Starlight Terrace

オリジナル写真で綴る夜空と夜景がメインのブログ
【注目の天文現象】
 5/5 火星と月が接近(昼頃には火星食)

今朝の富士山(2024/05/17)

2024-05-17 09:50:00 | 富士山

今日は快晴でクリアに見えてます。

<今日のアメダス最低気温>
八王子:10.5℃  富士山:-9.7℃ 

富士山でも気温が高いらしく、雪解けが進んで雪形の「農鳥」が消滅しかかってます。
週末はさらに気温が上昇する見込みで、残雪がさらに無くなっていきそうです。
ちなみに昨年の同時期は季節外れの降雪があって真っ白になってたんですよ。
今年はそういうことは起こりそうにないです。


今夕の富士山(2024/05/16)

2024-05-16 19:59:03 | 富士山

午後から天気が回復基調となり、夕方になって姿を現したところを撮影。

<今日のアメダス最低/最高気温>
八王子:14.2℃/26.3℃  富士山:-8.0℃/1.6℃

八王子アメダスの最高気温は昨日も今日も25℃を超え、2日連続の夏日となりました。
また、富士山アメダスではプラスの気温を記録する時間帯が増えてきてます。


非冷却CMOSカメラASI585MCでの試写【ディープスカイ撮影編-5】

2024-05-16 00:03:50 | 撮影機材

先週木曜日の深夜にもう1つこの銀河を撮影しました。


【ソンブレロ銀河 M104(おとめ座)】
 ZWO ASI585MC+タカハシμ-180+フラットナーレデューサー,F9.8,Gain240,
 総露出時間120分(6分×20フレーム,加算コンポジット),タカハシEM-200Temma2M赤道儀,
 口径25mmガイド鏡にて恒星オートガイド,トリミングあり,山梨県山梨市にて

おとめ座南部にある比較的有名な銀河です。ニックネームはメキシコの鍔広(つばひろ)帽子に似ていることに由来します。
これも若干トリミングしてますが、レデューサー(短焦点化レンズ)を使用しても画角が狭くて結構大きく写せたんで、
等倍トリミングは不要ですね。この拡大率のレベルなら横に走る暗黒帯の濃淡とかが分かるはずだと思うんですけど、
残念ながら細部は描出できず仕舞い。やはりシンチレーションが大きかったことが影響したのかな?って感じ。
ということで、これもいずれ再撮影してみたいところです。
(まだつづく?)


今朝の富士山(2024/05/15)

2024-05-15 11:17:16 | 富士山

上空は薄曇りですが、富士山を遮る雲は無く、スッキリ見えてます。

<今日のアメダス最低気温>
八王子:10.1℃  富士山:-0.7℃ 

昨日の八王子アメダスの最高気温は22.4℃と、あまり上がりませんでした。
今日は10時台に23℃に達し、夏日になりそうな感じですが、午後から天気は下り坂となり夜には雨が降る見込みです。
明日は天候回復が早ければ夕方に富士山が見えるかもしれません。


今朝の富士山(2024/05/14)

2024-05-14 11:18:01 | 富士山

早朝は雲隠れ状態でしたが徐々に姿を現し、10時過ぎにはクリアに見えてきました。

<今日のアメダス最低気温>
八王子:12.2℃  富士山:-4.5℃ 

昨日はずーっと雨降りで気温が上がらず、最高気温は約20℃と低めで肌寒い一日でした
ウチの地域の今日の予想最高気温は23℃となってますが、昼頃から日差しが戻るようなので上振れするかも?
さらに今週半ば以降は初夏の陽気になるとみられており、特に土日は27℃まで上がる予想が出てます。


非冷却CMOSカメラASI585MCでの試写【ディープスカイ撮影編-4】

2024-05-13 00:10:01 | 撮影機材

木曜日の深夜にCMOSカメラで再びこの星雲を狙ってみました。


【環状星雲 M57(こと座)】
 ZWO ASI585MC+タカハシμ-180+フラットナーレデューサー,F9.8,Gain390,
 総露出時間30分(2分×15フレーム,加算コンポジット),タカハシEM-200Temma2M赤道儀,
 口径25mmガイド鏡にて恒星オートガイド,トリミングあり,山梨県山梨市にて

今回は長焦点望遠鏡を用いて撮影しました。焦点距離は前回撮影時の500mmから1760mmに伸びて拡大率がアップ。
若干トリミングしてますが、画角は500mmで撮った際に示した等倍トリミング画像とほぼ同等って感じです。
ここまで大写しできたら細かいところまで確認できるだろうと思って、今回の画像も等倍トリミングしてみると・・・

どうもシャキッとしないイメージで、星雲の細部がよく分からない写りです。これじゃ拡大率アップの意味無いなぁ。
ピントが甘かったようにも思いますが、撮影した晩は寒気が入っていたせいか現地の気流の状態が良くなかったようで
シンチレーション(大気の揺らぎ)が大きかったことが悪さした可能性があります。透明度は良かったんですけどねぇ・・・
いずれ再々撮影してみたいと思います。

(まだつづく)


今朝の富士山(2024/05/12)

2024-05-12 10:55:57 | 富士山

今日は雲間から一部が見える程度でした。

<今日のアメダス最低気温>
八王子:15.6℃  富士山:-4.5℃ 

今朝は気温が高めでしたが、曇天のため気温上昇ペースは緩やかな感じ。
昨日は長野で31℃台の最高気温を記録するなど、内陸部や北陸で真夏日となった所がありました。
天気とは直接的な関係はないですが、頻発した太陽フレアに伴ってオーロラが国内で観測されたとのこと。
愛知県でも写真で捉えられたようなので吃驚です。


今朝の富士山(2024/05/11)

2024-05-11 10:50:20 | 富士山

今日も綺麗に見えてます。

<今日のアメダス最低気温>
八王子:9.9℃  富士山:-3.5℃ 

今日の八王子アメダスの最低気温は僅かながら10℃を下回り、3日連続で1桁台ということになりました。
日中は全国的に気温が高くなる見込みで、北陸や東北で真夏日になる所があるとの予想が出てます。
好天でお出掛け日和ですが、熱中症には十分注意しないといけませんね。


今朝の富士山(2024/05/10)

2024-05-10 06:50:01 | 富士山

今日は快晴で割とクリアに見えてます。

<今日のアメダス最低気温>
八王子:5.7℃  富士山:-9.1℃ 

八王子アメダスの最低気温は昨日・今日とも10℃以下となり、季節が逆戻りした感じ。
それでも日中は24℃まで上がるとの予想が出ており、寒暖差の激しい1日となりそうです。


今日の太陽(2024/05/09) ※巨大黒点群出現中

2024-05-09 15:08:58 | 太陽

1週間ぶりに太陽を撮影。


EOS60Da+EF70-300mm F4-5.6ISⅡUSM(@300mm)+ND10000太陽撮影用フィルター(コレ無しでは危険!) 

右下部分に中小の黒点が寄り集まったような大きめの黒点群があり、日食メガネ越しに肉眼で確認できました。
この群は1週間前の撮影画像で左端やや下方に淡く写っていたものですが、自転で移動してくるとともに大きくなり、
昨日あたりから肉眼で見えるレベルのサイズになったようです。