あんこな日々

ライフワークはパッチワークキルト。
引きこもりの日常を綴っています。

友人と

2024-05-31 17:15:00 | 外食
昨日は友人と河渡まで。
巨大な無印良品で店内をじっくり見てまわった。
あら、これもいいね、あれもいいねと言いながらバスケットに色々と入れてお買い上げ😅
普段はラブラかイオン、そして駅の無印良品に行くのだが、流石の巨大店舗は品揃えが違った。
物を見ながらもずっと喋っている私達、その後のランチの時もお喋りは止まず。
沢山喋って沢山笑った。

ランチは三宝飯店で日替わりセットを。

禁断の麺飯セットである。
完食してまた体重を増やした。

その友人が教えてくれた「鮭フレーク」を早速作ってみた。

これが



こうなりました。
とても美味しくて、もう加島屋さんで買わなくて済みそう。
ご飯が益々美味しくなってまた体重を増やすことになった。


今日はキルト仲間のお教室の作品展を見に新発田市へ行って来た。
毎年開催している。すごいなぁ。
そこで見た友人のキルトがすごかった。
しばらく前の作品だが圧巻である。
ピースワークやアップリケはもちろん、スカラップを縁取る一本取りのチェーンステッチには賞賛と驚きとため息が出た。
あのキルトを見たら大抵の人は自分のダメさ加減を自覚するはず。
そして私はもっと頑張らなきゃと奮起も促された。

会場ではもう1人のキルト仲間ともバッタリ会って、キルト談義に花を咲かせた。
帰りはその友と新発田市の「ino」でランチ(二日連続😅の外食)

ドデカハンバーグ。
完食してさらに体重を増やした。

また温泉♨️に行こうと約束してバイバイ。
家に帰って来た。

あっという間に夕方だ。
夕食の下拵えをしなければ。

ではまた👋









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袋物爆縫い

2024-05-29 19:51:00 | 手芸
今日は朝イチで病院で注射💉、その後バスに乗って万代へ。
コーヒー豆を買って食材を買って帰宅。
お昼ご飯を食べたら、洗面所やキッチンにあるものを別の部屋に避難。
しばらくするとダクト掃除の人が来た。
業者が家に入る時、皆さまは何をされているのであろうか。
私は手持ち無沙汰になるのがナンなのでミシンで小物を作ることにしている。

ガンガンミシンをかけて2時間ちょっとで簡単ティッシュケースと巾着袋が出来上がった。

巾袋にはまだ紐を通しておらず。
これらはお出かけの時に(例えば山歩きとか)着替えなどを入れたりするのに少し大きめにした。
布は山ほどある在庫の中からものすごく昔に買ったんだなというカットクロスのセット。
何で買ったんだろと思いながら縫った。

以前はとりあえず買っておこう的な布の買い方をしていた😅


私のベッドで寝ていたノワ。

可愛い😍

バラがとても綺麗で。

一輪切って瓶に差した。

明日は友人とちょっとしたお出かけ。
ではでは👋






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラと海

2024-05-27 10:35:00 | 自然
バラが次々と開花。

シュラブローズのペネロペイア。
まだ苗が小さいので木立だが、蔓誘引も楽しめそう。
ベランダなので小規模で。

色も段々と濃くなってきた。
来年が楽しみだ。
(今年は多分これで終わり)


一昨日は山⛰️、昨日は海🌊へ行ってみた。

小針浜。
イベントがあるのか沢山の人。
そして魚釣り🎣をしている人も。
何が釣れるのかしらとしばらく見ていたが、誰も何も釣れず。


遠くに佐渡ヶ島が見えた。

そしてまたまたハマヒルガオ。

これは九州の方で絶滅危惧種になっているようだった。


さて今日こそレンジフードファンのシロッコファンを掃除しなければ。
水曜日にダクト掃除が入るのだ。
ファンのフィルターはまめに掃除をしていたし、見たところ綺麗だが触ると結構油っぽいことが多いものだ。
以前はシロッコファンは年に一度の掃除、と思っていたけれどフィルター掃除のついでにさっと拭くだけでも随分違う。
今になってそんな事に気付いた次第である😅

ではでは👋






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

護摩堂山に行ってきた

2024-05-26 12:25:00 | おでかけ
妹が登山に目覚めて道具を買うのに一緒に付き合っていたら、何だか私も低山なら行けそうな気に。
それで思い立って夫と田上にある護摩堂山に行って来た。
270mほどの低山である。

住んでいるところから登山口までは車で50分くらい。
駐車場に停めて早速歩く。

登山道も整備されていて結構沢山の人がいた。

途中の山野草が可愛い。







45分の道のりと書いてあったが、休み休み1時間かけて登った。
かなりの急登が何度かあり、山頂近くは木の狭い急な階段で息も絶え絶え💨
涼しい昨日だったが汗が吹き出した。


山頂は新潟平野が一望できて、遠くに角田山、写真では分かりにくいがさらに向こうには佐渡ヶ島が見えた。

お弁当🍙を食べておやつ🍪も食べてひと休みしたら下山。
やはり急な坂道を注意深く下った。

幼稚園児や小学校低学年が登る山と聞いていたので完全にナメていた。
夫も「キツイなー」と言いながらで、厳しいところがいくつもあった。

登山口近くには日帰り温泉♨️があり、温泉に浸かって疲れを癒やした。
腰も心配だったのでしっかり湿布を貼って行き、温泉後もまた貼って。
寝る時も貼り直し、今朝も貼り直した。
今のところ大丈夫👌

今日は妹が地元の友達と長野県で登山。
その話を聞くのも楽しみだ。

ではでは👋







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフタヌーンティーでサラダランチ

2024-05-24 08:58:00 | 外食
昨日は銀行や郵便局に寄りつつ万代へ。
必要物品を買ったらもうお昼。
久しぶりにサラダランチにしようとアフタヌーンティーへ。

マッシュルームサラダサンド。
沢山のサラダの下にトーストしたパンが入っている。
これを食べると体重が減る・・・はずが、今朝の体重計の数値は昨日と変わらず。

おやつはほどほどだった。
ご飯も少なめだった。
うーん、道はまだ遠い😅


ワンコ散歩でやすらぎ堤の川の側まで来たら沢山のハマヒルガオ。

コンクリートの隙間にびっしりと生えていた。
絶滅危惧種と聞いたような。
違ったかなぁ。

こちらは白山神社の堀で見つけた初夏らしい花。

紫が綺麗だった。


去年夏越しして、冬越しもしたブルーデージーが沢山咲いた。

株も大きくなって、鉢をひとまわり大きいものに植え替えなければ。
暑くならないうちに。

さてこれからレオ君トリミング。
来週はダクトの掃除があるので、あちこちを片付けておかねば👍

ではでは👋









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラが咲いた

2024-05-22 09:19:00 | 自然
生協のカタログで買ったバラ「ペネロペイア」が咲いた。

フリルの花びら、香りも良くて可愛い😍
病気に強く育てやすいと書いてあった。
まだ小さな苗。
花が終わったら植え替えの予定。

他にも色々咲いている。


今が1番良い季節だなぁ。
キルト仲間にはバラ愛好家が多くてInstagramでは沢山の美しいバラを見られる。
そして今朝は妹が丹精しているバラの画像が届いた。
やっぱりバラは花の女王だなと思った。


先日の旅行で出していなかった写真。

天童市駅前のポストは将棋の形だった。


天童公園。
ここで可愛い秋田犬の3ヶ月の仔に会った。
とても人懐っこくてじゃれてくるのがもう可愛くて仕方ない。
3ヶ月でもう7キロくらいとのこと。
コロコロしていてただただ可愛い😍
遊んでもらって嬉しかった。
飼い主さんによると、沢山人と触れ合って慣れさせる必要があるとか。
警戒心を解くよう躾けるようだ。
これからどんどん大きくなるのだろうなぁ。


土曜日夜のイタリアンレストランではまたまたたんまりいただいた。
最後のデザート。

お腹いっぱいでも食べられます👍
山形は美味しいものが沢山だ。


さてさて、あーやだなぁと思うことがあり気持ちも沈んだが、昨日は嬉しい電話があって気分は上昇。
またキルトに励もうとモチベーションもアップした。
まだ情報解禁ではないので後日お知らせいたします。



いつかの夕方。

ではまた👋












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形へ

2024-05-20 09:04:00 | おでかけ
金土日と山形へ行っていた。
行きは高速バスで。

高速バスと言っても高速道路を通ったのは新潟県内の20分くらいで後は県境の山越えとなり一般道。
4時間ほどで山形市に着いた。
学生時代の友人達と合流してランチ。

大好きな姫筍の天ぷら付きのお蕎麦。
美味しかったー😊

その後蔵王の宮城県側へ。

広ーいポピーの咲く公園を散策。



矢車草が綺麗だった。

お宿は山形県側の蔵王温泉♨️
あちこちから温泉が吹き出していた。
温泉♨️につかって、手荒れ解消。
硫黄の香りの強い温泉だった。

土曜日はいよいよ蔵王へ。

よく晴れてお釜もくっきり。
エメラルドグリーンが青空に映えて美しい。
風が強かったけれど景色も良くて気持ち良かった。


そして目的の一つ、渡辺えりさんと高畑淳子さんのお芝居「さるすべり」を山形市の大きなやまぎんホールで観た。
姉妹に扮した2人のお芝居は過去と現在を行き来しながら、時には少し難しいところもあったけれど、とても面白くてやはり生で観るのは良いなぁと再確認。
その日は千秋楽とのことで、終わってからも色々お喋りが続き、やはり渡辺えりさんですから、楽しく聞くことができた。

友人達とはずっとお喋り。 
ありとあらゆることを聞いたり話したり、勉強になることも。
また会おうねと約束してバイバイ👋した。

帰りは新幹線で。
山形新幹線に乗るのは初めてなのでワクワク☺️
2シート2シートなので座席が少し広く感じだがどうなのかな。
景色も良くて堪能した。

さー、また日常だ。
今日は雨なのでキルトに集中できそうだ。
ではでは👋









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャム作り

2024-05-15 10:02:00 | お料理
ブルーベリー🫐ジャムとイチゴ🍓ジャムを作った。

大きい方が保存用。
ブルーベリー🫐が美味しいのでジャムもびっくりするほど美味しかった。


大きい方が保存用。
越後姫なのでお味が濃くて美味しい。

作るそばからお味見するから体重が減ることがなくむしろ増えている💦
明後日からお出かけ。
また美味しいものを沢山食べると思う。
食べても苦しくない服を着て行こう・・・なんて考えること自体痩せる気無しである😅


朝イチでのワンコ散歩。
白山公園の空中庭園から。

清々しい。

ラベンダーが咲き出した。



ではでは👋







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャツに刺繍

2024-05-13 08:59:00 | 手芸
ゴールデンウィークに少しずつやっていた刺繍。
無印良品のシャツがそのままだと何だか寂しかったのでポケット上に刺してみた。

ポケットに入れたハーブ🌿のイメージ。

拡大すると。

こんなです。

色味は抑えて生成りのシャツに合うように。
普段着なので気軽に刺した(図案は青木和子さんの本を参照)。
早速着ている。


昨日はマンションの避難訓練があった。
出席者は3分の1くらい、ほぼ年配者だ。
若い人の方が多く住んでいるのにだ。
小学生を待つ親御さんは1人だけ、そんなものなんだなぁ。
コロナ前に一度、そして今回で3度目で、毎回勉強になる。
我がマンションの防災機能を知ったり、また1月の地震から新たな防災情報を得ることもできた。
住民が共通認識を待つ貴重な機会だと思うけれど、出席者が少ないのは残念なことだなぁ。


土日は「古町どんどん」という催し物があり古町は賑わっていた。
昨日夕方近くなって古町に出たら丁度、地元アイドルグループが歌っていた。
コーテシーという13歳から17歳の5人グループ。
歌もダンスもとても上手で素晴らしい。
観客も沢山集まっていて人気があるようだった。
可愛らしかった。



今日は一日がっつり雨のようだ。
パンを焼いたりカレーを仕込んだり、そう、ようやく咳も治りつつあるので、ピースワークに励もうと思う。

ではまた👋









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いまち針とスープカレー

2024-05-11 14:48:00 | 外食
今日は妹が来て、一緒にお買い物。
あれこれがっつり見て私は少し買って妹とバイバイ👋
時間をかけて品物を吟味できるのは妹と一緒だからだ。
夫とはそうはいかない💦
バラ苗も見て、欲しかったけれど重くて諦めた。

妹からもらったもの。

可愛いおはじきが付いたまち針📍
ホント可愛い😍
そこにあるだけで癒される🥰

ランチは最近気に入っているビックカメラの1階にあるカフェで。
静かで清潔でお洒落。

スープカレー🍛
これもお気に入りなのだ。
かなりスパイシーである。

妹と別れてからは新しく出来たcocolo の食品館で夕ご飯の材料を買って帰って来た。

今日も新潟駅は混み混み。
アルビレックスの試合もあるようで駅は人でごった返しだった。



ブルーデージー。



花付きが良くて丈夫という触れ込みのゼラニウム。
ホント、その通りだ。

ではまた👋








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする