Starlight Terrace

オリジナル写真で綴る夜空と夜景がメインのブログ
【注目の天文現象】
 6/3夜明け前 月と火星が接近

全て見せます!今年撮った富士山2013

2013-12-31 22:00:00 | 富士山

自宅ベランダから今年撮った富士山の写真142ショットを動画にまとめました↓

個人的に選んだベストショットはコレです↓

今朝の富士山_2013BS.jpg

1月21日に撮れた縞々模様の富士山です。
東にあった波状雲の影が不思議な模様を作り出したものです。
こんなのは初めて見ました。

さて、今年はこれが最後の記事になります。
皆さん、良いお年をお迎えください。


天空のクリスマスツリー

2013-12-24 18:50:00 | 夜空のコラム

皆さんMerry Christmas !
聖夜にちなんで、こんな画像を用意しました↓

クリスマスツリー星団.jpg

【クリスマスツリー星団】
 キヤノンEOS60Da+口径18cm写真撮影用反射望遠鏡,ISO800,F2.8,
 総露出時間80分(8分露出×10),中型赤道儀使用,トリミングあり
 山梨県北杜市明野町にて12/8未明撮影
 ※下が北方向です。

コイツはいっかくじゅう座にある天体です。
細めの三角形の星の並びがツリーを連想させることから名付けられたらしいんですが、
バックにある星雲(NGC2264という天体)も、それっぽくてイイ感じです。
緑色じゃないのが残念ですが・・・
テッペンの暗黒星雲の切れ込みは「コーン星雲」と呼ばれてますけど、
この向きの画像だと海の妖精「クリオネ」の頭っぽいです。


夕空に輝く金星を400mm超望遠レンズで狙ったら・・・

2013-12-22 20:00:00 | 実験クン

このところ宵の明星として日没後の西天で目立っている金星を撮ってみました。

venus20131222org.jpg

【内合3週間前の金星】
 キヤノンEOS60Da + EF400mmF5.6L USM ISO100 F8 露出時間1/2000秒
 AFでピント合せ 手持ち撮影 トリミングあり

肉眼ではとっても明るく見えるので丸い姿を想像してしまいますが、結構細くなっているんですよ。
3年前に200mm望遠レンズで撮影し、三日月形が何とか分かる画像を紹介しましたが、
400mm超望遠レンズでは比較的簡単に写し出すことができました。
強拡大した画像がこちら↓

venus20131222enlarge4x.jpg

大気の揺らぎで、部分的に若干歪んだイメージになっていました。低空なんで仕方ないです。
高度はこれから日毎にどんどん下がって、太陽に見掛け上近づいていきます。
で、3週間後の1月11日には内合(地球-太陽間で、太陽と同じ方向に位置する状態)となって、
一時的に見えなくなり、それ以降は明け方の東天に見えるようになります。
内合前後は地球に近いので大きく見えるということで、形が写しやすいんです。