Starlight Terrace

オリジナル写真で綴る夜空と夜景がメインのブログ
【注目の天文現象】
 6/3夜明け前 月と火星が接近

今朝の富士山(2016/03/31)

2016-03-31 12:00:00 | 富士山

昨日よりさらに霞んで、目を凝らさないと見えない状況です↓

今朝の富士山_20160331.jpg

今朝6時のアメダスの気温は、八王子で6.1℃、富士山でマイナス11.4℃でした。
月初めと比べると、さすがに気温が上がってきましたね。


スターパーティ@アウトドアヴィレッジ

2016-03-19 23:25:00 | きまぐれ日記

自宅からチャリで10分以内の場所で、こんな催し(↓)があったので、チョイと行ってみました。

スタパ@OV_20160319_1.jpg

会場となったアウトドアヴィレッジっつーのは、名前の通りアウトドアに特化した商業エリアで、
登山、トレッキング、キャンプなどに必要な道具やウエア、グッズなどを扱う店が軒を連ね、
そういった趣味を持つ方々にとってはとっても楽しいショッピングパークになってます。
今回のスターパーティは、そのオープン1周年記念イベントの一つとして企画されたとのこと。

で、この日は朝から生憎の雨が降っていて開催が心配されましたが、夕刻には青空が見え始め、
17時ぐらいに覗きに行くと、既に主催メーカーが数台の望遠鏡をセットアップ↓

スタパ@OV_20160319_2.jpg

望遠鏡だけでなく、双眼鏡も数多く用意されてました↓

スタパ@OV_20160319_3.jpg

一旦帰宅して食事を済ませ、19時頃に再入場すると、結構な人だかりになってました↓

スタパ@OV_20160319_4.JPG

スタパ@OV_20160319_5.JPG

どの鏡筒も上弦過ぎの月を捉えているため、同じ方向を向いてます↓

スタパ@OV_20160319_6.JPG

で、この中央の望遠鏡(口径10cm屈折だったかなぁ)を使わせてもらって撮った画像がこちら↓

スタパ@OV_20160319_7.JPG

覗き口の接眼レンズにMyコンデジを押し当てて撮影したものです。
テキトーに撮った割には悪くない感じ? シャープフィルターをバリバリ掛けてますが何か・・・
ちなみに、中央やや右上の超目立っているクレーターの名称は「コペルニクス」です。