あんこな日々

ライフワークはパッチワークキルト。
引きこもりの日常を綴っています。

フィモでボタン

2010-04-30 19:39:27 | 手芸
昨日作ったボタンを帰宅後オーブンで焼きました。
沢山できましたよ~。
色合いの違う物はお隣さんと交換したのです。
それもまた楽しい
先生からも何個かいただきました。

キルト展はすごい人出でした。
どのキルトの前にも人人人
今年も沢田淳子先生のお教室の人達がグループで出展していました。
多分ドームでもグループキルトのカテゴリーで出されるでしょう。
かぐや姫の物語を表していましたが、どれも丁寧な仕事をされていました。
「すごい~」と思ったのは京都の絞り職人の方々が1年をかけて作ったかぐや姫の反物。
絞りと墨描きで描かれたその反物は、手仕事の随を見たような気がしました。

企画をしている高田さんにお会いしたので今後の事を伺うと
来年も場所を変えて行う予定とのこと。
わ~、良かった
ちょっとホッとしました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京にて

2010-04-29 21:40:59 | ささやき
息子のPCから投稿しています。
朝新潟を出発、昼からの赤プリでのワークショップに参加しました。
何年ぶりという感じのハーツの仲間に会い嬉しかった~
今回は粘土細工の楽しさを満喫
楽しいお授業でした。
6月15日には「キャラメルポーチ」の講習会が同じ会場(赤プリ)でありますよ~。
ボタンやアンティークレースを使った素敵なポーチです。
再会を約束して別れました。
今回のポーチはまだ出来上がっていないので後でアップします。

息子達に会い夕御飯をいただきササッとお掃除して今に至っています。
使い勝手が家のPCと違うのでやり難いったら。。。
携帯からは電波の具合で写真を送ることが出来なかったし、四苦八苦

明日、息子達と新潟に帰ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランドプリンスホテル赤坂

2010-04-28 23:37:52 | ささやき
ニュースを聞いてびっくり
赤プリ閉館ですって~
明日からキルト展なのに何だか・・・
来年からはこの催し物はないということかな・・・
あらま・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この黒いもの

2010-04-28 08:20:22 | ささやき
PCに向かっていると必ずやってきます、この黒いモコモコ。
どこが頭なんだか全くわからない。
3.8キロ前後あるので長く膝の上にいると結構重いのです。
でもこの暖かくてふわっとしているものがいると癒される
PC片手打ちでも重くても我慢してしまいます。

昨日の強風で桜がすっかり散ってしまいました。
1日で。
これからは新緑を楽しみますわ
明日からは「和で遊ぶ布の祭典」がグランドプリンスホテル赤坂で催されます。
私も明日は藤村先生のワークショップに参加。
可愛いボタンで飾られたポーチを作ってきます。
その後は爆縫いが待っています・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜ロール

2010-04-27 08:11:51 | おやつ
先日行ったS・H・S内のカーブ・ドッチでのケーキセットです。
桜ロールがしっとりと美味しくて幸せなひとときでした
ケーキを食べたのは久しぶり
ロケーションも良いので窓の外の緑もご馳走でした。

昨日は久々~にCちゃんに会ってお喋り。
会ってはいたんだな、二人で会ったのが久々だったんだ
お互いの家族の近況など話していたらあっという間に時間が・・・
忙しい中ありがとうね~Cちゃん

赤プリの作品を発送したので少し開放感に浸りましたが
今日からは藤村先生の雑誌のお仕事に専念です。
夏の終わりあたりに発売されるようですよ。
とっても可愛い作品で、作っていて楽しい
出来上がりが楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ桜

2010-04-26 08:09:48 | ささやき
昨日はあまり風もなくて穏やかな日でした。
白山公園も沢山の人で賑わっていましたよ。
桜が散り始めて地面もピンクに染まり美しい
レオ君とのお散歩楽しかった~

バッグを縫う予定だった昨日。
布にアイロンをかけたあたりから忙しくなり、
家を出たり入ったり・・・
お昼ご飯もそこそこにバタバタ・・・
夕方レオ君のお散歩をして、
慌ただしく夕食の用意。
夜もなんだかんだで動き回っていました。
やっぱり休日は私にとっては休日ではない
夜は足に湿布を貼って

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散り始めました

2010-04-25 08:54:53 | ささやき
2日続けての良いお天気
今日もお花見の人が沢山いるのかなー。
でも桜は少し散り始めています。
あ~、神社の松が邪魔くさい
・・・なんて言ったらバチが当たるかな。

今日はちょっと息抜きにバッグなど作ろうかなと思っています。
ホントは部屋を片付けたり、お掃除したりしないといけないのですが
どうも・・・やる気が・・・
なんて、やる気を待っていたら永遠にその日は来ないでしょう
困ったもんだ、自分


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ薔薇がまた・・・

2010-04-24 09:25:45 | 自然
ミニ薔薇がまた蕾を付けて、そして開いてきました。
とーっても綺麗
ミニとはいえ、薔薇は花の女王というのがよくわかります。
ずっと見ていても全然飽きません。

息子3との3人暮らしとなり、すっかり一人っ子気分を私が味わっています。
毎日のように息子3の為におやつを用意している私。
まあ、ガムだったり100円前後の駄菓子なのですけどね
夕方そっと息子の机の上に置いておく。
今までそんな事をされた事がなかったので息子も驚いていました。
そう、今までは息子達に「何かない?(食べるもの)」と聞かれるのが苦痛で苦痛で・・・
休日などは一日中エンドレスで聞かれるのですよ~。
お店じゃないのだからいつもたっぷりおやつや夜食が用意してあるわけはなく
「ない」と答えて「えーっ」と言われるのが嫌でした。
一人分は少なくて済みます。
おやつは?と聞かれる前に机に置いておく。
心地よい風が流れているこの頃です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップが咲きました

2010-04-23 08:15:13 | 自然
咲きましたよ~
薄いピンクの花です。
それにしても背が高すぎでしょう。
ムスカリと、オキザリス、チューリップの寄せ植えセットなのに、
オキザリスは秋に咲いてしまったし、
チューリップの草丈が高すぎて、どうも合わない・・・
写真を撮るにも一苦労でした。
見本の写真とは違うよなー
まあ気にしない気にしない

昨日でキルティング終了
今日バインディングをして羽を付ければ発送できます
キルティングは好きな作業なので苦にはならないけれども
やはり達成感と開放感がありますね
少し休んで、また雑誌のお仕事、自分のキルトなどに取り掛かります。
頑張るど~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイルドストロベリー

2010-04-22 08:35:19 | 自然
ワイルドストロベリーの花が次々と咲いています。
去年の株は結構大きくなり、今年は沢山実を付けてくれそうですよ。
先日もう一株買いました。
「育て方」を見てみると、2年経ったら土を変えてやる、と書いてあります。
へ~、そうなんだ、忘れないようにしないとね

今朝はな~んと寝坊
息子3に起こされた~
息子3は7時10分に家を出ます。
しかし起きたのは7時15分
ゴメンよ、息子よ・・・
こういう事は3年に1回くらいある。
目覚まし時計のスイッチを入れていませんでした・・・


GIOSが経営破綻しましたね。
3年前まで通っていました。
生徒数が減っているのはAEONも同じ。
やはり一括納入ではなくて月謝制の方が良いと思います。
AEONも月謝制にならないかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする