あんこな日々

ライフワークはパッチワークキルト。
引きこもりの日常を綴っています。

笹団子

2023-02-27 08:53:00 | おやつ
土曜日の午後、夫はポケgoのイベントであちこち歩き回ると言うので、もし古町の奥の方まで行くなら「さわ山」さんの笹団子を買って来て、と頼んだ。

買って来てくれた、有難い🙏
沢山なので冷凍保存。
これで食べたい時に電子レンジで解凍だ。


今日は朝からすっきりと晴れた。

こんな日は出かけたいがそうも行かずにいる。
頼まれものの縫い物が最後の最後で合わない❣️という事態になり、昨日から解いたりしているのだ。
明日のホビーラの講習に持って行くので今日は朝から頑張らないと👍

明日で2月も終わり、本当に2月は短く感じる。
3月は様々な「サヨウナラ」があるし、その為にちょっとした物を用意したいと準備も始めている。
ボーっとしていられないなぁ。

さー、早速始めます❣️
ではまた👋







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妹が来た

2023-02-25 09:22:00 | 自然
昨日はお久しぶりに妹が来て、22日ニャンニャンニャンの日が誕生日だったのでお祝いランチもした。
妹のお土産。

十日町の老舗ケーキ屋さんのバターケーキとハンカチや布巾。
布巾はちょうど替えたいところだったので助かったー👍

早速バターケーキをいただいた。

地元の蕎麦粉を使ったバターケーキはしっとりとしていて美味しかった😊
パッケージのイラストがまた可愛い💕
こういう絵、好きだわー😊

ランチがてら万代に出てウィンドーショッピング。
好きなものが似ているので楽しい。
そして妹も万年筆が好きということで、ロフトで万年筆を見てまた買ってしまった。
ペン先🖋が細いものにして、インクのお色も紫を選んでみた。
他にも色んなボールペン🖊を見たりシールもじっくり見ていると時間があっという間。
妹ともバイバイして帰って来た。

帰り際にお花屋さんで妹にクリスマスローズを見てもらって、その中のひと鉢を家に連れて来た。

八重咲きで繊細な色合いだ。
半日陰とのことなので夏越しが出来るかどうか。

それにしてもお花(ガーデニング用の)を買ったのは1年半ぶりであった。


白山公園の梅。

可愛い😍

これから気温が下がるようで、梅の見頃は来週末くらいかな。

ではでは👋








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お一人様ランチ

2023-02-22 14:02:00 | 外食
今日は朝からレオ君のお薬と診察で動物病院へ。
帰って来るとマンションの管理人さんがいてしばし情報交換。
部屋に戻ったら直ぐに支度をして銀行へ。
そしてバスに乗って万代へ出た。
コーヒー豆を買ったり必要物品を探したりしていると足腰が痛くなってきた。
気付くともうお昼。
考えてみたら朝8時くらいからずーっと立っていて腰を下ろしていなかった💦

ではではとアフタヌーンティールームへ。

ホタテと菜花のリゾットをいただいた。
ホッとする美味しさ😊

それから食品を買って帰宅。
はぁ・・・何だか疲れました💦


昨日の朝。

雪❄️
この写真を撮った後、猛吹雪になった。
昨日は一日中大荒れで、でも夕方は綺麗な夕焼けが見られた、と思いきやその直後ホワイトアウト❄️❄️❄️
油断ならない一日だった。
今日は曇り空。
風も止んでまぁ穏やかと言っていい天気だ。
とりあえず用事を済ませることができて良かった👍

ではまた👋






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅が咲きはじめました

2023-02-20 09:48:00 | ささやき
白山公園の梅が咲きはじめたようだ。

ベランダから。
近いのだから写真を撮りに行けばいいのに昨日は一歩も外へ出なかった。

昨日はこの時期懸案の確定申告を済ませた。
夫は10件くらい源泉徴収票を貰っているのでどうしてもやらねばならないのだ💦
それが本当に面倒で😩、ここ2年は年金もあったりして入力に手間取り(記入欄を見つけるのが)、それでも1時間くらいで国税庁に送信出来た。
疲労困憊である😫

でも今は計算をパソコンがやってくれるけれど10年くらい前までは自分でありとあらゆる計算をしていた(税率など)。
あの頃に比べたら随分楽になったものだ。

それでも申告をしたらどっと疲れて、テレビをボーッと見たり、スマホゲームをしたり・・・
ダラダラ過ごしてしまった。

やらねばならないことがわんさかある。
頼まれ仕事(縫い物)も来週までだ💦
今日こそ真面目に取り組みます👍



ノワのお昼寝💤
日が差して気持ち良かったのだろう。

ではまた👋







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は芋けんぴ

2023-02-17 09:44:00 | おやつ
まぁよく食べること😅のおやつ🍪🍠、芋けんぴ。

露店を横目で通り過ぎて、また戻って買って来た。
温泉♨️の食べ過ぎからの体重アップが元に戻ったので自分に許してしまった💦
まだまだ重いのに🐷🐷🐷
小皿に少しずついただきます😅


一昨日の夕方、地元テレビのニュースで一緒にマンション理事をしていた人が映っていた。
マンション理事の他にも小学校PTA会長として頑張っているようだ。
PTA改革の特集で、役員になり手がいない今、どうやってPTAを維持していくか色々なアイデアで運営していた。

そう、我が家の息子達の頃から役員を選ぶのは大変だった。
私は3人の子供がいたのでずーっと役員をやった。
そして大変だったかと言えば・・・やってみるとそれほど大変でもなかったなぁ。
特に力を入れたのは次男が小4の時と長男次男が高校生の時だ。
次男小4の時は広報に所属、いわゆるPTA新聞を作るのだが、ただ原稿を依頼してそれをそのまま載せるのは全くもって面白くない。
自分達で記事を書こうとインタビューをしたり座談会を開いたり取材をしたりした。
6人のメンバーははじめましての方ばかりで、それでも直ぐに打ち解けてそれぞれの得意なことを生かすことができた。
そうやって3回発行することができた新聞はPTA新聞の新潟県の代表となり、全国では奨励賞をいただいた。
年度末は皆でお祝い🥂。
今でもそのメンバーとばったり会うとついつい長話をしてしまう。

また高校では5年間役員をやった。
PTA活動が活発な高校だったのでよく親にも招集がかかり、段々これは部活か⁉️と思うように。
そして顔を合わせるうちに親御さん達と仲良しになり、今では温泉♨️で裸の付き合いもできるくらいだ。

働いているから忙しいからPTAはちょっと・・・というのはよく分かる。
でも実際にやってみると意外にも時間は取れるし、学校のことも良く知ることができてプラスになる。
テレビに出ていた会長さんは男性で忙しい職種に就いている。
去年は大規模修繕も共にやっていたので相当バタバタだったようだ。
さすがにそこまでやれるのは彼だけだと思うが、まぁ嫌だ嫌だと避けずに飛び込んでみるのもいいのではと思うこの頃である。
マンションの理事もね👍


夕方。

空気が澄んで、寒さが気持ち良かった。

ではでは👋








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デメルのクッキー

2023-02-15 12:55:00 | おやつ
バレンタインということではなくたまたま知り合いからいただいた。

デメルのクッキー、チョコレートコーティングである。
箱は紙製だがしっかりしているのでクッキーを食べた後は小物入れに👍

先日「マツコの知らない世界」でお菓子缶をやっていたそうで、私は見なかったのだが見た息子が家にも同じのがある、と。
結構パケ買いしてしまっておる😅

昨日はバレンタインデーで女子の多い職場に勤めている夫はアレコレいただいて来た。
私はそのお返し(ホワイトデー)を考えるのが好きだ。
今年はもうバレンタインデー商戦の頃からお返しを決めている。
それが大人可愛い缶で(チョコレート入り)自分用にも買おうと思っているくらい😅。
そして特にお世話になっている4人には(私もお世話になっている)、その他にもサブのものををと楽しい悩み中だ。

私の持ち物の中でお気に入りのひとつ。

25年くらい前に知り合いがカナダ🇨🇦のお土産にとくれたもの。
フィンガービスケットが入っていた。
今はこの中に編み物🧶の小道具が入っている。
ちょうど良い大きさで蓋が蝶番。
何度か蝶番が外れたり壊れたりしたけれどその都度直して使っている。
同じようなものは無いかしらと探しても中々見つけられずにいる。


さて今日は吹雪になったり晴れたり、とても寒い。
午前中は出かけていた。


明日もまだ寒いのかなぁ。
明日も出かける予定。

ではまた👋










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な贈り物

2023-02-13 09:04:00 | 雑貨
遠く離れた友人とバレンタインデーには贈り物🎁をしている。
昨日届いたもの。


レターセット🥰
筆マメではないけれど結構手紙を書く方かもしれない。
嬉しい😊
当てがあるので早速使わせてもらうつもりだ。

この間ロフトでおもちゃの様な万年筆を買った。
それが意外と書きやすくて、ついつい書き散らしている。
このレターセットをいただいて一層書くのが楽しくなった。


さて一昨日はイオンへ。
地元野菜のコーナーには「冬菜」が出ていた。


冬とつくが、実際には春一番の青物である。
ちょっと苦味があり、でもシャキシャキと美味しくて大好きだ。
ただお値段が😱
少ししか入っていないのに¥180❣️
一袋を茹でても一口くらいにしかならないわ。
それで二袋。
まぁ偶にだからいいか。


月桂樹に蕾が付いていた。

咲くのはまだまだ先。

今日はレオ君のトリミング。

目の周りの毛が伸びて目が小さく見える。
すっきりして来よう👍

ではでは👋










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

編み込みセーター出来ました

2023-02-11 08:49:00 | 編み物
那須早苗さんの本「あみものクローゼット」からのヤドリギのセーターが出来た😊


サイズも丁度良かった👍

苦手意識のある編み込みだったが、両手使いで編んだら案外すんなり進んだ。
この写真だと色が薄いのに実際はかなり濃い焦茶色なのだ。
それで〜💦夜になると編み目が見えにくくなり、すくいとじが出来なかったり一目ゴム編みがやりにくかったりとそっちが大変だった💦
着るものは濃いめが良いけれど編むのは薄い色の方が良いです😅

メリヤス編みばかりだったので早く編めた👍

これから水通し。編み目が落ち着くはず👍


月岡温泉♨️での食べ過ぎから体重がどっと増えた😱
そりゃそうだ。
昨日は反省してご飯も少なめにしたけれど200gしか減っておらず。
道は遠いです😔


昨日の雪。


あっという間に一面真っ白に。
今朝はすっかり消えていた。

ではでは👋










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたケーキ

2023-02-09 09:07:00 | おやつ
近くのケーキ屋さん「パティスリーランプリール」に行って来た♪
先週行った時には無かったタルト。


金柑と胡桃のタルト。
美味しかったけれど側のパイ生地がとても硬かった💦
二度焼くから仕方ないのか。
それにしても硬過ぎたわ〜💦

歩いて2〜3分のところにあるので食べたくなったら行ってしまうケーキ屋さん🍰
幸せ〜💕なんだけど、ちょっと食べ過ぎかな、反省である。


昨日見たハイビジョンスペシャル、「贋作の迷宮」(再放送)。
編み物🧶をしながら見ていたのだが、様々な画家の贋作を描いては儲けていたジョン・マイアットが服役後、正直な贋作家として世に出たエピソードなど中々面白かった。
そしてイギリスの有名人達がジョンに肖像画を○○風にと依頼していたところになって何と❣️その有名人の中にロビンのお姿が❣️
チラッとだったけれど私はしっかり見た❣️
ロビンはBee Geesのロビンである。
2012年に62歳で亡くなった。
私にとっては小学生の頃からの大好きな人だった。
亡くなってからはあまりそのお姿を見ることは無かったが、昨日は久しぶりに会った友達のようなそんな心持ちになった。
いつかロンドンへ行くことがあればお墓参りをしたいと思っている。


春めいた日差しを浴びて熟睡しているレオ君。


ノワが居るとあちこちにマーキングをするのでオムツ中。


ノワはいつものところ。


重い💦


ではまた👋







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月岡温泉へ

2023-02-07 09:05:00 | おでかけ
日曜月曜と友人達と月岡温泉♨️へ行って来た。
12月のイベントの打ち上げと新年会も兼ねての温泉♨️である。
今回も清風苑でたっぷり食べて飲んで温泉♨️三昧。
昨日の午前中に解散したのだが皆で別れ難いねー、と言いながら4月にはまた東京からの友人達も招いて再会する予定だ。


窓から見えた五頭山。
夕陽に照らされて美しい山様を見せてくれた。



乾杯とお料理の一部。

まー、よく喋った喋った。
キルトもすっかり人気が落ちてまぁキルトだけでなく手芸全般そうなのだけど、これからどうなるのかと言う話から、日常の話まで本当に話すことは沢山ある。
あっという間に時間が過ぎた。

さてさて、今週は小物を作る予定。
セーターも完成させたいところである。

立春を迎えた途端に日が長くなりどことなく景色も春の兆しを感じている。
今日は日用品や食材を調達に少し遠出をしよう。
ではまた👋






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする