あんこな日々

ライフワークはパッチワークキルト。
引きこもりの日常を綴っています。

「音楽と髭達」

2015-08-31 08:14:03 | おでかけ

 一昨日は夏フェス「音楽と髭達」に参加、楽しんで来ました。
   

 場所は野球場。
  
 立派ですよ


 近くにはサッカー場「ビッグスワン」もあります。
  


 13組のアーティストのそれぞれ45分のライブです。
 若者向けの知らないバンドもありましたが今人気の「高橋優」さんも。
 秋田弁でものすごく盛り上がりました。
 それから「クリスマスの約束」でお馴染みの小田さんが率いる「委員会バンド」。
 いつもの素晴らしいハーモニーで私の好きな「ミスター・ポストマン」を歌って。
 東京スカパラダイスオーケストラはノリノリ
 皆が輪になって踊っていました
 スキマスイッチはトリでこれまた盛り上がって終わったのですが、
 何と言っても驚いたのが
 「ひろみ・Go」こと郷ひろみさん。
 誰もが認めるスターですが最近ではスキャンダラスな部分も含めてテレビではちょっと
 色物扱いされていたりして。
 その前の高橋優君の盛り上がりが凄かったものだから尚更「さて一息つきましょうかね」
 と思っていたら・・・
 いやぁ、もう、素晴らしかったわ~
 ダンスもキレッキレ、歌も上手だし、サービス精神満点であちこち走り回り
 若者もオバさんオジさんも大盛り上がりでした。
 拍手喝采です
 夫と同じ還暦ですが全然違う
 普段から努力や精進を重ねているのだろうなぁと本当に尊敬しました。
 これからは尊敬のまなざしです。
 
 野球場でのライブでしたが、ここはまだ新しいので設備が良くて環境も良いのです。
 食べ物・飲み物も場外で売られていて、芝生にテーブルなどもあり
 気軽に出入りでき、自由でアットホームな雰囲気。
 朝は大嵐でしたがお昼からは晴れて気持ちよかったです。
 ただ先週の上京でまた腰に違和感があり心配していたら
 なんと一緒に行った友人Cちゃんも腰痛で、二人で立ったり座ったり。
 無理なく過ごす事ができました。
 腰痛友達がいて良かったです。
 (ずーっと座っていたりずーっと立っていたりが辛い
 
 終わったのがすっかり暗くなった8時
 駅前で打ち上げ。
  
 蟹クリームコロッケ。
 小さいのですが蟹がたっぷり入っていました。


  
 揚げ出し豆腐。
 きのこ餡がまた美味しかった。

 この他にも沢山食べて飲んでお腹いっぱい
 「来週からダイエットしよう」と皆で言い合って帰りました。


 
 さー、また一週間の始まり。
 今週は息子3が帰って来るとか言っていた。
 ホントに帰って来るのかな、先ずはLINEです。
 ではではまた





 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センニチソウ再び

2015-08-28 08:08:18 | 自然

 春に咲いて切り戻したセンニチソウがまた咲きました。

 

 可愛いです
 千日紅は赤ですが白いのはセンニチソウだそうです。
 ぐんぐん伸びたコリウスの中でひっそりと咲いて
 その風情が似合うお花ですね。



 ニチニチソウも咲いています。
 
 

 よく見たら根元が鉢から抜けそうになっていた。
 先日の強風のせいですね~。
 もの凄い風で残っていたミニトマトが全部取れてベランダに転がっていました


 
 昨日はヴォーグ学園で上京
 次の作品展に向けて皆さん頑張っていました。
 私はかなり切羽詰まって来ているのでアセアセ
 猛スピードでこなさないとヤバイです
 それにしてもやっぱり体力が落ちていて今朝は疲れて起きるのがやっとでした。
 往復4時間の新幹線もきつくて夕べは湿布を貼りまくって寝ましたが
 いやもう本当にこれからは真面目にストレッチや運動をしないとな~。
 とりあえず管理人さんには「これからは階段を行き来します」と話しておいた。
 「最近アイビーさんアヤシイ行動をとっている」と誤解されないようにね
 アレもコレも頑張らないといけないこの頃です。



  
 かぶらが発情したらレオ君も発情してご飯を食べなくなりました。
 かなしそうにご飯の前にいるレオ君です・・・







 
 


 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーランチ

2015-08-26 07:59:05 | 外食

 一昨日は友人達とカレーランチ
 初めての所です。
 水族館近くの「ハヴァナ・ダイニング」。
 アイスクリームを売っているお店のお隣です。
 もうホント海の側。

  

 道の向こうに水平線がちょこっと見えます。
 

 そしてランチバイキング。
 
 5種のカレーとサラダなどが並んでいました。
 ベジタリアンのお店でお肉・お魚・卵は一切使っていません。
 そして飲み物はデトックス効果のあるものばかり。
 とてもヘルシーです。
 カレーは4種類をいただきました。
 どれも美味しかったのですが私はオクラのドライカレーが好きだな~。
 ナンはおかわりができて熱々を持って来てくれます。
 お腹いっぱいになりました。
 なんと友人達にご馳走してもらった
 ありがとう


 昨日はあれこれ用事を済ませてから古町に移動。
 そして三越でこんな可愛いものを発見
  
 くるみのクッキー
 これはいつだったかテレビで紹介されていて「まぁ」と思っていたのです。
 期間限定で三越で売られていました。
 即お買い上げ
 箱が可愛いなぁと思いましたがよく見ると結構グロテスクだわ~。
 私は好きだけれど多分友人Rちゃんは嫌かも~。
 
 で、古町から歩いて帰宅。
 ギックリ腰後久しぶりに歩き回ったらすっかり疲れてしまい
 午後は仕事にならなかった・・・
 体力落ちています・・・
 しかし今日もこれから市役所から新潟駅へ
 明日はヴォーグ学園。
 しばらくバタバタが続きます。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バジル

2015-08-24 08:03:13 | 自然

 やっと腰痛が回復してきて昨日は気になっていたベランダ仕事。

 先ずは沢山のバジルを摘んで来ました。
  
 これを葉っぱだけにしてミキサーでペーストにします。
 胡桃と唐辛子、オリーブオイルを加えました。
 出来上がったペーストはジップロックに入れて薄く平らにして冷凍庫へ。
 こうすると使う分だけパキッと割って、また薄いのですぐにとけて便利です。
 イエローパプリカも採りました。
 小ぶりですが肉厚です。


 それから。
  
 サニーレタスを植えて。


  
 スティックセニョールも植えました。
 これはブロッコリーの房が小さくて次々と収穫出来るもの。
 少人数の家庭には便利な野菜です。
 
 その他にベビーリーフの種をまた蒔きました。
 楽しみがまた増えた


 グラノーラも作りました。
  
 ドライフルーツやナッツは少なめに。
 グラノーラは腹持ちが良いのでお昼までお腹が空きません。
 パンだと10時半頃お腹が空き始めて、11時頃になると集中力が切れる
 それで11時半頃にお昼ご飯を食べたりして午前中が短いのです。
 パンではなくご飯にすると良いのかもしれませんが
 朝はご飯が食べられないこの頃なんです
 それにひきかえ、夫が最近朝はご飯派になりました。
 今朝はハムカツにサラダ、温泉卵などを食べて出勤。
 私は「よく食べるな~」と思いながら夫の食べっぷりを見ておりました。


 さて今日はお昼にちょこっとお出かけ
 初めて行くレストランで友人達とランチして来ます









 
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリー

2015-08-21 08:10:16 | 自然

 ベルーベリーが色づき始めました。

 

 ラビットアイ系なので9月が収穫となります。
 ようやく、という感じで嬉しい
 一個つまんで食べたら、甘味と酸味が程よくて美味しかった。
 来年も沢山花が咲くといいなぁ。


 ペチュニア。
 
 この赤が本当に綺麗で
 見ていて癒されます。


 フウセンカズラ。
 
 今年は種を蒔くのが遅かったので今頃になって袋を作っています。
 花はとても小さいのですが蜜が多いらしく蜂やミツバチが沢山飛んで来ます。
 蜂はアシナガバチよりちょっと小さいタイプ。
 大人しいのでそっとしています。
 今日も朝からせっせと蜜集めをしていました、働き者です。


 夕べはさぁ寝ようと横になりしばらくしたら猿小屋の匂いが・・・
 年に数回風向きによって白山公園のお猿さんの小屋の匂いが部屋にまで漂って来ます。
 それはもう本当に臭くて(目が覚める程臭い)。
 また起きて家中の窓を閉めて部屋にアロマスプレーをシューッとしてやっと眠りました。
 猿小屋はこのマンションが建つ前からあったので文句は言えない。
 そして思う・・・
 動物は匂いに敏感だからお猿さんも小屋の匂いは嫌だろうなぁって。
 それとももう慣れてしまっているのか・・・
 今は何頭になったのだろう。
 我が家の目の前にあるのに分からない私でした・・・


 今はもう死語になっていますがいわゆる活字中毒です。
 本は山ほど読んで家が本だらけになり引越しの時に大部処分したけれどまだある。
 寝る前にも必ず何かを読んでいる。
 既に読んだ本もあれば新しく買ったものも。
 それにしても本を手放したいと思った時にBOOK OFFに持って行っても
 いくらにもならないこの頃です。
 持っている本の殆どが文芸書なので10円かよくて100円なのです。
 (足代にもならないよ
 それで今は専らiBooksで買っている。
 これがまた字の大きさは自分好みにできるしiPhoneなので持つのに軽くて良い。
 気になった本を検索してサンプルを立ち読みできるのも便利。
 本が部屋を占領する事も無いしバッグに入れて嵩張る事も無い。
 常に本を読みたい人にとっては便利なツールです。
 (ただマンガは小さ過ぎて読みにくかった)
 今読んでいるのがホリエモンの「我が闘争」。
 瀬戸内寂聴さんとの対談の本を読んで面白くそれから立ち読みして買いました。
 でも以前からホリエモンが「週刊朝日」に連載していたものも読んでおり
 ホリエモンに対する世間のイメージと私が持っているイメージは違うと思う。
 共感出来る所が多くあっという間に読んでしまいそうで何だか勿体ないくらいです。
 またお昼ご飯を食べながら読む事にします(寝る時まで待てない)。













 
 
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつ

2015-08-19 08:05:36 | おやつ

 毎日暑くて食欲も減退・・・ということが全く無くて
 まぁよく食べています
 体重も2キロ増えた
 身体も重いです


 おやつも欠かせません。

  
 久々に南イオンでプチ白玉パフェミックス。
 美味しかったわ~


  
 自分でも餡子を炊いてヨモギ白玉と共に。
 これも美味しかったわ~


 
 北海道のトウモロコシ。
 これがまたとっても甘くて美味しかった
 あっという間に1本完食。
 茹でた写真はいつもの撮り忘れです

 
 今朝はぶどうも食べて食欲の秋   みたいになっています。
 ぶどうと言えば今年はぶどう狩りに行けるかしら~。
 夏の終わりの恒例行事にしていますが去年も行けなかった・・・
 是非とも行きたいものです・・・

 でも腰が・・・
 治りが悪いです・・・


 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆を

2015-08-17 07:56:28 | お料理

 新潟ではこれでもかというほど枝豆が出回っていますが
 今の時期は「茶豆」。
 しかし茶豆は案外当たり外れがあって、外れたときは誰も食べません
 勿体ないのでそういう枝豆は「枝豆の炊き込み御飯」にするのですが
 大量に茹でたときは枝豆ご飯だけでは消費しきれない。
 それで本屋さんで立ち読みした栗原はるみさんの本にヒントが
 麺つゆに漬けました
  
 一晩漬けたらまぁ美味しい事
 ご飯にぴったり合う一品となりました。
 
 今朝はベーコンとペペロンチーノ風に炒めたり、
 案外枝豆料理は様々ある。
 実は沢山枝豆をいただいたのですがあまり美味しくなくて
 お裾分けもできず、かといって捨てる事など到底出来ず
 せっせとお料理に使っています。
 

 昨日は暑い一日だったけれど今日はまた涼しい朝です。
 お天気は曇り。
 でも今にも雨が降りそう。
 腰痛が中々治らず不便ですが今日も何とかやり過ごします。
 ギックリ腰になったのは4年ぶり・・・
 ずっとストレッチやスクワットをしていたのに
 去年、歯の具合が悪くなってからはおざなりでした。
 (歯磨きの時にストレッチをやっていたから)
 回復したらまた頑張ってやらないと
 ホント反省反省です



  
 かぶらは今日も元気。
 ここで夫にご馳走をもらおうとスタンバイ。
 でもかぶらが食べられるものはありませんでした。
 今朝の一コマです。

 ではまた







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢へ

2015-08-15 08:46:07 | おでかけ

 13・14日と家族で軽井沢へ行って来ました。
 お天気は雨の予報でしたが曇りで
 暑くもなく寒くもなくちょうど良い感じ。
 何より高原なので湿度が低くてとても爽やか
 いつも思うのですが軽井沢の駅で降りると空気感が全然違う。
 それがまた何度も行きたくなる理由の一つです。

 今回は南軽井沢へ行く予定が、駅周辺で栗ソフトクリームを食べていたら
 バス時間に間に合わず(一日数本しか無い)。
 そして腰に異変が起きていたので無理のない軽井沢散歩
 息子達ともホテルのチェックインまで別行動です。
 
 ランチはパスタ。
  
 普通のパスタでしたが美味しかった



 そしていつものコテージ。
 

 この雰囲気が良いのとアクセスが良いのとで結局ここになります。
 ベッドルームの他にリビングルームがありそこで皆でワイワイと過ごせる。
 夜もを飲みながら楽しくお喋りしました。
 
 翌朝。
 
 霧に包まれていました。
 気持ちいい
 

 夜はいつもの中華、「桃李」です。
 

 

 

 もう一品お肉料理があったのですが写真の撮り忘れ
 どれも美味しく大満足でした。
 でも次回はバーベキューにしようかなと
 (バーベキューがあるのを昨日まで知らなかったのです~)
 夏場だけの限定メニューのようです。

 
 昨日はまた荷物を預けてギリギリまでアウトレットで過ごしました。
 もうずーーーっと前から常に工事をしていましたが
 やっと完成したのかな、すっかり大きなアウトレットになっていました。
 それにしても人・人・人。
 フードコートやレストランに入るのも一苦労です。
 以前に比べれば増えたのですがまだまだ食べる所が足りない感じ。
 どこも長い行列が出来ていました。
 
 もう一泊できるとまた楽しいのですが~中々夫の休みが取れません。
 来年も行けるかな~、行けるといいな~。

 
 さて、再び日常。
 ただ腰がイマイチで・・・
 今日は安静にしています・・・







 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダ

2015-08-12 08:08:23 | 自然

 今のベランダは夏仕様でお花が少ないです。

 

 とにかく葉っぱを繁らせてベランダの床が暑くならないように。
 南向きなのでここが暑いと部屋まで暑いのです
 
 そしてやっと白い朝顔が咲きました。
  
 写真で見ると薄くピンクが入っているように見えます。
 大きくて直径12センチ程。
 中々咲きませんでしたがメガネをかけてよく見たら
 蕾が小さい時に暑さで枯れていたみたいです。
 あちこちに枯れた蕾が沢山ありました。
 昨日今日は気温も落ち着いていますが3週間本当に暑かった
 昼間に葉水をしたのですがそれでは全然間に合わなかったということですね~。


 暑さに強いのはペンタス。
 
 癒されます~



 昨日は息子達と白山駅前の和食処「すず季」で会席料理をいただきました。
 先日が私の誕生日だったのでお祝いをしてもらいました。
 カメラを忘れて(ハガキを忘れまいとした為に)写真が無いのですが
 季節のお料理が本当に美味しくて堪能しました。
 誕生日月にはお店からハガキが届くのです。
 そのハガキを持って行くと卵焼きのプレゼントがある。
 本当はお持ち帰りなのですがその場でいただくことに。
 たっぷりひじきが入っている美味しい卵焼き。
 ものすごく大きくて食べられるかと思いましたが
 息子達が完食
 頼もしいです。

 その後夫職場を横目に見ながらバスに乗って万代へ
 息子のパンツ(ズボン)を買ったり紀伊国屋さんに寄ったり。
 帰宅後は夕ご飯の仕度。
 食後の片付けグラノーラ作りパンツの裾上げ(4本)。
 慌ただしくも充実した夜でした。

 さて~、明日はちょこっとお出かけ。
 お天気はイマイチのようですが楽しんできます






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭りと果物

2015-08-10 08:07:10 | ささやき

 7・8・9日と新潟祭りでした。
 住吉神社のお祭りが大々的になったもので
 本当のメインは住吉行列と水上渡御です。
 その他に大民謡流しやキラキラパレード、花火大会など見せ場も色々。
 でも何となく盛り上がりもイマイチのような・・・
 古町もそれほど賑わっていませんでした。

 8日の夕方には御神輿も奉納されて。
  
 御神輿が写っていませんがこの後に。
 上から御神輿を撮ってはいけないのだそうです(今まで撮っていた)。
 
 昨日は花火大会。
  
 真っ暗ですが本当はもっと明るいです。

 花火も今はすっかり長岡花火が人気で
 新潟花火は影が薄い。
 比べ物になりませんものね。
 数年前までは家の前の通りは花火見物の人でいっぱいでしたが
 昨日はまばらでした。
 昼間、信濃川河川敷に敷いてあるシートも隙間だらけだったな~。
 
 とまぁ、何だかちょっと寂しい感じのお祭りでした。


            


 毎日暑くてまいりますが果物が美味しくてその点ではいいですね~。
 初物の梨。
  

 初物のぶどう。
  

 黒崎茶豆。
  
 ザルでいただきます。
 
 今、私の流行りが自分で作るコーヒーフロート
 グアテマラコーヒーを濃いめに入れてキャラメルバニラアイスを乗せるという
 ムフフ
 楽しんでいます


 さて今日もやらねばならないことだらけ。
 昨日は予定外の大掃除をしてしまった私です(一部ね)。
 綺麗になったのは良いけれど午前中丸々かかったので
 予定していた事が全く出来なかった
 ダメですなぁ。
 この3日が勝負かな・・・
 頑張ります






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする