あんこな日々

ライフワークはパッチワークキルト。
引きこもりの日常を綴っています。

2009-11-30 08:25:11 | 自然
まだまだ、そして次々とミニ菊が咲いています。
ケイトウも元気ですよ~。
花は白いものが好きだけれど、
色とりどりの花も可愛くて良いなあ・・・なんて思っています。
晩秋にはもってこいのミニ菊。
明るさに癒されます。

昨日の3時頃、イオンへ。
すっごい人。
駐車場も満杯(かなり大きいのです)。
イオンへ続く道も渋滞になっていました。
不況といえども購買力あるのね~、なんて思っていましたが、
よくよく考えてみると・・・
一昨日の伊勢丹は土曜というのに空いていた・・・
数年前は伊勢丹へは土日に行きたくない、と思う程混んでましたよ。
それが今は・・・
伊勢丹からイオンへスイッチしたのかな。

私達は定番、『喜久水庵』にてプチ白玉ミックスをいただいて、
ゲーセンにてクレーンゲーム、
本屋さんに移動後、食品を買って帰りました。
ペットショップもちらりと覗きましたよ。
可愛いわんちゃんが沢山。
でもみんなお昼寝中でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南国酒家でランチ

2009-11-29 09:07:17 | 外食
息子2人と南国酒家でお昼をいただきました。
またカメラを忘れ、携帯の写真です。
おいおい、お醤油がメインですかい
何せ、息子どもが、
『写真なんていいから。誰もブログなんて見てないから』
と言って私をせかすのです。
食べるだけ食べて非協力的な奴らです。

タラバ蟹とレタスのチャーハン
海鮮ナントカおこげ(みたいなもの)
ふかひれ煮込みつゆそば
海鮮ナントカ焼きそば
エビ蒸し餃子

息子達のお腹を十分充たす炭水化物系中華です。
それぞれ分け合っていただきました。


なんとレオ君がようやく片足をあげてオシッコするようになりました。
そして外でも
今までは家の中でしかオシッコしなかったのですよ~。
ようやくオスの本能に目覚めたのか、
かぶらのオシッコにかぶせるように、するようになりました。
そしてそして、かぶらのおしりの匂いもかいでばかり。
その度にキレているかぶら。
うーん、やはり早めに避妊手術した方がいいのかな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き芋

2009-11-28 08:25:46 | おやつ
月一で届くゆうパックの味だより。
今月は『鳴門金時』でした。
早速オーブントースターで焼き芋に。
ほくほく甘ーい
冷めても美味しい
またまた堪能しました。

昨日はお仕事。
目の回るような忙しさ。
手があと4本欲しかった・・・
そんな中、私の丸付けを待っていたMちゃんとRちゃん。
二人とも小学校の高学年。
あれこれお喋りを始めました。
『ねえ、Rちゃんって好きな人いる?』とMちゃん。
『えーっ、いないよ~。Mちゃんいるの?』
『いるよー。普通いるでしょ。Rちゃんいないの?』
『うちのクラスの男子キモイのばっかだもん。Mちゃん誰がすきなの?』
『言えないよ~。Kちゃんに言うでしょ?』
(言うよ、Rちゃんに話したら今夜じゅうに広がるぞ~)
『Kちゃんには話さないから教えて~」
(ダメダメ、言っちゃダメ~)
『ほんと?じゃあ、言うね、ただ っていう子。ただ は名前じゃなくて名字なんだよ』
(名字に決まってるさ。多田 でしょ)
『そうなん。片思い?』
『ん~、わからない・・・』
とガールズトークが続くのでした・・・
それにしても私のすぐ横でそんな話をするとは、無頓着というか何と言うか・・・
私は邪魔をしないよう、時々「静かにね」と言い、しっかりと聞いておりました。
後はお互いのお母さんを褒めたり、洋服を褒めたりしていましたよ。
女は子供の頃から『女』なのですねえ。
私もそうだったのかなあ、なんて思ってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼラニウムです

2009-11-27 08:25:41 | 自然
白いゼラニウム。
次から次へと花を咲かせています。
ホントに真っ白。
美しい~

昨日は夫に臨時収入がありました
私に差し出すので
『あら~、お父さんのお金だよ~。デジカメ買いなよ~』と私。
そう言うと夫は
『え~、二人で分けようよ~』
このあたりは駆け引きが続きます。
結局『新しいパソコンの資金に」という事になりましたが
こっそり私が使っても文句は言われないだろう・・・
こういう感は長年連れ添って培われたもの。
お出かけがめっきり減った今日この頃。
買うとすればやはり手芸用品かなあ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスリースを作りました

2009-11-26 08:27:53 | 手芸
クリスマスリースを作りました。
赤系で華やか&可愛いを目指したつもりです。
直径24センチです。
昨日お嫁に行きました。
リース作りも本当に楽しいです

昨日は新潟には珍しく風のない穏やかな一日でした。
レオ君を連れて白山公園でお散歩。
広々とした芝生の場所でレオ君と走り回りました。
私はヘトヘト・・・
かなり基礎代謝が上がったはず、と思いましたが
ぜ~んぜん
体重が減る事はなさそうです。
まあ、食べていますからねえ・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッグを作りました

2009-11-25 08:23:49 | 手芸
少し前に作ったバッグです。
何だかのっぺりとした感じになったのでコサージュを供布で作りました。
この形は以前にも作ったことがあって、とても使いやすいのです。
接着キルト芯を貼ったので意外としっかりしていますよ。
この冬活躍してくれそうです。

それにしても1年が過ぎるのが速く感じます。
来週は12月だ
あれもこれも・・・
やり残していることが沢山
今日もうかうかしていられない・・・
でも身体が動かない
更年期のアレのせい

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のシクラメン

2009-11-24 08:26:48 | 自然
家の中で育てる今期のシクラメン、昨日買ってきました。
白い花にちょこっとフリルがついている。
とーっても可愛いです~
大事に育てますぞ


昨日のことですよ。
夫と日用品を買いにコメリに向かっている時、
車のテレビから流れてきたニュース
何と夫と同じ職場、夫と一字違いの名前の人が、
何と児童買春で逮捕~
テレビでは職場がドドーンと映され、
繰り返し流れる私どもの姓。
『おいおい、ここからこのニュースを見た人はオレだと思うだろ』と夫。
『あら~、○○さんの旦那さんだわ、と思われるかも~』と私。
『やめてくれよ~』と夫と私。
違うチャンネルでもしっかり流れています。
ああ・・・
案の定、夫がかぶらの散歩に出たら知り合いに会い
『大変な事になってますね~』と言われたとか。
もちろんその知り合いは夫とは別人が逮捕された事を知っているのですが
あまりにも紛らわしい。
『明日は、オレはそんな元気はもうない、と余計なことまで言わないとだめだなあ」
とは、ちょっと余裕が出て来た夫の発言でした・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣わっぱめし

2009-11-23 09:56:04 | 外食
牡蠣わっぱめしを食べてきました。
ファミレスみたいなところだったので
リーズナブル&牡蠣も小さいです。
お味はまあまあ。
でも何故か、『わっぱめし』という言葉はわくわくしますね。

映画『2012』を観てきました。
だいたいこういう映画はこんなもんだ、という感じです。
ただパニック映画に子供が出てくると観ていられない。
ぎりぎりのところで助かるのはわかっていますが、
『ここでどうしてそれをする』という場面が多くて
ちょっとイライラしました。
女優さんの名前は忘れましたが『ER』のカーターの彼女が
大統領の娘役で出ていて、
『おお、久しぶりじゃのう
と感激の()ご対面でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーダーのアップリケ

2009-11-22 08:46:29 | パッチワーク
ボーダーのアップリケの途中です。
量が多い訳ではないのに中々終わらない。
先週は特に時間が取れず、
また私の作業台を家族にとられたりしたので、
尚更進みませんでした。
赤プリの作品のデザインも具体的に考えなければならない時期になりました。
心して毎日を過ごさなくてはなりませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったりレオ君

2009-11-21 10:54:23 | ペット
お洗濯した私の膝掛けにちゃっかりと寝転んでいるレオ君です。
やっぱり少しでもふんわりした所が好きなのですね~。

レオ君の激しい涙焼けは涙管が詰まっていて絶えず涙が出るからなのです。
拭いても拭いてもいつも頬が濡れています。
先日獣医さんに診てもらいました。
麻酔をかけて涙管の詰まりをとらないといけないが
小さいので麻酔の負担が大きいとのこと。
避妊手術の時に一緒にするのが良い、ということでした。
しばらくはまめに拭き拭き、です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする