Starlight Terrace

オリジナル写真で綴る夜空と夜景がメインのブログ
【注目の天文現象】
 6/3夜明け前 月と火星が接近

今日の太陽(2020/11/28)

2020-11-28 12:11:10 | 太陽

2日ぶりの太陽面撮影です。


EOS Kiss Digital X+EF400mm F5.6L USM+ND100000太陽撮影用フィルター

一昨日の撮影で確認した大きめの黒点が中央寄りにやってきました。
そのせいもあってか、少し大きく見えるようになり、日食グラスを使って肉眼で眺めたら
ギリギリですがその存在を確認することができました。久々の肉眼黒点の出現に吃驚です。
なお、絶対に裸眼で太陽を見てはいけません。見るなら専用の日食グラスの使用が必須です。
撮影でも強力な減光フィルターが必要ですので、知識不足のまま興味本位で撮るのはやめましょう。


The Jellyfish Nebula

2020-11-27 00:06:50 | 遠征日誌

先の日曜日の未明に撮っていた天体の画像処理がようやく終わりました。


【くらげ星雲(IC443)付近】
 キヤノンEOS Ra+タカハシε-180EDC,F2.8,ISO1600,ASTRO LPR Type2フィルター使用,
 総露出時間60分(4分×15コマ,加算コンポジット),タカハシEM-200Temma2M赤道儀,
 口径25mmガイド鏡にて恒星オートガイド,若干トリミング

ふたご座にある超新星残骸(右寄りの赤く目立っている星雲)と周辺に広がる淡い星雲をフレーミングしてます。
今年の2月に縦構図で撮って窮屈な感じだったんで、今回は横構図にして撮影し直しました。
今回は彩度控えめの画像処理にしましたが、ちょっと抑え過ぎたかなぁ?


さらに尾が長くなってきたエラスムス彗星

2020-11-23 00:23:15 | ほうき星

この彗星を1週間ぶりに撮影。


【エラスムス彗星(C/2020 S3)11/22】
 キヤノンEOS Ra+タカハシε-180EDC,F2.8,ISO3200,ASTRO LPR Type2フィルター使用,
 総露出時間30分(2分×15コマ,メトカーフコンポジット),タカハシEM-200Temma2M赤道儀,
 口径25mmガイド鏡にて恒星オートガイド,トリミングあり,東伊豆町にて

1週間でかなり成長した感じです。この日は低空まで透明度が高かったせいもあるかな?
光度は口径5cm7倍のファインダーで十分確認できるレベルになってます。尾はさすがに見えませんが・・・
次の週末まで追えるかどうか分かりませんが、晴れたらチャレンジしたいところです。


The Triangulum Galaxy

2020-11-21 17:24:41 | 遠征日誌

先週末に銀河をもう一つ撮ってました。


【さんかく座銀河 M33】
 キヤノンEOS Ra+タカハシε-180EDC,F2.8,ISO1600,ASTRO LPR Type2フィルター使用,
 総露出時間36分(3分×12コマ,加算コンポジット),タカハシEM-200Temma2M赤道儀,
 口径25mmガイド鏡にて恒星オートガイド,トリミングあり

我々のいる銀河系を含む局部銀河群の主要構成メンバーで、同銀河群の中では3番目に大きな銀河です。
見掛けの差渡しは満月の2.3倍程度、光度は5.7等で、条件が良ければ肉眼で辛うじて見えるとされてます。
双眼鏡なら比較的容易に見えますが、淡い広がりが見えるだけで渦巻き構造はもちろん濃淡の確認も困難です。
望遠鏡を使っても眼視ではあまり楽しめないので、写真向きの天体という印象があります。
ちなみに、局部銀河群のマップが下記リンク先にあり、銀河系(Milky way銀河)との位置関係が確認できます。

The Universe within 5 million Light Years - The Local Group of Galaxies