あんこな日々

ライフワークはパッチワークキルト。
引きこもりの日常を綴っています。

桃を買いました

2021-07-31 17:26:00 | とっておき
頼んでいた桃が届きました🍑🍑🍑


今年は当たり年なのかどれもとても甘かったです❣️
季節ものなので沢山食べますよ♪


8月が収獲どきのブルーベリー🫐🫐も熟してきました。


4個収獲👍
これはラビットアイ系。

何とハイブッシュ系のブルーベリー🫐🫐、朝起きたらカラスに食べられて一個も無くなっていたんです😨
20個くらいあったのですよ〜、もう残念すぎる😭

それでリス🐿の置物を置きました。
全くもう😡


昨日はまたまたアイビーゼラニウムを剪定したりしていました。
そしてよく見たらこんなところにバジルが。


こぼれ種子からよく育っていました。


そしてさらによく見たら。


こぼれ種子からのアサリナも。

何だか嬉しい発見でした。


昨日の空。


あちこで夕立になっていたようですが、この辺りまで雨になることは無いのです。
とにかく暑いです💦


ではまた👋








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干しを一個お味見してみた

2021-07-29 08:43:00 | お料理
この間白干しした梅を赤紫蘇漬けにして、それがどんな風になっているかなぁと気になっていたので一個取り出してみました。


梅干しらしい見た目。
食べてみたらまだ塩っぱいだけでした。
これから美味しくなるのでしょうね〜。

蜂蜜漬けにした梅干しもお味見したら、こちらは売られているものと同じお味、とても美味しかったです❗️
来年もまた作るとしたら白干し後の半分の梅は蜂蜜漬け🍯にしようと思いました👍
楽しみが増えました😊


昨日は午前中来客などでバタバタして、一段落ついてテレビをつけたら丁度大橋悠依さんの200m個人メドレーが始まるところでした。
頑張れ頑張れ❗️頑張ったーー👍と解説者やアナウンサーと同じように大声を出していましたよ、一人で😅
そしてその後はホント良かった良かったと泣いたりして、感情の起伏が激しいです。このオリンピック観戦で何度泣いたことか。
ドライアイとは無縁のこの頃です。

残念な結果になった選手もいますが、勝負は紙一重なのでしょうねぇ。
見ていてそう思いました。


ちょっと涼しかった昨日、ベランダの整理。


来月末までにはもっと片付けないといけません。


昨日の夕方


台風の影響が残った雲を夕陽が染めていました。

今日はバスケットボール⛹️‍♂️🏀を全力応援です。
ではまた👋





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダ仕事

2021-07-27 10:34:00 | 自然
今朝は曇っていていつもより暑くないのでベランダ仕事をやっていました。
花殻摘みが結構手間取るのでせっせとやらねばならないのに暑さにかまけて放ったらかしていました😅
少しスッキリ。
アイビーゼラニウムもかなり切りました。
残った花。


綺麗だなぁ。

こちらは多肉植物。
根付きました。


日に焼けてしまったので家に入れました。


ガジュマルは成長期なのかどんどん葉を増やしています。





連日テレビでのオリンピック観戦で盛り上がっています。
悲喜交々ですが、皆さん悔いのないようにと祈っています。


昨日はレオ君の定期の診察でした。
以前はいつ行っても誰もいなかった動物病院ですが、最近は人気で待つことも多くなりました。
最先端の手術をやる❗️という病院ではなくて寄り添ってくれるような優しい先生なんです。
勿論きちんと治療もしてくれますよ👍

昨日一緒に待合室にいたワンちゃんはもう20歳とのこと。
歩くのが大変そうでしたがよく食べていると飼い主さんがおっしゃっていて、そんなふれあいも楽しみです。


さて、台風の影響で雲行きが怪しいです。


雨は降るのか降らないのか。
洗濯物が気になります。

ではまた👋














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺繍と梅干し

2021-07-24 09:26:00 | 手芸
少しずつやっている刺繍です。


大きいので刺すところが沢山あり、また順番を考えてやらないといけないので手間がかかっています。
厚手の接着芯を貼っていて丸いフープを使えません。
このようなフレームにする時は大きさに合わせて四角の木枠を自分で作って画鋲で止めています。
そして両手で刺繍をすると綺麗に早く刺すことができるんです。
オススメです♪



この間の土用干しの梅は生協のやり方で赤紫蘇と梅酢に、そして少し蜂蜜にも漬けてみました。




赤紫蘇の方は9月くらいに食べられます。
蜂蜜は1ヶ月後かなぁ。
既にとても良い香りがしていますよ👍
あと1キロほどあるのですがそれは普通のやり方にしているので、もう少ししたら干す予定です。
楽しみだなぁ😍

梅シロップと梅酒もバッチリ👍
まだ氷砂糖は溶けていませんでした。



夕べはオリンピック開会式をがっつり見ました。
昼間に夫と最終聖火ランナーは誰かと予想を立てて、私は松井秀喜さんかな〜、と言ったら夫にそれは無いなと言われてムカッ😡
夕方になってネットニュースでどうやら大坂なおみさんらしいと知り、それはそれでいいね、なんて思っていました。
王貞治さんや長嶋茂雄さんも適任だけど歳を取りすぎているしね、などとも話していたのです。
そうしたら、最終ではなかったけれど王さん、長嶋さん、松井さん3人での聖火リレーがあったではないですか、いやぁもう感動しました。
吉田沙保里さんも3人の姿を見て涙が出たと言っていましたものね。
私はあの場面が一番印象に残りました。

さてさて、オリンピックが開幕しました。
色々ありましたが私はアスリート達をテレビを見ながら応援したいと思います😊


ではまた👋


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インゲン大好き❣️

2021-07-22 09:23:00 | お料理
夏野菜の代表的なものの一つインゲンですが、ベーコンと炒めて食べるのが好きです。


朝ご飯。
少しだけバター🧈を加えています。
本当は毎日だっていいけれど、まぁ週一くらいにしています。


小山田さんの件があってからイジメ問題がクローズアップされていて。
きっと多くの人が自分の子供の頃を思い出しているでしょうね。
私は真っ先に小中高と一緒で家も近かったAを思い出しました。
多分、小中学校の同学年の人は皆Aを思い出すと思います。
女子全員が彼女を嫌いだった。
でも怖くて逆らうことは出来なかった。
こんな時にAを思い出すなんてね。
そんなAは今は何を思っているのかな・・・


🐝🫐🐝🫐🐝🫐

この間いただいたボンヌママンの蜂蜜とジャム。


可愛い💕
ギンガムチェックのこの蓋がポイントですよね。
開けるのが勿体無いような😅
しばらく眺めることにします😊


毎日暑いのなんの🥵
午後になると入道雲がモクモクと。


夏の景色だわーー。

さー、今日は夫は先程職場へ。
戻って来たらホームセンターへ行く予定です。
ではまた👋








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バジルが育っています

2021-07-20 08:38:00 | お料理
夏のお料理にはバジルと紫蘇は欠かせないので必ず育てています。


これはバジル。
こぼれ種子で芽を出して立派になってきました。

今朝はピザトーストに。


ハサミでチョキチョキ切って散らしました。
これだけで本当に美味しくなります。
チーズの下には少なめオリーブオイルで炒めた舞茸、玉ねぎ、セミドライトマト、パストラミハムをのせました。
美味しかったー👍


この時期紫蘇はほぼ毎日食卓に上がっています。
夏のお味、という感じです。


さてさて、今日は梅干しの土用干しをしようと思います。
色々と考えて(あちこちの本やネットで研究して)生協の手づくり梅干しのやり方でやってみようかなと思っています。

ではでは👋





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼鏡ケースを作りました

2021-07-18 09:40:00 | 手芸
青木和子さんの新刊を買ったら作ってみたいものが沢山載っていました。
先ずは眼鏡ケース。
今使っているのはもうどのくらい経ったのか。
くたびれてはいないけれど新調したくなったのです。



ハーブ🌿の刺繍で💕
ヒソップという紫蘇の仲間のハーブとローズマリー。
鳥さんの刺繍をしたかったのですがこの布は下絵を描きにくくて断念。
こちらの簡単なものにしました。
中にはフェルトを貼っているので滑り落ちることはありません。
別の色でも作ってみたいなぁ。


いやもう暑いのなんの💦
朝から気温上昇中で9時には30°になっていました。


冷凍みかんの屋台は流行っていましたが夕べ撤収したようで今朝は居なくなっていました。



レオ君は冷房の効いた部屋でお休み中💤

ではまた👋







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白山公園の蓮池

2021-07-16 09:17:00 | 自然
蓮の花が咲いているというので行ってみました。


咲いてる咲いてる😊



綺麗なピンクだなー。









蕾も可愛いね💕


神社⛩の方へ行くと沢山の風鈴が下がっていました。


風に揺れて心地よい音色が辺りに響いていました。


一昨日、梅雨明けしてからはまさに夏のお天気。
今日も朝から暑いです。
花の水やりやら洗濯物干しやらを朝ドラも見ずに済ませました。
どんどん気温が高くなりますからね〜。
今日は早めにイオンに行ってきます👍

東京はまた感染者が増えてしまって💦
専門家の方々が爆発的に増えると言っていましたがその通りになりました。
そして、政府は同じ施策ばかりと言われますがやはり夜の問題が大きいのではないかなぁ。
そこを止めないと・・・ねぇ。
我が息子も東京に住んでいる20歳代の若者なので先々週と一昨日に電話で話しました。

緊急事態宣言にはもう慣れた、という声もよく聞きます。
でもそれは自分の意識の問題で、慣れてはいけないことですぞ😅
赤信号だって物心ついた頃から目にしているのに、それに変われば注意しますからねぇ。

学生の頃、心理学の授業で二つの事柄についてグループに分かれて議論したことがありました。
ディベートみたいなものです。
その時やよ(クラスメイト)とまつお君が結構な言い合いのようになって、あらあら💦  と意見も言わずに私などは見ていたのです。
そしてやよが「まつお君がどうしてそう言うのか私には分からない」とやや投げやりに言うとやり取り聞いていた先生が「それはあなたが彼の言うことを分かろうとしないから分からないのだ」と言いました。
ああ、本当にその通りだ、同じ考えになれと言うのではない、相手の思っていることを理解するということが本質なのだと、もう40年以上前のことですが鮮明に覚えています。

緊急事態宣言が出たということの意味を考えれば自ずと何をすべきかすべきではないかが分かるような気がします。


夕方虹🌈を見ました。


少しずつ大きくなって。
 



空一面に。
写真を撮っている人が沢山いました。

ではでは👋













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃の季節

2021-07-14 09:00:00 | とっておき
生協で桃を箱買いしました。


甘くてジューシー👍🍑🍑🍑

先週、何を思ったのか生協で色々注文していて、昨日は枝豆にトウモロコシ🌽、メロン🍈とブドウ🍇も届いていました。
食べたかったのでしょうねーー😅
家族もびっくりしていました。


白山公園ではハスが沢山咲き始めました。
朝、蓮池の脇を通って出勤する夫が写真を送ってくれましたよ。


ダメ出しをしたいところです💦
後で私も撮りに行ってみます。

白山祭りも始まり、夕方になると高校生や中学生がわらわらと集まってきます。


今年は屋台が出ています。
でも御神輿は無いでしょうねぇ。


昨日はホビーラの講習の後、友人とランチ。
色々とお喋りして夜にはお久しぶりの友人からLINEが来て近況を報告しあいました。
沢山話したなぁと感じた一日でした。

ペラルゴニウム。


丁寧に切り戻したら沢山咲きました。
そろそろ終わり。
花が終わったらまたチョキチョキします。

梅雨明けしたような空です。
暑くなりそう。
ではまた👋









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒ぶるアイビーゼラニウム

2021-07-12 09:01:00 | 自然
今までこんな風になったことあったかしらと思うアイビーゼラニウムです。


ありとあらゆる方向に伸びて茎で他の花を押さえて花びらを散らしている。
そこであまり好きではないけれど支柱を立てました。



こんなに伸びていたとは❣️
またまたびっくり❣️
ハンギングにすると良いのでしょうねぇ。


さてさて昨日は一歩も家から出ずに過ごしました。
お昼過ぎに息子が来て、バスケットボール🏀の試合を一緒に見て(バスケは本当に面白い)、その後夫と3人でボードゲーム。
ボードゲームと言っても大人向けの中々難しいものであります。
「ワイナリーの四季」というもので、ブドウの木を植樹したり、収穫したり、ワインを作って売ったりの色々と考えながらポイントを取っていくゲームです。
性格が出るのですよ〜😅
意外にも夫がお金に無頓着なのだということが分かって、結婚して随分経ちますが、そういうことか❗️なんて今更ながら感じています。
このゲームにはハマりにハマっていて、週末どころか平日もやりたくて仕方がない。
でもさすがに我慢です。


夜中の雷⚡️⚡️⚡️が凄かったーー。
レオ君が怖がっていたのでベッドでヨシヨシと一緒に寝たので寝不足です。
でも今日はやらねばならないことだらけ。
今までサボっていたので切羽詰まっています。
頑張らねば。






今年は何度も咲いています。
蕾って可愛いなぁ😍

ではまた👋








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする