Starlight Terrace

オリジナル写真で綴る夜空と夜景がメインのブログ
【注目の天文現象】
 6/3夜明け前 月と火星が接近

月下美富士(2011/01/20)

2011-01-20 23:30:19 | 富士山

今日は満月のようですが、月光に照らされた富士山はウチから撮影できるのか?

試してみた結果がこちら↓

 キヤノンEOS Kiss Digital X + EF200mmF2.8LⅡ ISO400 F10
 総露出時間10分(30秒×20コマ加算合成)三脚使用 [1月20日 21:42 撮影]

ということで、意外と簡単に撮れました。低空は曇っていたのか、空には何も写ってません。

次は星も一緒に写してみたいなぁ。


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
mashさん [2011年1月21日 8:27]
fornax8さん、おはようございます。
昨日は大寒でなお且つ満月の夜でしたね。こちらは
強風も吹いてとても寒々しい月明かりでした。

月下美人ならぬ月下美富士とはさすがでございます。
月光に照らされている富士山は朝の富士と違って
とても凍てついた雰囲気になってます。
ブルッと寒さを感じてしまいます。


fornax8 [2011年1月21日 12:18]
mashさん、いつもコメントありがとうございます。
相変わらず拙い写真を晒しております。
これまで自宅ベランダからは朝と夕方の富士山を写してきましたが、
月夜の晩なら夜間でも撮れるのではないかと思って挑戦してみました。
手前に明るい光源があって、その光条が写ってしまうため絞り込んで撮ったのですが、
さすがに暗かったですね。PCのモニターによっては輝度をかなり上げないと見難いかも?
次に撮影する際は対策を検討したいと考えてます。
キラリ [2011年1月31日 15:30]
こんにちは☆
綺麗に撮れていますね!
今年は富士山がよく見えるそうですね。
お天気が良い日が多い冬なのですね。乾燥しているのも良いみたいです。
乾燥はお肌に良くないですが毎日こんな富士山が見えたら我慢できるかも!??
fornax8 [2011年1月31日 20:43]
キラリさん、いつもコメントありがとうございます。
東京は乾燥注意報が出っ放しで、富士山をクッキリ拝める日が多いです。
乾燥はお肌にも悪いですが、のどにもよろしくないですね。
夜寝てる時にのどがカラカラになって、目が覚めたりします。
トイレに起きるよりも水分補給で起きることの方が多いかも・・・

今朝の富士山(2011/01/19)

2011-01-19 12:00:00 | 富士山

このところ毎朝のように見えてます。

すそ野の雪は意外と少ない感じがしますね↓

「紅富士」を狙ったんですけど、赤味が足りませんでした。


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
キラリ [2011年1月24日 20:47]
こんばんは☆
「紅富士」も綺麗だと思いますがこの写真の富士山もとっても清々しい感じがします。
毎朝見えるなんてやはり羨ましいです☆
fornax8 [2011年1月24日 22:43]
キラリさん、こんばんは。毎度コメントありがとうございます。
今朝は久々に曇ってました。見えないとやっぱり寂しいです(T.T)
夜になって若干のお湿りもありました。明朝も見えないかもしれません。

♪ Life in a Northern Town

2011-01-15 12:00:00 | エバーグリーン

この冬一番の寒波が来襲しているようですね。

大雪などでたいへんな所にお住まいの方々にはお見舞い申し上げます。

さて、この寒い時期になぜか聞きたくなる曲がこちら↓

ドリーム・アカデミーという英国フォークロック・バンドの "Life in a Northern Town" です。

1986年2月に全米シングルチャートで7位まで上昇した曲です。

アレンジが寒々とした雰囲気で、曲のタイトルにマッチしている感じがします。

なんといっても "Ah hey ma ma ma ・・・" の部分が印象的で、インパクトの強い曲でした。

いつ頃だったか忘れましたが、三菱電機のCMで使われていた記憶があります。


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
キラリ [2011年1月17日 15:31]
こんにちは☆
私はあまり聴いたことがないと思います♪
でも、とても聴きやすい曲で・・・
良かったです♪
fornax8 [2011年1月17日 18:04]
キラリさん、個人的な趣味に毎度お付き合いくださいまして恐縮です。
サビの部分がちょっと変っていて、耳に残りますよね。
サウンドに透明感があるところもGOODです。

30万pv到達

2011-01-10 09:30:00 | アクセス記録

昨日、拙ブログのpv数が30万を越えました。たくさんのアクセスありがとうございます。

【拙ブログ累計pv数の推移】

他力本願の占いネタをご覧になった方が多いようで、年始から10万超のpvを記録。

なんとGAZOOブログの週間アクセスランキングで1位になってしまいました↓

1月2日には過去24時間の記事アクセスランキングで13位までに12記事が並ぶという

とんでもない状況も目撃↓

その後、1月9日にアクセス数が低下したので、占いネタの効力も終息に向うかと思ったら、

翌10日にpv数が再び急上昇し、手元の集計では1日に2万pv以上のアクセスがありました。

何があったのかちょっと不可解ですが、数多くのアクセスには本当に感謝です。

今後とも拙ブログをご贔屓に、宜しくお願い致します。


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
GAO [2011年1月11日 13:11]
 こんにちは。遅くなりましたが、今年も宜しくお願い致します。

占いを信じるかいなかは別にして、皆さん気になるのでしょうネ、当方も昨年から拝見していますよ! 昨年は350位今年は178位ですので昨年より良い年になれそうです。
fornax8 [2011年1月11日 19:54]
GAOさん、遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いします。
やっぱり順位とか気になりますよねー。
350位から178位へのジャンプアップは羨ましいです。
真ん中より上ですから、きっと良い年になると思いますよー。

2011/01/07 日照時間日本一の地で冬のダイヤモンドを撮影

2011-01-08 12:52:38 | 遠征日誌

例年なら1/4未明の「しぶんぎ座流星群」から本格的な星撮り活動開始となるのですが、

今年は当日の天候が思わしくなかったため遠征を断念。

金曜日の晩、晴天が期待できる山梨県西部に出掛け、ようやく星撮り始動となりました。

路面凍結のおそれがある高標高地には行けそうにないので、街に近い場所で我慢です。

で、とりあえず冬の夜空に輝く1等星を一網打尽にした写真がこちら↓

【冬のダイヤモンド】
 キヤノンEOS Kiss Digital X + 10-17mmズームレンズ(14mmに設定)使用
 ISO800 F5 総露出時間40分(5分×8コマ加算合成) 山梨県北杜市明野町浅尾にて
 ※画像にマウスカーソルを合わせると、星座と星の名前が表示されます。

冬の天の川を取り囲むように点在する1等星のうち、ぎょしゃ座のカペラ、

おうし座のアルデバラン、オリオン座のリゲル、おおいぬ座のシリウス、

こいぬ座のプロキオン、ふたご座のポルックスを結んでできる大きな六角形が

「冬のダイヤモンド」です。

撮影地は年間の日照時間が全国一と言われている北杜市明野町の一角で、

近くにはテーマパーク「ハイジの村」があります。甲府盆地が近いので空は結構

明るい場所なのですが、ここのところ乾燥しているため空の透明度は非常に高く、

街明りの影響も軽減されているのか、天の川が意外と濃く描出できました。


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
キラリ [2011年1月8日 22:31]
こんばんは☆
「冬のダイアモンド」と言うのですね。
やはり冬の空は綺麗ですね。
スキーの帰りの夜空は楽しみです☆
fornax8 [2011年1月9日 20:24]
キラリさん、いつもコメントありがとうございます。
冬の星空はクッキリ見えて綺麗なんですが、
肉眼ではこの写真のようには見えないのが残念です。
mashさん [2011年1月10日 15:19]
fornax8さん、こんにちわ。

冬のダイアモンドって云うのですね。冬の夜空に輝く
星ぼしを見上げるだけで満足してますがここまで
綺麗なお写真をみるともう凄いとしかいえないです。

風邪など引かぬよう注意され撮影に望まれて下さいね。
fornax8 [2011年1月10日 20:02]
mashさん、いつもコメントありがとうございます。
冬の大三角は比較的有名ですが、冬のダイヤモンドは知名度が低いかも?です。
写真が綺麗に見えるのは画像処理の賜物で、元画像は寂しいものです。
ちょっとやり過ぎ感もありますが・・・

しぶんぎ座流星群は明日未明が見頃です。

2011-01-03 10:42:39 | 天文現象

「しぶんぎ座流星群」は年間三大流星群の一つで、4日未明に見頃を迎えます。

出現ピークは4日の午前10時と予想されており、残念ながらその時間帯は日中なので観測

不能ですが、同日の未明なら徐々に流星数が増えてく様子がとらえられるかもしれません。

ということで、4日の午前2時ぐらいから夜明けまでがオススメの観測時間帯になります。

今年は月明りに邪魔されることがないので、空の暗い場所では1時間に30個以上見られる

可能性もあります。市街地ではその1/3~1/5ぐらいの数になるでしょうか。

今年の運試しに1個でも見られればいいやって感じで、気軽にご覧になるのもいいでしょう。

寒い時期ですので、くれぐれも防寒対策は万全に!

なお、部屋でぬくぬくしながら楽しみたいという方はネット中継もあるようですので、

そちらで間接的に見るのもアリかと。詳細はこちら↓

http://weathernews.jp/quadrans/?fm=MWS_DOOR_toppage


2011年運勢ランキング ☆ うお座編 ☆

2011-01-01 17:12:52 | 星座別年間運勢ランキング

某TV番組でやってた2011年の星占い×干支占い×血液型占い=576通りの運勢ランキング。

うお座生まれの方の気になる2011年運勢ランキングは・・・

順位 星座 干支 血液型
31位 うお座 イノシシ B
39位 うお座 トラ B
40位 うお座 イヌ B
46位 うお座 ウマ B
73位 うお座 ウシ B
91位 うお座 ヘビ B
119位 うお座 ヒツジ B
132位 うお座 タツ B
137位 うお座 サル B
138位 うお座 イノシシ O
151位 うお座 トラ O
153位 うお座 トリ B
154位 うお座 イヌ O
164位 うお座 ウマ O
183位 うお座 ネズミ B
201位 うお座 ウシ O
202位 うお座 ウサギ B
226位 うお座 ヘビ O
261位 うお座 ヒツジ O
276位 うお座 タツ O
281位 うお座 サル O
282位 うお座 イノシシ A
295位 うお座 トラ A
297位 うお座 トリ O
298位 うお座 イヌ A
308位 うお座 ウマ A
327位 うお座 ネズミ O
345位 うお座 ウシ A
346位 うお座 ウサギ O
370位 うお座 ヘビ A
405位 うお座 ヒツジ A
420位 うお座 タツ A
425位 うお座 サル A
426位 うお座 イノシシ AB
439位 うお座 トラ AB
441位 うお座 トリ A
442位 うお座 イヌ AB
452位 うお座 ウマ AB
467位 うお座 ネズミ A
473位 うお座 ウサギ A
480位 うお座 ウシ AB
498位 うお座 ヘビ AB
526位 うお座 ヒツジ AB
536位 うお座 タツ AB
539位 うお座 サル AB
546位 うお座 トリ AB
555位 うお座 ネズミ AB
561位 うお座 ウサギ AB


うお座は昨年上位独占でしたが、今年は平均的な感じです。

以上でおしまい! お役に立ちましたら幸いです。


2011年運勢ランキング ☆ みずがめ座編 ☆

2011-01-01 17:12:33 | 星座別年間運勢ランキング

某TV番組でやってた2011年の星占い×干支占い×血液型占い=576通りの運勢ランキング。

みずがめ座生まれの方の気になる2011年運勢ランキングは・・・

順位 星座 干支 血液型
38位 みずがめ座 イノシシ B
45位 みずがめ座 トラ B
53位 みずがめ座 イヌ B
60位 みずがめ座 ウマ B
86位 みずがめ座 ウシ B
105位 みずがめ座 ヘビ B
128位 みずがめ座 ヒツジ B
144位 みずがめ座 タツ B
149位 みずがめ座 サル B
150位 みずがめ座 イノシシ O
163位 みずがめ座 トラ O
172位 みずがめ座 トリ B
173位 みずがめ座 イヌ O
182位 みずがめ座 ウマ O
200位 みずがめ座 ネズミ B
219位 みずがめ座 ウシ O
220位 みずがめ座 ウサギ B
243位 みずがめ座 ヘビ O
272位 みずがめ座 ヒツジ O
288位 みずがめ座 タツ O
293位 みずがめ座 サル O
294位 みずがめ座 イノシシ A
307位 みずがめ座 トラ A
316位 みずがめ座 トリ O
317位 みずがめ座 イヌ A
326位 みずがめ座 ウマ A
344位 みずがめ座 ネズミ O
363位 みずがめ座 ウシ A
364位 みずがめ座 ウサギ O
387位 みずがめ座 ヘビ A
416位 みずがめ座 ヒツジ A
432位 みずがめ座 タツ A
437位 みずがめ座 サル A
438位 みずがめ座 イノシシ AB
451位 みずがめ座 トラ AB
458位 みずがめ座 トリ A
459位 みずがめ座 イヌ AB
466位 みずがめ座 ウマ AB
479位 みずがめ座 ネズミ A
491位 みずがめ座 ウシ AB
492位 みずがめ座 ウサギ A
513位 みずがめ座 ヘビ AB
533位 みずがめ座 ヒツジ AB
542位 みずがめ座 タツ AB
544位 みずがめ座 サル AB
552位 みずがめ座 トリ AB
560位 みずがめ座 ネズミ AB
566位 みずがめ座 ウサギ AB


みずがめ座はバラツキが大きいようです。


2011年運勢ランキング ☆ やぎ座編 ☆

2011-01-01 17:12:15 | 星座別年間運勢ランキング

某TV番組でやってた2011年の星占い×干支占い×血液型占い=576通りの運勢ランキング。

やぎ座生まれの方の気になる2011年運勢ランキングは・・・

順位 星座 干支 血液型
85位 やぎ座 イノシシ B
98位 やぎ座 トラ B
104位 やぎ座 イヌ B
111位 やぎ座 ウマ B
127位 やぎ座 ウシ B
143位 やぎ座 ヘビ B
181位 やぎ座 ヒツジ B
212位 やぎ座 タツ B
217位 やぎ座 サル B
218位 やぎ座 イノシシ O
235位 やぎ座 トラ O
241位 やぎ座 トリ B
242位 やぎ座 イヌ O
250位 やぎ座 ウマ O
260位 やぎ座 ネズミ B
270位 やぎ座 ウシ O
271位 やぎ座 ウサギ B
287位 やぎ座 ヘビ O
325位 やぎ座 ヒツジ O
356位 やぎ座 タツ O
361位 やぎ座 サル O
362位 やぎ座 イノシシ A
379位 やぎ座 トラ A
385位 やぎ座 トリ O
386位 やぎ座 イヌ A
394位 やぎ座 ウマ A
404位 やぎ座 ネズミ O
414位 やぎ座 ウシ A
415位 やぎ座 ウサギ O
431位 やぎ座 ヘビ A
465位 やぎ座 ヒツジ A
486位 やぎ座 タツ A
489位 やぎ座 サル A
490位 やぎ座 イノシシ AB
507位 やぎ座 トラ AB
511位 やぎ座 トリ A
512位 やぎ座 イヌ AB
518位 やぎ座 ウマ AB
525位 やぎ座 ネズミ A
531位 やぎ座 ウシ AB
532位 やぎ座 ウサギ A
541位 やぎ座 ヘビ AB
554位 やぎ座 ヒツジ AB
563位 やぎ座 タツ AB
565位 やぎ座 サル AB
570位 やぎ座 トリ AB
574位 やぎ座 ネズミ AB
576位 やぎ座 ウサギ AB


やぎ座は下位に密集しているような印象。最下位の組合せも出てます。


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
mashさん [2011年1月1日 21:26]
fornax8さん、こんばんわ。

今年の運勢占い…576通りの中でほぼ真ん中でしたので
ヨシとして置きます。(爆)
今年も平穏無事に過ごせれば幸せです。
fornax8 [2011年1月1日 21:40]
mashさん、コメント連投ありがとうございます。
去年は2桁台だったんですけど今年は500番台だったので、へこんでます。
まぁ、悪い結果は信じないようにしましょうかねぇ。
テナジー [2011年1月1日 22:34]
山羊座でトップでした(笑)

去年はチケットなんもあたらなかったんで、
今年こそはって感じですね!

親は7位というww
fornax8 [2011年1月1日 22:49]
テナジーさん、はじめまして。コメントありがとうございます。
2桁台にランクインとは、おめでとうございます。
その上の1桁台は「ネ申」ですね。

2011年運勢ランキング ☆ いて座編 ☆

2011-01-01 17:11:58 | 星座別年間運勢ランキング

某TV番組でやってた2011年の星占い×干支占い×血液型占い=576通りの運勢ランキング。

いて座生まれの方の気になる2011年運勢ランキングは・・・

順位 星座 干支 血液型
3位 いて座 イノシシ B
7位 いて座 トラ B
11位 いて座 イヌ B
15位 いて座 ウマ B
19位 いて座 ウシ B
24位 いて座 ヘビ B
35位 いて座 ヒツジ B
47位 いて座 タツ B
54位 いて座 サル B
55位 いて座 イノシシ O
65位 いて座 トラ O
74位 いて座 トリ B
75位 いて座 イヌ O
82位 いて座 ウマ O
92位 いて座 ネズミ B
106位 いて座 ウシ O
107位 いて座 ウサギ B
120位 いて座 ヘビ O
145位 いて座 ヒツジ O
165位 いて座 タツ O
174位 いて座 サル O
175位 いて座 イノシシ A
190位 いて座 トラ A
203位 いて座 トリ O
204位 いて座 イヌ A
213位 いて座 ウマ A
227位 いて座 ネズミ O
244位 いて座 ウシ A
245位 いて座 ウサギ O
262位 いて座 ヘビ A
289位 いて座 ヒツジ A
309位 いて座 タツ A
318位 いて座 サル A
319位 いて座 イノシシ AB
334位 いて座 トラ AB
347位 いて座 トリ A
348位 いて座 イヌ AB
357位 いて座 ウマ AB
371位 いて座 ネズミ A
388位 いて座 ウシ AB
389位 いて座 ウサギ A
406位 いて座 ヘビ AB
433位 いて座 ヒツジ AB
453位 いて座 タツ AB
460位 いて座 サル AB
481位 いて座 トリ AB
499位 いて座 ネズミ AB
514位 いて座 ウサギ AB


いて座は上位の組合せが多い感じですね。