あんこな日々

ライフワークはパッチワークキルト。
引きこもりの日常を綴っています。

焼き芋さん

2013-01-31 08:03:28 | おやつ

 一昨日、テレビでちょこっと見た焼き芋が忘れられなくて~
 オーブントースターで焼きました

   
 ワンコ達も大好き
 でも消化が悪いのでほんの少しだけしかあげられません。
 私は~ガッツリいただきました


 昨日はバタバタしていて~
 用事を済ませる為に市役所から万代へ行ったり
 ホビーラに寄って軽い打ち合わせをしたり。
 そんな中、ファンヒーターが運転しなくなって
 エラーが出ていたのでそれを調べて、手に負えなさそうなのでガス屋さんに電話をしました。
 今日の午前中に来てくれるそうです。
 そうなったら~、大慌てでその辺りをお掃除
 いやはや大変ですよ
 夜になってお風呂にお湯を溜めたらぬるいっ
 ファンヒーターもお湯で温める方式なのでエコキュートだかなんだかが故障しているみたいですねぇ。
 まだ5年くらいしか経っていないのになぁ。
 エコキュートを調べるとなると・・・ガス屋さんがベランダにも出る
 ああ、これからベランダを片付けてきます・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縁起物

2013-01-30 08:14:30 | ささやき

 妹から故郷の縁起物「チンコロ」が届きました。

  
 米粉で作られています。
 チンコロとは方言で子犬のことですが・・・子犬のことを「チンコロ」と言っていた人に会った事はありません。
 この時期、チンコロがテレビで盛んに放送されていて、保存会の様子も映されています。
 ですからあちこちで盛んに作られているようですが、
 このチンコロが一番可愛いような(妹もそう言っていました)
 ありがとう、妹よ

 妹の友達からは着物のハギレを沢山いただきました。
  
 綺麗な色のハギレが沢山
 プリントではない上質な絹の手描き友禅のハギレです。
 今、作っているキルトにピッタリで嬉しい限り。
 妹よ、はーぶさんにお礼を伝えてくださいな~



 夜に焼いたパン。

   
 チーズフランスとレーズンフランスです。
 朝、切ったところを写真に撮るつもりがまた忘れました
 なかなか良い感じに焼けました



 お昼寝かぶら
  
 でもすぐに目を開けて横目でこちらを見ていました


  
 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルトナージュ

2013-01-29 08:06:01 | 手芸

 カルトナージュで丸型ボックスを作りました。

    
 蓋の側面にはリックラックテープを貼る予定です。
 ドームで合うものを見つけて来ようと思っていましたが
 マーケットが混み混みでよく見る事が出来ませんでした
 
 このピンクの生地は良い色なのですが薄手の布で
 シワが寄りやすくて大変でした(腕も悪いし
 布選びも大事です



 昨日は朝から喉がヘンだわ~、と思っていたら段々寒気がして
 風邪っぴきです~
 ちょこっと熱も出て(薬を飲んだらすぐに下がった)。
 昨日の朝は足がだるかったけれど今日は身体がだるいです。
 こんな感じだと・・・寝ようと思っても眠れないのよね~。
 横になってボケーッとテレビでも観て過ごす事にします

 熱が出る前に「寒い寒い」と思いながら作ったもの。
  
 うぐいす豆入りパウンドケーキです。
 でも~、残念ながらうぐいす豆のお味があまりしない・・・
 バターと卵の風味に負けてしまいました。
 うぐいす豆好きの旦那さんが鹿の子ではなくて甘納豆ならうぐいす豆が負けないのではないかとネットで検索。
 うぐいす豆の甘納豆をお取り寄せするつもりだったようです。
 「どこの甘納豆がいいかな~」と言うので
 「そりゃぁ、銀座鈴屋でしょう」と言うと早速検索。
 そして・・・
 「これはダメだ・・・『お客様には買うのは無理かと思われます』と言われそうだ・・・」とうなだれていました。
 ハイ、大変高価ですからね~、ましてやケーキに入れるなんてとんでもない
 大切にお茶といただくのが一番の甘納豆です
 画像を見ながら段々食べたくなってきまして、次回東京へ行った時に見て来ようということになりました。
 (買って来るとは言わなかったなー



 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリムラ

2013-01-28 07:51:53 | 自然

 部屋にもベランダにもお花が無くて寂しかったので買ってきました。

   
 プリムラです。
 ローズ咲きなのだそうだ
 ベランダにはオレンジや黄色の花は置かないようにしていますが
 部屋の中なら(特に冬は)オレンジが映えて明るく見えます。
 ああ、癒されます~



