あんこな日々

ライフワークはパッチワークキルト。
引きこもりの日常を綴っています。

マウントバウム

2010-10-31 09:05:37 | おやつ
学園祭に参加しないので息子1.2が帰省中。
その息子が「ねんりん屋」さんのマウントバウムを買ってきてくれました
今回は焼き芋バウム
コーヒーにとても合う
またまた幸せ~なひととき


昨日は午前中はママ友達と「加嶋屋」さんへ
お惣菜などを買ってしばしお茶
午後は息子1.2、夫と新潟駅で「ヨドバシ」「ビックカメラ」を散策。
息子1に掃除機、息子2に炊飯器を買いました。
夕食後は「イオン新潟南」へ
イオンは3周年祭とかでものすごーい人出
夜なのに駐車場は満杯、レストラン街はどのお店も長い行列ができていました。
達のご飯を買い、夫の服を買い、息子達の服を買い、2時間歩き回ったら足が疲れました
動き回った一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「猫のしっぽカエルの手」スペシャル

2010-10-30 08:54:00 | 感想
うちの多肉ちゃん、どんどん大きくなるのは良いけれど、この先どうすればいいのか・・・
悩む・・・


昨日は「猫のしっぽカエルの手」スペシャルがBSでありました。
ベニシアさんがイギリスに里帰り。
懐かしの地を訪ねたり、友人・兄弟に会ったりしました。
お友達の話ぶりからはベニシアさんがインドを経由して日本に来るということをするような活発な女の子ではなかったようです。
19歳でイギリスを飛び出し、インドへ。
その後20歳で日本にたどり着いたとか。
随分思い切った事をしたものだなあ、と思いました。
心細い事もあっただろうし不安だらけだっただろうと想像します。
日本で結婚・出産・離婚、そしてまた結婚。
ベニシアさんは「良い事もあったけれど悲しい事もあった」と言っていました。
そうだろうなあ。
でもずっと英語学校を運営して、また庭仕事を続けてきた。
まさに継続は力なり。
努力が実っているのですね~
「私も頑張ろ
また元気をもらいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人で鍋焼きうどん

2010-10-29 08:48:09 | お料理
夕べも息子と二人のご飯でした。
昨日の朝、「夜はトンカツ屋さんに行こう」と話していたのにいっこうに帰ってこない息子。
寒いし、雨も降っているしで鍋焼きうどんに変更
これなら息子が帰ってきてすぐに作って食べられる
冷蔵庫にあるもの色々入れました。
私も息子もネギが好きなので煮込み用、トッピング用をたっぷりと
一時的にそーとー暖まりました。

9時くらいになるとまた寒さが襲ってきて・・・
ついにファンヒーターをつけました
暖か~い
「そうだ足下に置く電気マットがあったはず」と思い出して押し入れをゴソゴソ。
ありました
40㎝四方のマット。
これがあるだけでも私の縫い物は快適になるわぁ
縫い物をしている私を見て「相変わらず環境を整えているね」と息子。
「とも○け(息子の名前)の部屋も整えたら」と言ったら速攻いなくなりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の新潟です

2010-10-28 08:37:27 | ささやき
ここ3日ほどこんなお天気
暗くて陰鬱な晩秋です。
気温も急に下がって寒い
今年は秋を感じないで終わっちゃったなあ・・・なんて思っていたらテレビでも同じ事を言っている人がいました。
9月も結構冷房を使って電気代がだったのに、今から暖房をつけるとガス代がしてしまう。
ここは多少寒くても着るものの調節で乗りきります。
いつもの年だと室温18度で暖房をつけますが、今年は16度にします。
なんたって今朝は18度だったもんね、まだつける訳にはいかないのだ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パウンドケーキを焼きました、また。

2010-10-27 08:15:52 | おやつ
パウンドケーキミックスで焼きました。
ドライフルーツをin、キャラメルシュガーをtopping
甘いかと思いきや、それほどでもなかった。
コーヒーによく合うお味
昨日から夫は出張で留守なので息子3と仲良くいただきました。


息子は担任のM先生が恐くて仕方ないと言います。
いつ怒って爆発するかわからないそうです。
だから毎日怒らせないように気を遣っているとか・・・
・・・ようやくそういう事が分かるようになったんだね、息子よ・・・
しかしよーく聞くと先生が怒るのは
 ・遅刻した時
 ・掃除をちゃんとやらなかった時
 ・おならをした時(わざとおならをします、うちの息子は)
怒らないのは
 ・鼻くそ博物館を作った時(標本を作ったらしい)
あら~、先生の怒る基準は私と同じだよ。
そう、言ったら「エーッ、そうなん」だって。
早く大人になってくれよ、そう思った夜でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食パン焼きました

2010-10-26 09:06:33 | パン
毎日のようにパン・食パンを焼いていますが、先日買った雑誌「クロワッサン」に「美味しい食パン」の作り方(HBで)が出ていたので早速作ってみました。
ごく少量のドライイーストで「天然酵母コース」にて焼き上げるのです。
7時間もかかりましたがいつもと違う密度の高い食パンが出来ました。
砂糖の分量はいつも通りなのに甘みがひきたっています。
ブランド小麦粉にするともっと美味しいかもしれません(私はスーパーで売っていた日清カメリア)。
時間に余裕のある時にまた作ろう


写真を撮ろうとしたら大小2つのカメラのどちらも電池が切れていた・・・
そんなこんなで朝から生活リズムがくるっています。
家に一日いても結構時間時間で動いているので、朝のちょっとしたつまづきが後々まで響きます。
融通のきかないA型ならでは
計画を練り直してまた一から始めるぞ
あ~あ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ菊

2010-10-25 08:24:09 | 自然
去年の秋に買った菊を冬越しさせて、何とか花が咲きました。
途中アブラムシの襲撃を受けたけれど被害が少なくて良かったな
他に、ピンクと赤の花が咲き始めています。
可愛い
癒されます~


夕べたまたま見たETV特集「シンドラーとユダヤ人」。
「シンドラーのリスト」という映画にもなったのでシンドラーがどういう人か知っている人も多いと思いますが
そのリストに載っていたユダヤ人の証言から映画にはないシンドラーの人柄がとても興味深かったです。
ナチスであったシンドラーの戦後の苦境をユダヤ人達が懸命に支えていた・・・
命を助けてもらったのだから当たり前だろう、と言ってしまえば簡単ですが、
シンドラーの遺書に「遺体はイスラエルに」という文言を読めばシンドラーもまたユダヤ人に救われていたのだなあ、と思います。
それにしても人間はどれだけ残酷になれるのか・・・
ユダヤ人達の苦難を聞くと「本当にそんな事が行われていたのか」と思ってしまいます。
ある人は「私達(ホロコーストから免れたユダヤ人)が死ねば誰もあの時の事など知る事はできません。いずれ忘れられる・・・」と言っていました。
また同じ事が繰り返されるだろうか・・・
そんな事を色々考えながら眠りにつきました(よく眠れませんでしたわ)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姪の結婚式

2010-10-24 09:08:44 | ささやき
姪の結婚式に参列しました。
昨日は良く晴れて絶好の結婚式日和。
暑くもなく寒くもなく気持ち良く過ごしました。
若い二人を見るのはいいですね。
小さい頃から見てきた姪がこんなしっかりとした娘になって嫁いで行く・・・
感慨深いものがありました。

驚いたのが初めてお目にかかった新郎君、何とうちの息子2とうり二つだったのです。
式の始め、一人で緊張してチャペルに入って来た時は息子2とオーバーラップして思わずうるうる
その事を夫に話したら夫もそうだと。
この分だと息子の結婚式は号泣かも・・・
新郎の親が泣くのはみっともないよな・・・と夫と話しておりました・・・
でも絶対に泣く・・・

式場はシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル。
しかしディズニーランドにはかすりもせずに速攻帰ってきました。
相変わらず余裕の無い旅でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイビー

2010-10-21 07:58:39 | 自然
先日買ってきたアイビー。
本棚の上に置きます。
どんどん育つよ


昨日は縫い物しながらサスペンスドラマの再放送を観ていました。
杉田かおるさんがとーっても若かったので相当前のドラマです。
初めから犯人が分かっている「コロンボ」的サスペンスなのとひねりも何も無いありふれたストーリー。
でもでも、最後の方で泣いてしまった・・・
殺されると分かっていながら旅行に出る杉田かおるが恩師に宛てた遺書のような手紙。
犯人の事は触れず(かばって)恩師と約束していたことが出来ないと謝っていた。
検事が犯人に「この手紙を書いた(杉田かおるの)気持ちがわかるか」と言っていたけれど本当にそうだなあと・・・
サスペンスドラマで様々学んだ午後でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン飾り

2010-10-20 08:46:11 | 雑貨
ハロウィン飾りを買いました。
キャンディやラムネ、ガムなどが入っています。
ぜ~んぜん可愛くないけれど、何故か惹かれる・・・
こんなアメリカ~ンなものが好きです

今週末は姪の結婚式
招待状が届いた時は「着物で」出席と思っていましたが段々面倒になってきて「あるもので・・・(手持ちの服で)」に変わりました。
でもそれで気が楽に。
義姉と食べて飲んでお喋りして・・・
骨休み、と思って楽しんできます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする