Starlight Terrace

オリジナル写真で綴る夜空と夜景がメインのブログ
【注目の天文現象】
 6/3夜明け前 月と火星が接近

今朝の富士山(2022/03/31)

2022-03-31 08:13:37 | 富士山

4日ぶりに見えたのは靄越しの微かな姿でした。

八王子アメダスの今朝の最低気温は9.1℃。ウチの地域の日中の予想最高気温は20℃となってます。
このところ寒い日もあったんで、満開の桜を長く見られるのが嬉しいです。


今日の太陽(2022/03/28)

2022-03-28 18:58:35 | 太陽

11日ぶりに太陽面を撮影。


EOS60Da+EF70-300mm F4-5.6ISⅡUSM(@300mm)+ND10000太陽撮影用フィルター(コレ無しでは危険!)

結構大きい黒点が写ってますが、太陽の自転で先週後半から見えてきたらしいです。
その右には小さな黒点が並んでアルファベットの"C"を形作ってます。馬好きの人は蹄鉄を連想するかも?


今朝の富士山(2022/03/25)

2022-03-25 13:23:30 | 富士山

春霞で見え難い状態に逆戻りです。

昨日は15℃近くまで気温が上昇したこともあり、手前の山の雪はほぼ消えたようです。
週間予報を見ると、関東南部における今シーズンの降雪はもう無さそうですが、
富士山では4月に入ってからも積雪する可能性はゼロではないでしょう。


今日の太陽(2022/03/17)

2022-03-17 19:43:02 | 太陽

今月2度目の太陽面撮影。


EOS60Da+EF70-300mm F4-5.6ISⅡUSM(@300mm)+ND10000太陽撮影用フィルター(コレ無しでは危険!)

右上方に黒点群が見られ、中央上方にも小さな単独黒点が認められます。
信頼スジによると今週初めから黒点数が若干減少傾向になっているようです。