 木曜にドームで歩き回ったせいか昨日になって(アハハ)足がだるくてだるくて
 座っても立っても寝転んでも足がだるい。
 お風呂に入って軽くマッサージ、寝る時には湿布して寝たけれど
 今もだるい足を引きずっています。
 日頃の運動不足を痛感
 いけませんな~。
 今日は歩いて古町まで行ってきます(歩いて15分ですが・・・


 レオ君トリミングをしてもらいました。
  
 フワフワの真っ白!
 痩せっぽちのレオ君でしたが、ここ2ヶ月で体重が800グラムも増えていました
 確かによく食べていた
 運動もあまりしていない(お散歩が簡単コースで
 ただ今までがガリガリだったのでようやく標準になって良かった~。
 ちなみに3.6キロです。かぶらは4.2キロで変わり無しでした。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下書きの一日

2013-01-27 09:36:47 | パッチワーク

 昨日は一日家で地味な作業をしていました。
 次のパターンの下書き作業。
 直径60㎝程の円の紙を作って、そこに鉛筆で絵を写して、サインペンでさらに跡なぜ。
 次は布に写し描き。
  
 
 写し終えたら型紙を作って・・・とまあ、縫うまでにも手間がかかります。
 
 先日ヴォーグの通信販売で「パターンベース」を注文しました。
 コピーも出来ると言うのでやってみたら・・・
 確かに出来たがインクがなかなか乾かなくて
 2日経ってもまだうっすらとインクが付くので使う事が出来ません
 それで・・・今までと同じやり方です。
 
 さて~、今日も頑張って縫いましょー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のおやつ

2013-01-26 10:08:30 | おやつ

 昨日のおやつはガレット・ブルトンヌ。

  
 これは新潟三越のK-izmのものです。
 こちらのクッキーやケーキなどはとても美味しいと思います。
 エクレアは人気商品ですぐに売り切れてしまうし~
 ダッグワーズもオススメです


 
 昨日は前日の疲れが残っていて、なんだかやる気がイマイチで・・・
 でも頑張って縫い縫いしていました。
 4日間JR乗り放題のチケットを持っていたので
 もし元気だったら湯沢にでも行って温泉に入って来ようかなと思っていたのです。
 しかしお天気が悪いしこういう日は家にいるのが一番と
  
 こんなでした。

 

 昨日で「猫のしっぽカエルの手」は終わってしまったのかしら~。
 それっぽい最後だったような、まだ続いてもおかしくないような・・・
 でも終わりだったのでしょうねぇ。
 
 昨日はがま口ポーチを作っていましたね。
 がま口ポーチはいつの間にか作るのが得意の小物になりました
 私はキルト芯を挟んでふわっとした感じに仕上げるのが好きです
 ダーツも入れる事が多いので容量もあり、見た目も可愛くできますよ(な~んて自画自賛)。
 ファスナーを付けるより簡単なので息抜きにはピッタリです。
 昨日ベニシアさんが作っていたのは絣のポーチでした。
 私も今は和布がごっそり部屋にあるので作ってみようかな~と思った夕べでした。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴォーグ学園と東京国際キルトフェスティバル

2013-01-25 08:50:44 | パッチワーク

 昨日はヴォーグ学園、午後からはドームのキルトフェスティバルに行ってきました。

 ヴォーグ学園では先月からの続きのカルトナージュ。
 蓋を作りました。
 完成画はまた後日に。
 
 暮れに先生が講習の為に台湾へ行かれ、私達にお土産をくださいました
  
 可愛い 根付けとボタンです。
 根付けには色々おめでたい意味があるらしいのです。
 私のはネズミちゃん  良い事を引っ張って来てくれる(あるいはお宝を)という意味があるのではないか! 
  ・・・と勝手に解釈しております
 先生、いつもありがとうございます



 その後はドームへ
  
 いつもの光景。
  
 私どもオバさんで埋め尽くされております

 先ずはグランプリ作品を見て(創作キルトでした)、準グランプリも。
 
  
 評にもありましたが、文句のつけ用が無い作品です。
 やっぱりキルトラインの間隔が狭いなぁ。もう1センチ以下でないとダメかしら~。


 そして好きな作品をご紹介。
    
 バッグ部門で2位だったかな~。
 このバッグは持ち歩きたくなります。
 刺し子でもこんなに可愛くなるのですね


 額絵部門で2位だったかな(みんな忘れてしまっていますが気になさらぬよう
    
 雰囲気がありますね~。
 額絵部門はかなりレベルアップされていてキルトと言うよりまさにアート。
 絵を描けることが最低条件になっている気がします。


 和のキルトの一部分。
    
 こういうのが好き
 縮緬を沢山用いていますが歪みがなくて角もピッタリ。
 柄も可愛いしいつまでも見ていたくなります。


 全体的には~どなたに師事しているかが分かる作品が多かったような気がします。
 先生の作品が好きだからその先生に指導を仰ぐのは当然ですが
 なんというか・・・既視感のある作品は・・・どうなのだろうかぁ・・・
 ・・・と、今回は特に強く思いました。

 期待していたターシャの庭は意外と小さくて、でもお人形が見られて良かった
 ボストン婦人のキルトも楽しみの一つでした。
 写真を撮る事が出来なかったのでご紹介できませんがカレイドスコープのキルトが可愛かったです。
 変形ヘキサゴンとか、縫ってみたいなあ。

 昨日は初日で、夕方まで沢山の人がいました。
 マーケットはあまり見る事が出来ずに残念
 ミシンのお試しもしたかったのですが2時間待ちとかで諦めました。
 また来年を楽しみに一年頑張ります
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロールケーキ(成城アルプス)

2013-01-23 11:28:29 | おやつ

 おやつをお取り寄せ

  
 「成城アルプス」のモカロールです
 昔、新潟にあった名店「ニコル」のものと似ています。
 思い出しながら・・・いただきました。
 最近は生クリームたっぷりというか、生クリームを包んでいるというようなロールケーキがほとんどで、
 それはそれで良いのだけれど、私はどちらかと言えばこちらの方が好きです
 美味しかった~



 昨日は昼間から角煮を作りました。
  
 もう、家の中はお醤油の匂いが充満して・・・
 洗濯物にまで匂いが付きました
 今日はさっぱりとお刺身
 先ほど買ってきましたよ。

 明日はヴォーグ学園で、その後ドームのキルフェスに寄って来ようと思っています。
 楽しみだ~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒豆煎餅

2013-01-22 08:09:30 | おやつ

 スーパーへ行ったら黒豆煎餅が売っていたので買ってきました。

   
 濃いめのほうじ茶と共に
 美味しいです
 これは岩塚製菓のもの、これが一番美味しいと思います
 息子2が高校生の頃ハマって、二人で食べていたなぁ。
 それ以来です、買ったのは。 懐かし~。


 
 昨日、たまたまつけたテレビ番組に蜷川宏子さんが出ていました。
 当然、キルト作品などが映されたのですが、その中に私と同じピンクッションがありました。
 あれはもう亡くなったキルト作家の方のレシピでキルトジャパンに載っていたものです。
 本当に便利なのですが大きすぎるので最近ではそれを基地にして、
 別のピンクッションに必要な分だけ移しています。
 今作っている作品では針を沢山使うのでちょい大きめピンクッションです。

  
 ここに待ち針10本縫い針10本をさしています。
 アップリケは布の色に合わせて糸を使うので、どうしても本数が必要となります。
 その上しつけ針と刺繍針も。
 ワンコが机の下で寝ているので落としていないか針の本数確認は大事です

 さてさて今日もぞ。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーグルを焼きました

2013-01-21 08:22:26 | パン

 黒ごまベーグルを焼きました。

  
 夫の分はチーズもトッピングしています。
 ケトリングの時に入れる蜂蜜の種類によるのか、今使っている蜂蜜はあまり照りが出ません
 このところベーグルを作っていなかったのでとても美味しく感じました。
 今朝は具沢山スープと共に
 前日に作っておくと朝に余裕が出来ますし、身体が温まっていいですね



 昨日は一歩も外へ出ずにヴォーグ学園の宿題や片付けなどをしていました。
 宿題とはカルトナージュBOXの蓋作りです。
 紙の蓋を組み立ててその上を覆う布をデコるのです。
  
 こんな感じで刺繍をしました。
 出来上がったらアップするので見てくださいネ。


 レオ君は座布団の上でまったり~。
  
 毛が伸びてわさお君みたいです。


 そして昨日のお天気は変でした。
  
 晴れているのか曇っているのか雨が降っているのか~
 
 今日はいまのところ穏やかです。
 さーて、また縫いますよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする