あんこな日々

ライフワークはパッチワークキルト。
引きこもりの日常を綴っています。

ヴィネスパに行ってきました

2009-06-30 16:15:36 | ささやき
日本海をみおろす角田山の麓にあるヴィネスパに行ってきました。
まだオープンしたてのここは清潔でお洒落、女性に人気のスポットです。
今日も平日だというのに沢山の人で賑わっていました。
ランチも30分待ちだったしね。
友人2人と行ったのですが、温泉、岩盤浴、ランチ、リクライニングチェアーでちょい昼寝と
贅沢な時間を過ごしました。
カーブドッチワイナリーに併設されているので
お庭や、ショップなども楽しく散策できたし
おいしいパンも買う事ができました。
リラクゼーションメニューも充実。
宿泊もできるので、いつか一日ゆったりと過ごしたい。
リラックスしました~

*夫には内緒です*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるが伸びてきました

2009-06-29 08:11:33 | 自然
朝顔、何とかつるが伸びてきました。
蕾も沢山ついていますが、花が咲くのはまだまだかな。
何とにっくきアブラムシが朝顔にまで群がってきて
先日のお手製スプレーでやっつけましたが私の気が済まず
昨日『コメリ」へ行ってじわじわと効くらしいアンプルタイプの薬を買ってきました。
バジルなどとは違って、口にするわけではないのでね。
フウセンカズラも大部大きくなりましたが、まだつるは出ていません。
楽しみ~
昨日は『斑入りセージ」と「ローズゼラニウム』を購入。
一鉢98円とお安い値段に夫もビックリ。
今まで一緒に苗などを買ったことがなかったので
「こんなに安かったんだ~』なんて言っているのです。
私がガーデニングなんか始めてまた無駄遣いしていると思っていたみたい。
急に『ベランダをもっと綺麗にしよう』なんて言い始めて
『は、はあ・・・』という感じのわたくしです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔作ったドール

2009-06-28 09:25:10 | 手芸
長くクラフトパークさんで飾ってもらっていて、
最近はしまわれていたこのドール、
布を探している時にまた見つけました。
もう、どのくらいかわからないくらい前に作ったもの。
ホビーラホビーレでシリーズになっていたキットです。
他にもお母さんや、お父さんお姉さんがいたのですが
最近は見ていません。
大きさは40センチくらい。
結構大きいです。
時々ドールも作ってみたくなって
岩切恵実さんのドールを真似して作ってみましたがいまいち。
表情を思い通りに作るって難しいですね。

昨日は体重が減ったと喜んでいたのに
今朝はどど~んと増えてガックリ
昨日のお昼のパスタセットがいけなかった・・・
夫が
『気にするな、ストレスたまるぞ」と一見親切そうなアドバイス。
違うのです。
かつて小太りだった夫はダイエットに成功して今は減ったまま維持しているのです。
そして中々ダイエットできない私を見て
『ふふふ』なんて思っている。
ライバルなんですよ、うちは。
あ~、くやしい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夕日

2009-06-27 09:24:40 | 自然
晴天が続いて毎日のように夕日が見られます。
ブルーモーメントを待っていますが中々お目にかかれません。
昨日の夕日は雲がまるで九州の高千穂の雲海のように見えて思わずパチリ。
(行った事はありませんがテレビで見て、印象に残っているのです)
自然って面白ーい、と思いながら毎日外を眺めています。

10日ほどで何とか体重が1キロ減りました。
でも休日は夫とおやつなど食べてどうしてもまた増えてしまう。
我慢できないこの意志の弱さ
・・・朝から『今日は何を食べよっかなー』なんて考えているから
『ほっそり』までの道のりは不可能ともいえますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝一番のニュース

2009-06-26 09:49:24 | ささやき
近所で咲いていた紫陽花です。
でもお天気は紫陽花に似合わず30度もありました。
空梅雨ですね、今年は。

朝のマイケル・ジャクソンのニュースを聞いてから
家事を片付けながら動向を見てきました。
残念ながら旅立ってしまったようです。
小学校6年以来ほとんど洋楽を聴いて来た私にとって
その衝撃はとても大きいです。
それに同年代でもあるし。
私はものすごいファンというわけではなかったけれど
70年代後半から80年代の洋楽シーンには欠かせない人でした。
色々スキャンダルもあったけれど
生い立ちや、莫大なセールスで得たもの失ったものを考えると
同情できる点も沢山あります。
今はただ『安らかにお眠りください』と言うだけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼが届きました

2009-06-25 08:32:26 | ささやき
ぴっかぴかのさくらんぼが届きました
可愛いでしょ~。
『信越ふるさと会」に入っていて、月1回美味しいものが届くのです。
月1の贅沢ですね。
次回のカタログも来ました。
『何にしようかな~』と悩むのも楽しい。
以前は家族に食べたいものを聞いていましたが
ここ数年は私の独断で決めています。
だから圧倒的に果物が多い。
これも幸せ~なひとときです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく実が・・・

2009-06-24 08:18:45 | 自然
一番最初に咲いた花の実がようやく赤くなりました
食べようかどうしようか・・・
まだまだ花は咲きそう。
でも大きな実にはならないのだろうなあ。

おととい、にっくきアブラムシ発見。
朝ちらほらいたのが、午後になったらワサワサ・・・
牛乳を吹きかけると良いと以前聞いたのでやったのですが、全然効果なし。
ネットで調べたら水と油、そして少量の石けん水で全滅できるという情報が。
早速やってみました。
材料がどこのお宅にもあり、すぐに実践できるというのがいいですね。
結果は・・・   でした
バッチリでしたよ。
すっかりアブラムシは死んで、もとの綺麗な葉っぱになりました。
レシピは
  水50に対して食用油1 石鹸水少々
です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぶらの寝姿

2009-06-23 08:20:42 | ペット
一日中寝ているかぶら。
自律神経失調症にならないのか?と思います。
家の中、あちこちに自分の寝場所を作って
1時間おきくらいで移動しているのです。
大抵が隅っこ。
ソファの下にいる時は誰かがソファに座っている時。

昨日は私がキルティングをしている膝の上で寝ていて、
突然「ワン」というので見たら寝ている・・・
寝言だったようです。
夢を見ていたのでしょうか。
『どんな夢なんだろう』 想像しながら縫っておりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焦っています

2009-06-22 08:44:10 | パッチワーク
いやあ、毎度のことながら余裕がありません
スモールサイズなのでそれほどキルティングに時間はかからないのですが
他の用事があって、中々集中できないでいます。
今日、明日で相当やらないと間に合わない
しかし、数々の締切りを(何とか、ぎりぎりで)乗り越えてきているので
『終わらせますから』という変な自信があるのです。
ダメですね~。
反省しつつがんばります
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フウセンカズラの芽が!

2009-06-21 10:47:05 | 自然
ようやく出ました、フウセンカズラの芽です
かっ可愛い
ホント、ラブリ~です~。
眠い朝も、この芽たちのおかげでスッキリですよ。
6個種を蒔きましたがちゃんと6個とも発芽してくれそうな気配です。
早く大きくなるように、今日もお米のとぎ汁の水やりです。

朝から新潟駅に行ったら、ちょうど『SL磐越物語号』が発車するところでした。
汽笛をならしていざ出発、というところを見たかったのですが、
人だかりで中々見られませんでした。
カメラも持っていなかったし・・・
一度乗ってみたいなあ。

駅へ行ったからには『田中屋』さんのおにぎりを買わなければなりません。
これはお昼ご飯になります。
『健康市場』でお夕飯の材料を買い、今日の仕事は終わったも同然
あとはお昼寝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする