あんこな日々

ライフワークはパッチワークキルト。
引きこもりの日常を綴っています。

刺繍フレームワークショップ

2021-04-30 08:25:00 | 手芸
4月の新潟伊勢丹MIカード通信でお知らせしていたホビーラホビーレのワークショップですが、午後からのクラスに空きが出ましたのでお知らせします。
青木和子先生のミニフレームです。


「ローズのバスケット」
様々なステッチを習得、素敵な刺繍フレームが出来上がります。
母の日のプレゼントにもピッタリだと思います。
参加費は材料費込みで4290円、本日13:30-15:30。
電話025-241-6062

私はマスクにフェイスシールドを装着、お席はお一人お一人、間があいています。
MIカード会員でない方も受講できますのでお問い合わせください。
今日の午後です❗️

6階では「大北海道展」も開催していますよ👍
私は講習が終わったら6階に寄ってお弁当を買って帰ろうと思っています^_^


昨日は一歩も外に出ず。
午前中は布にアイロンをかけてカットカット✂️
午後からはひたすら縫いました。
夜はパターンをミシンかけ。
それでもまだ終わりが見えない。
でもとにかくやるしかない。
頑張るぞーー😤

そんな中の癒しは 


イベリスとバーベナ。



ラベンダー。
植え替えして何とか根付いたようです。

雨模様ですが行って来まーす👋








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のおやつ

2021-04-28 09:08:00 | おやつ
昨日のおやつはよもぎ入り柏餅。


これぞ「春」というお味ですね〜☘️☘️☘️
子供の頃はあまり好きでは無かったよもぎ、今は好物になりました。


🌿🌿🌿🌿🌿


日曜日に実家地方で市議会議員選挙があり、高校同学年からお二人が当選しました。
それでこのところ同級生LINEが活発でしてあれこれお喋りをしています。
そしてその中のAさんの優しさに触れて、ああ高校の頃は彼女の良さが全く分からなかったのだなぁ、私ってバカとあらためて感じた次第です。
彼女とは殆ど話したことが無かった。
真面目な人という印象。
でも思い出してみればその佇まいは今と少しも変わってはいなくて(2年前に会った)やはり優しい彼女だったのです。

反対に飲み会を開こう🍻とやたらと言う人もいて、「いやいや、今はダメでしょ、もう暫く様子を見ようよ」とLINEしたらたった今「今から準備しろ」と返信が来た。
(私が名簿を持っている)
いやぁ、テレビで皆んなで飲まなきゃやってられないという人達を見て、あらまぁ😅と思っていましたがここにもいました💦
参ったな😰


さてさて先日植えたラミウス。


シルバーリーフが美しくてピンクのお花がとても可愛いです。


今日は曇りから雨とのこと。


若葉が競うように萌え出しています。


ではまた👋








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保存食作り

2021-04-26 08:33:00 | お料理
一昨日は、いや〜どうしたものか💦と思っていましたが、ひとつの光も見えてきてまた粛々と自分のことを進めます。

昨日は今年のジャム始め。
小粒の越後姫です。



煮ている時に強めにかき混ぜたので果肉が良い塩梅に崩れました。


綺麗な赤です。
脱気をしたので長持ちします。


セミドライトマト。
焼く前。


今朝早速ピザトーストにしていただきました。


梅酒の梅でもジャム作りをしようと思っていましたが、昨日は夕ご飯にビーフカレー🍛にしたのでそれに手間がかかって梅ジャムに辿り着けませんでした😅


さてさて今年もゴールデンウィークには息子達は帰省できません。
一昨年皆で角田山に登ったのを懐かしく思い出しながら来年はどうかなぁ、なんて色々想像しています。
友人もまた子ども達やお孫ちゃん達が帰省できないので身の回りを整理すると言っていました。
私は暮れに布以外はかなり整理したのですが(それで片付けたものの行方が分からなくなったものがある😵)、しかしまだまだあれこれ持ち物が多い。
それらにも手をつけないとなぁ、なんてゴールデンウィークはやることが沢山です。


私も後をいつも付いてくるレオ君、作業部屋ではこんな風にしています。




やっとお花を植えました。


バーベナ、イベリス、ラベンダー。
優しいお色の花達です。

ではまた👋







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ホビーショーの中止

2021-04-24 16:29:00 | 手芸
先日お知らせした日本ホビーショーの開催が中止となりました。
緊急事態宣言を受けて東京都が管理する東京ビッグサイトの使用が禁止となったためのようです。
とても残念ですが仕方ないですね。

空は今日も変わりなく青空です。
それだけが救いです。

ではまた👋



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ごパン🍞

2021-04-23 08:43:00 | パン
いつもの朝食ですが今日はパン🍞が特別✨


美味しい食パン🍞をいただきまして、早速ご馳走になりました。
トーストしたらパリッとして、中はふんわり、とても美味しかったです♪
水菜とリーフレタス🥬が毎日採れています。
種も買っていてそろそろ気温も上がってきたので今日あたり蒔く予定。
今年はマリーゴールドを買っていてプランターの端っこに植えて虫除けにします。
Instagramでは#gardenをフォロー。
そうすると世界のガーデニングや家庭菜園のアイデアを見ることができてとても面白い。
それを見ると日本はデザイン的にもグッズに関しても遅れているなぁと感じます。


さてさて先日買ったお花達をそろそろ植え替えてやらねばと思いながら、背の高さがイマイチでもう少し買い足さないと。


イベリス。
だいぶ根も這ってきた💦

今日も良いお天気なのでベランダ仕事が捗りそうです。




ではでは👋










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺し子布巾5枚目

2021-04-21 08:52:00 | 手芸
ホビーショーの準備が終わって少しホッとして、夕べは「バナナサンド」を見ながら刺し子をしました。
今回は本当に少しずつしか出来なかったので時間がかかったな〜。


菖蒲。
季節の刺し子布巾です。
ホビーラホビーレのキットです。


昨日は一日、あれこれ用事を済ませるのに家を出たり入ったり。
やっと冬物衣類をクリーニングに出しました💦

最近は洋服を買うことが極端に減って、同じ服を着回していまして。
でもこの間会った友人達のお洒落な様子を見て身なりを整えるって大事だなぁとあらためて我が身を振り返り反省した次第です。
コロナ禍で出かける機会も極端に減って着るものに無頓着になっていた。
今日は万代へ行くのであれこれ見てこようと思っています。


苺🍓🍓🍓が美味しくてたまらない💕


大きいので結構お腹いっぱいになります。


良いお天気続き。


若葉が萌え出しました。

ではまた👋








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山茂登の釜飯

2021-04-19 19:39:00 | 外食
友人の誕生日祝いをする為に女池にある釜飯の「山茂登」さんに行きました。
感染対策の衝立がテーブルに置いてあるので安心です。
友人Cちゃんは五目釜飯、Rちゃんと私は明太子釜飯に。


量が以前より少ないような・・・気のせいかしら😅
他に蛤をお出汁で煮たものなどをいただいて近くのスターバックスに移動。
あれこれお喋り、尽きませんでした。

Rちゃんからは期間限定の一円切手のシートをいただきましたよ😊


可愛いです❣️
ありがとう😊


一昨日の夜中から暴風雨で、今日の夕方にようやく暴風はおさまりました。
白山祭りの幟はぼろぼろに💦


他にも何本もぼろぼろになっていました。


今日は朝イチでレオ君の定期の診察で動物病院へ。
帰ってからは地元スーパーへ。
何とこの1週間食材を調達していなかった💦
でもお肉やお魚を直ぐに調理できるように切って冷凍しておいたものが色々とあってそれがとても役に立ちました。

さて、また今まで取り組んでいたキルトに戻ります。
ではでは👋







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プランター栽培のベビーリーフで朝ご飯

2021-04-16 08:43:00 | お料理
ベビーリーフが沢山採れるようになって、朝ご飯に活躍しています。



少なく見えますが結構あります。
これと茹で卵をパンに無理矢理挟んでいただきました。
美味しいです❣️


ここに長く住んでいると、地元スーパーやコンビニで、それにレオ君散歩の時に知り合いによく会います。
息子が3人いるのでそのママ友や先生、ホビーラの生徒さんだった人やスタッフさん、夫関係の知り合いにも会いますね〜。
それで油断大敵なのですが(ノーメイクとか💦)、今はマスクで顔半分隠れているので油断していても大丈夫👌
気楽な毎日です。
先日も知り合いにばったり。
その方はお久しぶりでありました。
以前は尖った感じの人でしたが久々の彼女は今までと異なり穏やかな笑みで、優しい口調。
色んなことが片付いたのだろうなぁと想像しました。


先日のサラメシ(ホビーラの講習後の)


小嶋屋さんのエビぶっかけ蕎麦。
暖かくなってきて冷たいお蕎麦が美味しい季節になってきました。

ブルーベリーの花も咲きましたよ。


可愛い💕
今年も沢山実をつけてほしいなぁ😊

ではまた👋









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製なめ茸とアサリうどん

2021-04-14 09:43:00 | お料理
栗原はるみさんのInstagramをフォローしています。
時々レシピが載っているので作ってみるのですが、最近ハマっているのが自家製なめ茸。
小鍋にエノキタケを切って入れて。


大1袋。
味醂や酒、醤油を入れて4-5分で出来上がり。



ご飯にぴったり。
薄味なので沢山食べられます。
作り方も簡単で、美味しくて、ハッピー💕。
一つ注意なのはご飯を食べ過ぎてしまうことでしょうかー😅
でもオススメです。
(作り方は栗原はるみさんのInstagramをご覧くださいね)


この間はお久しぶりの丸亀製麺。
春はアサリうどんがあるはずと行ってみました。


ありました👍
三つ葉と桜エビのかき揚げも添えて美味しくいただきましたよ😊


さてさて、一昨日から白山祭りが始まりまして、去年は屋台は無かったので今年も無いよな、と思っていたら・・・


普通に出ていました。
夕方になると高校生が沢山来ていて賑わっています。
さすがに夜は早々に仕舞うので、酔っ払いのオジさんオバさんは見当たらず。
例年だとちょうど桜の季節でもあるのですが、今年は既に葉桜になってしまいました。
新潟県もコロナ感染者が増えていて、やはり職場や友人達との会食で感染、その後家族に感染、で倍々になっているとのことです。
誰もが自分は大丈夫と思っているでしょうがそれが落とし穴なのかな。
私自身も油断せずにいようと思います。


昨日は火曜日でホビーラの講習でした。
昨日は火曜日という意識はあったのです。
しかし朝起きた時「今日は火曜日だ」と思い込んでいて、キルティングを終わらせる予定日を一日早く出来そうと爽やかな気持ちでいたのです。
ところが、洗面所の奥に置いたゴミを見て、「あ、ゴミ出し・・・ということは今日は水曜かい⁉️」と気付いて血の気が引きました😱
ボケておる😱
今日も一日頑張ります💦


ではでは👋






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホビーショー「藤村洋子と仲間たち」

2021-04-12 08:29:00 | パッチワーク
先月にお伝えしたホビーショー(4月27-29日)でのワークショップとキット販売をお知らせします。

シェル型ミニポーチ

1セット ¥1000
色々な布を組み合わせてありますのできっとお気に入りが見つかると思います。


ブックカバー


1セット ¥1000
お洒落な布と内側はグログランリボン、そしてスウェード紐でカバーを押さえるので持ち歩きやすくステキに見えると思います。

キットは丁寧なレシピ付きです。
お家でもすぐに作ることができると思います。

もう一つ、藤村洋子先生のとびきり可愛いくて素敵なトートバッグのキットもあります。
こちらは「あ〜ちゃんのお針仕事のブログ-アメブロ」をご覧になってください。
数量限定となっています。


ブースでは先生と仲間たちのスモールサイズキルトの展示もあります。
「花🌸🌼💐」がテーマになっています。



さて、このところ良いお天気続きです。
夕方は。


美しいブルーモーメント。

今日はお花の植え替えをします。
ではまた👋







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする