Starlight Terrace

オリジナル写真で綴る夜空と夜景がメインのブログ
【注目の天文現象】
 6/3夜明け前 月と火星が接近

名月撮れた!

2012-09-30 23:30:00 | 

台風のため、名月は拝めないかと思ってたら、なんと22時過ぎから見えてきました。

すかさず撮影↓

薄雲越しなので、若干軟調です。


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
宮ちゃんNO1 [2012年10月1日 7:18]
おはよ~ 宮ちゃんで~す!

凄い風に気を取られ・・・名月を忘れてた~(笑)
昨夜は綺麗に見れたんですネ!

fornax8 [2012年10月1日 7:46]
宮ちゃんNO1さん、いつもコメントありがとうございます。

昨夜の暴風は凄かったですね。特に18~21時台は雨風が酷い状態でした。
でも22時を過ぎると雨は止み、雲が取れてきて、奇跡的に月が見えてきました。
こうなると十三夜も見なければ・・・
mashさん [2012年10月1日 9:39]
fornax8さん、おはようございます。

台風も渥美半島のつけ根(豊橋市)に上陸・・・。
私も22時過ぎに流れる雲の合い間から拝むことができました。
次は十三夜ですね。
fornax8 [2012年10月1日 12:13]
mashさん、連日のコメントありがとうございます。

そちらでも名月が見えたとのことで、何よりです。
こちらは撮影したのがギリギリ30日でした。
十三夜も晴れますように。

古い雑誌で時間旅行(2)

2012-09-30 17:30:00 | タイムマシンにお願い

引き続き、雑誌「天文ガイド」の古~いバックナンバーの話です。

70年代の雑誌広告がとっても面白くて、ついつい時を忘れてガン見してしまいます。

有名企業の周到に作り込まれた広告もあれば、怪しいメーカーの駄菓子屋的な広告もあって、

まさに玉石混交って感じでした。

当時の天文少年にとって憧れの望遠鏡だったのは、この辺りでしょうか↓

この辺もマニア垂涎って感じでしたが、庶民には高嶺の花でした↓

ちなみに、↑の企業はもう一般向け望遠鏡は作っておらず、プラネタリウムで儲けてます。

こちらは昔からコストパフォーマンスが高かったような気がしますね↓

この時代に5年の長期保証はご立派!

で、今も信頼性の高い製品を生み出し続けているメーカーの広告がこちら↓

当時は直販のみだったと記憶してます。モノは良いけど入手しづらかったような・・・

逆に全国のデパート等でも取扱っていて、多分一番売れてたのはこのメーカーの製品↓

fornax8も最初に買ってもらったのは、↑のメーカーの口径6.8cm屈折赤道儀でした。

一方、怪しいけど駄菓子屋的な魅力があふれていた町工場系(?)御三家がこちら↓

残念ながら1980年代以降、淘汰されていったのか、いつの間にか広告が姿を消しました。

それから、意外と多かったのが眼鏡屋さんの広告↓

メガネと同じ光学製品の括りということなのか、望遠鏡の取扱店が多かったんですよねー。

今でも片手間で売ってる店はあるかもしれませんが、望遠鏡専門店にほぼ席捲されてます。

さらに、有名メーカーのカメラの広告もあれば↓

写真フィルムメーカーの宣伝広告まであったりして↓

大企業もこの市場性を無視できなかったのかもしれません。

当時は光害も少なくて星空が綺麗だったはずですし、成功したアポロ計画の後を受けて

火星探査機バイキングとか外惑星探査機ボイジャーなど、子供たちの好奇心をくすぐる

夢のある話も多く、人々の宇宙への関心が高まっていたことが背景にあったと思います。

で、80年代に入ると、いよいよあのスーパースターがやってくるということで、

この業界がさらに賑わっていくことになります。

(続く)


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
mashさん [2012年9月30日 20:45]
fornax8さん、こんばんわ。

台風進路の右側にあたりそうなので今後の進路にお気をつけ下さい。

古い雑誌第二弾の時間旅行・・・あのころ憧れた天体望遠鏡たち。
当時欲しくても手が届かなかった(今もですが)天体望遠鏡ですが
存じているのはミザールくらいでしょうかね。
アポロ月面着陸から始まった宇宙(そら)への憧れは今もありますね。
fornax8 [2012年9月30日 21:46]
mashさん、いつもコメントをいただき恐縮です。

台風の影響について、お気遣いありがとうございます。
そちらでは日付が変わる前に名月を拝めるかもしれませんね。
ただ外に出る場合は、吹き返しの風に十分ご注意ください。

さて、懐古趣味のネタにお付き合いくださり、嬉しいかぎりです。
あの当時のミザール望遠鏡は本当によく売れてました。
フラッグシップ機のCX-150という反射望遠鏡に憧れたものです。
まだ会社は存続しているようですが、シェアは他社に奪われたと思います。

ココが噂のパチンコガンダム駅!?

2012-09-24 16:00:00 | きまぐれ日記

iPhone5の地図表示で話題に上っている「パチンコガンダム駅」に行ってみました。

まずは南口があるはずの場所から撮った写真がこちら↓

フツーに線路があるだけで、報道等でも伝えられているとおり駅らしきものはありません。

しかーし、すぐそばに地下への入口を発見↓

もしかして地下鉄の駅なのか? だとしたら大スクープです。

恐る恐るもぐっていくと、奥はこんなでした↓

改札らしきものは見当たりません。

その先は2方向に分かれてますが、とりあえず左にある階段を昇ってみると・・・

地上に出ちゃいました。目の前には公園があるだけ。

地下に戻って反対方向に向って行くと・・・

やはり地上に出てしまいました。んー、踏切代りの歩行者・自転車用地下道ってことか?

念のため駅の北口が無いか確認するため、地下道を出たところから線路際へ向ったら、

ちょうど電車が来たんですけどねー、停まらずに通過するだけでした↓

ということで、現場レポート終了!

噂のとおりiPhone5の地図の誤表示という結論でしたぁ。

(こんなネタ書くと、オメーは地元住民だからよく知ってるはずだろーボケ!って言われそう。)


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
宮ちゃんNO1 [2012年9月24日 19:59]
こんばんは~ 宮ちゃんで~す!

ネットでも話題に成って居る・・・パチンコガンダム駅(笑)
実際は・・・こんな感じなんですね~
それにしても・・・今回のマップ騒動?
って勝手に言っちゃいますが・・・ホント凄すぎる(爆)
今日も発見!・・・明治大学が神田川に成ってました~(笑々)

fornax8 [2012年9月24日 20:43]
宮ちゃんNO1さん、いつもコメントありがとうございます。

いやー、ウチからチャリンコで2,3分の場所が大変な話題になったもんで驚きました。
明大が神田川ですかー。まだまだいろいろと出てきそうですねー。
普通なら笑い話じゃ済まないはずですけど、今後どうなるんでしょうかねぇ。

古い雑誌で時間旅行(1)

2012-09-23 21:30:00 | タイムマシンにお願い

fornax8が毎月購読している雑誌に「天文ガイド」というのがあります。

創刊は1965年7月というので、45年以上も続いていることになり、

現在刊行中の天文ファン向け月刊誌としては最古参です。

で、ウチに残存する最も古い号を探したら、コイツが出てきました↓

1976年8月号で、36年前のもの。さすがに黄ばんでしまってますが、まだ読める状態です。

久々にページをめくってみたら、古き良き時代(?)にタイムスリップしてしまいました。

この頃の記事は学者肌の方々が主に執筆されていたようで、内容が結構高尚な感じです。

例えば「宇宙植民(スペースコロニー)」なんていうお題の記事が既に書かれてました。

宇宙空間に浮かべた巨大建造物に地球と同じ環境を作って居住地にしようというものです。

そりゃあもう壮大な計画で、あのガンダムの舞台そのものって感じなんですよねー。

その元構想の誕生は1969年のようですが、この時代のアマチュア向け雑誌に概要記事が

出てたことにあらためてビックリしました。しかも「順調にゆけば、わずか10年先には

1番コロニーが完成する予定です。」なんていう記述があって、2度ビックリ! ちなみに、

想定される必要経費は10兆円。エネルギーはもちろん太陽が供給。スペースシャトルを

使って月や小惑星から必要物資を運搬するという(月面基地は建設済みであることが前提)。

でも、実際には現時点でも夢物語で、コロニーはもちろん月面基地も出来上がってません。

当時の宇宙開発論が意外と楽観的だったってことが窺えます。

まぁ、自分が生きているうちは実現性は低いかと思いますが、今後そういう事業で

ビジネスモデルが確立できたら、世界経済もさらなる成長へと向うかもしれませんね。

将来、どこぞのガメツイ国家との間で、月の土地や小惑星の領有権争いが起こったりして?


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
mashさん [2012年9月25日 21:31]
foranax8さん、こんばんわ。

懐かしい雑誌ですね。(時代が…)
天文ガイドは若い頃、書店で立ち読みしてました。(笑)
1976年・・・まだ高校生でした。
星に興味を抱いて夜空をよく見上げていたころです。

ガンダムの世界は特別ですが宇宙空間に人間が住むことは決して
遠い話ではないような気がします。
っていうか自分が住んでみたいです。(笑)
fornax8 [2012年9月25日 23:13]
mashさん、いつもコメントありがとうございます。

古くからこの雑誌をご存知とは、通ですね。
記事はもちろん昔の広告が結構面白くて、ここ数日嵌ってます。
コロニー構築にはまだ技術的な課題もあるようです。
その前に月面基地を作らないと・・・

9月22日は116年ぶり!

2012-09-21 12:00:00 | きまぐれ日記

「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったもので、過ごし易い気候になってきました。

ところで秋の彼岸の中日=秋分の日は例年なら9月23日なのですが、今年は9月22日です。

これが意外と珍しいことのようで、なんと明治29年以来116年ぶりだそうです。

と聞くと、一生に一度あるかないかっていう出来事のように思われますが、

次に9月22日が秋分の日となる年は4年後の2016年だとか。

なんでそうなるの?って感じですが、1年の厳密な長さと関係があるようです。

詳しいことは下記サイトに載ってます。

「秋分の日が動き出す」


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
宮ちゃんNO1 [2012年9月21日 17:14]
こんにちは~ 宮ちゃんで~す!

ヘッ~・・・そうなんですネ!
確かに・・・秋分の日が22日なんて記憶に無い(笑)

fornax8 [2012年9月21日 18:04]
宮ちゃんNO1さん、毎度コメントありがとうございます。

今年は前日にずれたおかげで、休日が1日損したんですよねー。
同じ1日のずれでも後の方が良かったなぁ。今年に限ってのことですが・・・