Starlight Terrace

オリジナル写真で綴る夜空と夜景がメインのブログ
【注目の天文現象】
 6/3夜明け前 月と火星が接近

2009年7月の燃費

2009-07-31 13:15:00 | マイカー燃費

My WISHの7月分燃費記録です↓

 満タン法 燃費計表示値
15.1km/L  15.6km/L
15.9km/L  15.9km/L

給油は2回。月間平均値は15.5km/Lと好成績でした。

燃費推移グラフ(満タン法ベース)はこちら↓

通算の平均燃費は13.7km/Lとなり、0.2だけアップ。

14km/L台まであと少しです。


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
ゆきchan [2009年8月1日 0:33]
こんばんわぁ。結構アップダウンしてるように見えますが、やはり5月の行楽シーズンの影響ですか!?
fornax8 [2009年8月1日 12:49]
ゆきchanさん、コメントどうもありがとうございます。
個人的に、行楽シーズン中でも渋滞にハマらない行動パターンですので、
5月の落ち込みは、おそらく山間部走行が多かったせいだと思います。
7月は逆に平地走行ばかりで、しかも高速道路の利用が多かったため、
燃費がV字回復したようです。

甲府盆地の夜景(11) ☆ 敷島総合公園より(Part1) ☆

2009-07-30 11:45:00 | 夜景

甲府市の西隣に位置する甲斐市にある敷島総合公園付近から望む夜景をご紹介します。

公園の外周道路付近から甲府駅方面をレンズの焦点距離75mmで撮った写真がこちら↓

※画像をクリックすると、大きい画像が別ウィンドウで開きます。

敷島総合公園はそれほど標高が高くないので、俯瞰イメージにはなりませんが、

その分、高層ビルの高さを感じ取りやすい印象です。

200mmの望遠レンズで撮るとこんな感じ↓

※画像をクリックすると、大きい画像が別ウィンドウで開きます。

左上に毎度お馴染みのセインツ.25がそびえ立つように写ってます。

右寄りでクッキリ写っている大きな建物はオフィスビルかと思ったら、

なんと湯村温泉街にある甲府富士屋ホテルのメイン客室棟でした。

温泉街を境にしてこちら側(北東側)は住宅地になっていて、一気に光量が減ります。

で、そのエリアの街灯は場所によって色が微妙に違っていて興味深いです。

「敷島総合公園」地図


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
ゆきchan [2009年8月1日 0:40]
こんばんわぁ。最後の写真は温泉街なんですねぇ。オフィスビル郡のように見えますね。
fornax8 [2009年8月1日 12:51]
ゆきchanさん、こちらにもコメントを頂戴しまして恐縮です。
見た目は本当にオフィスビルが立ち並んでいるイメージですよね。
奥の方には確かに商業施設等が写っているのですが、
手前側は甲府では有名な湯村温泉の宿泊施設ばかりのようです。
地図で確認して驚きました。
にーなな [2009年8月1日 23:50]
こんばんは。
またまた、素敵な夜景をありがとうございます。
いいですね~。敷島総合公園には残念ながら踏み入れたことはないのですが、少し上ったところにあるのですね。。このアングルからの夜景もひと味ちがいますね。湯村温泉郷。。だいぶ前ですが会社の忘年会で利用したことがあります。”つるや”さんはオススメですよ。(笑)
fornax8 [2009年8月2日 20:54]
にーななさん、こんばんは。毎度コメントありがとうございます。
この公園は昇仙峡ラインの途中から少し横道にそれた所にあります。
観光客が行くような場所でもありませんが、昇仙峡からの帰りが少し遅め
になったら、夜景鑑賞に立ち寄ってもいいかもしれません。
湯村温泉では「つるや」さんがオススメなんですネ。φ(.. )メモメモ

♪ I can read your mind...

2009-07-28 11:45:00 | エバーグリーン

今回紹介するお気に入り曲はアラン・パーソンズ・プロジェクトの「アイ・イン・ザ・スカイ」です。

1982年に全米チャート最高位3位を記録しました。

この曲と同名のアルバムからシングル・カットされましたが、

アルバムの中では冒頭の「狼星(シリウス)」というインストゥルメンタル曲

からメドレーのように繋がっています(上のクリップの通り)。

歌詞はちょっと難解な印象を受けますネ。

どうも男の方から、付き合ってきた恋人(?)に三行半を突き付けているような

内容で、「お前の心も手の内も全てお見通しだよ」と言ってるみたいです。

中心人物のアラン・パーソンズという人はレコーディング・エンジニアで、

ビートルズの「アビイ・ロード」やピンク・フロイドの「狂気」といった

超名作アルバムの制作に関わってきた経歴を持っています。


国営昭和記念公園花火大会

2009-07-26 16:15:00 | きまぐれ日記

国営昭和記念公園は東京都の立川市と昭島市に跨った広大な公園です。

毎年7月下旬に、都下でも最大規模の花火大会が開催されます。

今年は7月25日の晩に行われました。通算52回目だそうです。

で、ウチの賃貸マンションの階段踊り場から大きめの花火が見られるので、

ちょっとカメラで狙ってみました。

前半はオーソドックスな花火ばかりで退屈な感じでしたが、

中盤から凝ったものが出始めました。最も印象的だったのがコレ↓

これは何と1発モノです。

かなりの高さに上がったので、ドデカイ花が開くのかと思ったら、

カラフルな楕円形模様がランダムにはじけました。

上の写真は連写して得られた17コマから適当に選んで合成したものなので、

同時にこんなに沢山の模様が開いたわけではないのですが、なかなか見事でしたヨ。

予想外の大きさで、写真ではフレームアウトしてしまったのが残念。

終盤の花火をいくつかまとめて合成した写真がこちら↓

晴天に恵まれ、大勢の人たちが楽しんだことでしょう。

「立川まつり国営昭和記念公園花火大会」地図


これから見られる日食

2009-07-24 19:45:00 | 天文現象

7.22の日食は残念ながら天候にあまり恵まれませんでしたねぇ。

そこで、リベンジに燃えてる方や興味を持たれた方のために、

この先に見られる日食についての情報提供サイトをまとめてみました。

次の日食はいつなのか? ネット上で情報が錯綜しているようですが、

以下のサイトを参照すれば、日付と地域が詳しく分かりますヨ。

 ★2035年までに日本で見られる日食

 ※2012年5月21日の金環日食と2035年9月2日の皆既日食は見逃せませんネ。

 ★世界で見られる皆既日食、金環日食

 ※図はNASAが提供しているもので、帯状の地域で皆既日食(青)や金環日食(赤)
  を見ることができます。"Hybrid" は場所によって金環食だったり皆既食だったり
  するもので、場合によっては光の環が数珠つなぎ状態に見えるそうです。

来年7月11日に南太平洋で皆既日食が見られますが、その皆既帯中心線が

「モアイ」で有名なイースター島に接しているようです。皆既食の継続

時間は5分弱ほどで、かなりの好条件。世界中から人が集まるかも?

2012年11月14日にも同じ南太平洋海域を中心とした皆既日食があります。

こちらは見られる陸地が少ないようで、オーストラリア北部のケアンズ辺りが

観測適地になるでしょうか。ただし、朝方なので、太陽高度は低めでしょう。

2016年3月9日の皆既日食はインドネシアが観測地として有望です。

スマトラ島、カリマンタン、スラウェシ島など、メジャーなところを

皆既帯が通ってます。太陽高度が少し低めなのが玉に瑕かなぁ。

おそらく旅行会社がツアーをたくさん企画することでしょう。

2017年8月21日にはアメリカ横断ウルトラ(?)皆既日食があります。

これは全米中で盛り上がるでしょうネ。観測地選びに迷いそうな感じ。

皆既継続時間は最大で2分半程度でしょうか。まぁ、平均レベルですネ。

2024年4月8日にも北米で皆既日食が起こり、イリノイ州南端付近では

たった7年間で2回も皆既日食が見られることになります。羨ましい!

エジプトの一角にも2027年と2034年の2回、皆既日食が見られる地域が

ありますネ。特に2027年8月2日のものは皆既継続時間が長そうです。

もっと凄いのは、2028年からの約10年間で4つの皆既日食帯が通っている

オーストラリアです。2023年4月20日の金環皆既日食帯もかすっている

ようなので、この年代は「日食帯銀座」と化します。ニュージーランドも

3本の皆既帯が通ってます。オーストラリアドルやニュージーランドドルの

外貨投資でもしておきましょうかねぇ。

一方、ユーラシア大陸は広い割には機会に恵まれませんねぇ。

特にヨーロッパ各国やロシアは不遇な印象です。

理由はわかりませんが、なんか不公平な感じがするなぁ。

なお、図の元ダネはこのサイト(↓)らしく、過去の日食についても調べられます。

 ★NASA Eclipse Web Site

その他、参考になるサイトはこちら↓

 ★日食情報データベース

 ★日食各地予報


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
キラリ [2009年7月25日 16:46]
こんにちは。参考になりました。
テレビを見ているとお祭り騒ぎみたいにも思えましたが、ダイアモンドリングは直接見てみたいです。オーストラリアだったら行けるかな★
fornax8 [2009年7月25日 17:53]
キラリさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
実際にご覧になると、ダイヤモンドリングはもちろん綺麗なんですが、
皆既中のコロナの美しさにも圧倒されると思いますヨ。
ビデオカメラではコロナの明るい部分と暗めの部分をまとめて映し出すのが
難しいので、これは双眼鏡を使って自分の目で見るのが一番だと言われてます。
その明暗を感じ取れる人間の目は、実によくできているということでしょう。

日食特需なpv

2009-07-23 12:20:04 | きまぐれ日記

日食のお蔭で、拙ブログのアクセス数が鰻上りになりました。

たった1日足らずで、概ね1週間分のpv数を記録するとは!

で、24時間アクセスランキングにおいて確認できた範囲内では、

記事の1つがナント最高位3位まで上昇! 皆様のご訪問に深く感謝致します。

これはもう2度とない出来事でしょうから、証拠を残しときました↓

今年は「世界天文年」ということで、多くの方々が星や天文現象等に

興味を持っていただくきっかけになれば嬉しいです。


おっ欠け太陽の追っかけ!

2009-07-22 21:22:05 | 天文現象

今日の日食、ご覧になれましたでしょうか?

前線の影響で、見えた所は少なかったようなので、

見られた方はとってもラッキーだと思います。

で、fornax8はどうだったかというと・・・

雲越しでしたが、何とか見ることができました。

 

朝起きたら雨。ここ東京都下はどうもダメそう。

天気予報サイトを見たら、群馬県辺りで午前中に晴れ間が出そうとのこと。

そこで、青空の見られそうな所を目指して関越道を北上。

気が付いたら、直江兼続の故郷あたりまで来てました。

とりあえず大和PAにピットイン。時刻は11時20分ぐらいだったでしょうか。

西から雲がどんどん流れてきて、完全な晴天域には入れませんでしたが、

もう「食の最大」の時刻は過ぎていたので、ここで見ることを決意。

日食メガネを通して肉眼で見ると、太陽はまだ半分以上欠けている感じ。

急いでカメラを取り出し、手持ちで連写しまくりました。

でもって、成果はというと・・・ ホレッ↓

 キヤノンEOS Kiss Digital X + EF200mmF2.8LⅡUSM + ND10000フィルタ
 感度ISO800 F3.5 露出1/125秒 トリミングしています

雲がやっぱり邪魔でした。まぁ、記録できただけでも御の字かな?

P.S. 家に戻り、ブログのpv数を見てビックリしました。

    皆さん、たくさんのアクセスありがとうございます!

    例の「蔵出し動画」が今日の皆既日食のものだと思って、

    見にきてくださった方、14年も前の動画でスミマセンです。


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
ゆきchan [2009年7月22日 22:57]
こんばんわ。見られて何よりでしたぁ。家では厚い雲に覆われてたので、すぐにTVに集中でしたぁ。見れた方は本当にラッキーですね!
fornax8 [2009年7月23日 0:20]
ゆきchanさん、こんばんは。いつもコメントありがとうございます。
いつもの年なら「梅雨明け10日」の好天に恵まれるはずなんですけどねぇ。
高額ツアーでトカラ列島に行かれた方々が気の毒でなりません。
しかしまぁ、TVで見る映像でも結構感動できますネ!
番組を見ていたら14年前を思い出して、鳥肌が立ちました。

日食直前情報!

2009-07-21 18:15:00 | 天文現象

日食がとうとう明日に迫りました! あのエリカ様も既に奄美入りとのこと。

そこで、前回のお役立ちサイト情報の続きを掲載します。

 

【安全に観測するための手段】

 危険回避のために

 太陽観察用各種フィルタ類およびその代用品の透過率測定

 ※安全な方法で臨まないと(部分)日食観望はとっても危険です。
  日食メガネも間違った使い方をすると危ないので、十分注意しましょう。

 

【日食メガネ・ピンホール筒など】

 日食グラスが欲しい

 太陽グラス(日食グラス)の自作

 部分日食の安全な観察のしかた

 観測用ピンホール筒の作り方

 ※日食メガネ/グラスはもう手に入りそうにないので、最終手段として自作を
  検討される方々のために、ちょっとネット検索で調べてみました。
  市販のアルミ蒸着フィルムを重ねる方法が複数のサイトで紹介されています。
  安価で魅力的ですが、安全性を科学的に調べたという情報は見当たらないので、
  製作・使用はあくまで自己責任で。ちなみに、ウチにあった箱入りの杜仲茶
  の中袋がアルミ蒸着フィルムで出来ていて、3枚重ねると眩しくなく肉眼で太陽を
  見ることができました(数秒間)。重ねる枚数、キズ・蒸着膜はがれには要注意です。
  なお、箱入りスナック菓子等でも中袋がアルミ蒸着フィルムというのがあったり
  しますが、キャラクターなどの絵柄付きのものはダメでしょう。

 

【観測報告】

 めざせ1000万人!みんなで星を見よう!

 日食観測写真報告掲示板

 世界天文年にみんなで星を見よう!

 

【インターネットおよびTV中継関連情報】

 Yahoo! Japan 7月22日 皆既日食映像生中継!

 日食画像中継マップ

 日食に関するTV番組

 

【国内の天気分布・ピンポイント予報(再掲)】

 気象庁 | 天気分布予報

 卓越天気

 エリアの天気

 Mapion天気予報

 エキサイト天気

 ※予報確度が上がるにつれて、お天気はちょっと残念な方向に・・・
  九州北部~中国地方と沖縄以外は前線の影響あり? でも諦めないゾ!

 

前回のお役立ちサイト情報はこちらをクリック!


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
ゆきchan [2009年7月21日 18:39]
こんばんわぁ。なんか天気が心配ですね。島に見に行きたかったんですけど、部分日食でもいいから見たい~。
fornax8 [2009年7月21日 18:59]
ゆきchanさん、こんばんは。
んー、どうも天気がダメダメですねー。
関東は2度目の入梅を迎えたような感じの空模様です。
某天気予報サイトによると、こちら(都下)は数十kmほど西へ移動すれば
見える可能性が微かながら出てきそうなんですが、ギャンブルに近いです。
インターネット中継サイトかTV番組で間接的に見るのが妥当ですかねぇ。

皆既日食!(3) 蔵出し動画編

2009-07-19 18:45:00 | タイムマシンにお願い

1995年の東南アジア皆既日食の時に撮った映像ネタの続編です。

今回は動画で皆既食の全経過をご覧ください↓

 

※お使いのPCで動画が見えない場合は、"QuickTime" をインストールしてみてください。
 無償プレーヤーは下記サイトからダウンロードできます。
 http://www.apple.com/jp/quicktime/download/

外側に広がった淡いコロナまで写す目的があったため、露出オーバー気味です。

終盤にはダイヤモンドリングに備えてシャッタースピードを上げ、露出を抑えたようです。

時々画面が揺れるのは、もう一方の銀塩一眼レフカメラを操作しているせいです。

柔な(赤道儀)架台を1つしか持って行けなかったので、仕方ないところでしょう。

 

さて、日食がいよいよ3日後に迫ってきましたが、当日の天気が怪しくなってきました。

九州南部~東北南部まで曇り一時雨の予報で、残念ながら部分日食は拝めそうにないです。

皆既日食帯がちょうど晴れと曇りの境目になりそうで、奄美大島は曇り時々晴れの予想。

トカラ列島も天気が微妙な状況ですが、午前中だけでも晴れてもらいたいですネ。


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
デコちゃん [2009年7月22日 14:55]
こんにちは!
素敵な動画をありがとうございます!
愛知県は、本日の日食デーもあいにくの曇天で見ることができなかったので、ちょっとだけでも日食観察気分を味あわせてもらいました♪
2度目の「ダイヤモンドリング」が出てくるところで、感動でゾゾゾッてなりますね。
あっという間に終了してしまうところが、「本当に地球は公転してるんだな~」としみじみ考えさせられてしまいました。
fornax8 [2009年7月22日 18:51]
デコちゃんさん、こんにちは。いつもコメントありがとうございます。
週末に古~いビデオをひっぱり出してきて、急遽キャプチャーしました。
完全露出オーバー、被写体はブレブレ、画質最悪と三拍子揃った拙い動画で、
恥ずかしいかぎりですが、雰囲気だけでも味わっていただけたなら幸いです。
本日の日食は天候に恵まれず、残念でしたネ。3年後の金環日食に期待かな?

日食間近! お役立ちサイト情報

2009-07-17 11:45:00 | 天文現象

いよいよ7.22が近づいてきましたネ。

そこで、日食関連のお役立ちサイトをまとめてみました。

 

【観測ガイド・各地の食分予報・諸注意など】

 2009年7月22日皆既日食の情報

 世界天文年2009 日食観察ガイド

 せんだい宇宙館-日食Q&A-

 

【機材・グッズ関連】

 日食グラス取扱店

 日食グッズオンラインショップ

 書籍

 書籍

 メガネ制作

 ※日食メガネ/グラスはどこも完売状態で、入手困難な状況になってます。
  日食メガネ付き書籍は書店にあれば即買いでしょう。3年後の金環日食でも使えますヨ。
  「メガネ制作」で出てくるものと類似の食品包装用アルミ蒸着フィルムは個人的に
  試しましたが、安全面での不安がありますので、連続使用は数秒以内にとどめた
  方が無難でしょう。もちろん自己責任の範囲になりますので、事故が起こっても
  情報提供者を責めるべきではないと考えます。

 

【イベント情報】

 ダイエー『【奄美】皆既日食中継』

 日食の観察 みんなで木もれ日を撮ろう

 世界天文年2009:日食関連イベント一覧

 

【インターネット中継】

 LIVE! ECLIPSE 2009

 日本気象協会 tenki.jp

 SYNAPSE? 2009トカラ皆既日食ライブ中継プロジェクト

 2009年皆既日食ライブ中継

 

【国内の天気予報】

 気象庁 | 天気分布予報

 Mapion天気予報

 エキサイト天気

 エリアの天気

 週間天気予報

 卓越天気など

 ※週間予報によると、皆既日食となるトカラ列島は好天が期待できそう。
  沖縄も大丈夫そうですが、九州~北海道はちょっと微妙な感じ。