Starlight Terrace

オリジナル写真で綴る夜空と夜景がメインのブログ
【注目の天文現象】
 6/3夜明け前 月と火星が接近

盗用騒動

2009-09-30 12:30:00 | きまぐれ日記

天文ファン向けの月刊雑誌に「星ナビ」というのがあります。

fornax8も毎月購読しているのですが、その10月号の表紙を飾った皆既日食の写真が

盗用であったことが出版社の調査で分かりました(↓)

http://www.astroarts.co.jp/news/2009/09/28hoshinavi_cover/index-j.shtml

このことは朝日新聞社のネット記事でも取り上げられています(↓)。

http://www.asahi.com/science/update/0929/TKY200909290176.html

今や世界中の情報がPC等で見られる時代ですから、美しい画像や話題性のある写真を

いとも簡単に入手することができます。ダウンロードした画像ファイルをそのまま

PCの壁紙に利用するなど、個人で楽しむ範囲であれば特に問題はないと思いますが、

撮影者に無断で二次利用したり、勝手に加工して発表するのは犯罪に近い行為です。

今回の件は、それをやらかしたのがプロの写真家であるという点が悲しいですね。

プロならば著作権や版権のことを熟知していても良さそうな気がするのですが・・・

この方は自己顕示欲により人としてのモラルを失くしてしまったんでしょうかねぇ。

マイナーな雑誌とは言え、表紙採用ともなればそれなりの報酬があるとは思いますが、

盗用が判明した以上は支払われるはずもなく、逆に出版社の信用を失墜させたことや

元画像の著作者の権利を侵害したことで、賠償請求されてもおかしくない状況です。

客観的にみて、今後はプロとしての活動が著しく制限されることになるでしょう。

ちなみに当ブログの夜景写真や天体写真は全てオリジナルです。


遥かなるアンドロメダ

2009-09-28 12:00:00 | 夜空のコラム

「アンドロメダ」はギリシャ神話に出てくるお姫様の名前で、父は国王ケフェウス、

母はその妃であるカシオペヤです。ちなみに神話の中では、諸事情により、化けクジラの

生贄となって襲われそうになったところを、天馬ペガススに乗ってたまたま通りがかった

勇者ペルセウスに助けられ、それが縁で結ばれるというストーリーになってます。

それらの全キャラクターは星座になっていて、秋の夜空を彩っています。

ということで、「アンドロメダ」は星座の名前としてもよく知られているわけですが、

この銀河(↓)の代名詞にもなっているような感じです。

【M31】
 キヤノンEOS Kiss Digital X + 口径18cm写真撮影用反射望遠鏡
 ISO800 F2.8 総露出時間40分(8分×5コマ加算合成)
 [8月28日 静岡県伊豆天城高原にて撮影]

アンドロメダ座にあるので、星座名を冠して「アンドロメダ銀河」と呼ばれてます。

我々のいる銀河系のすぐ隣にある大型の銀河ということで有名ですね。

見かけ上の差し渡しは、なんと満月5個分以上にも達していて、

天球上の北半球に位置する銀河としては最も大きく見えるものです。

お隣と言っても凄く遠くて、200万光年以上の彼方にあります。

ですので、今見えているのは200万年以上も前の姿であって、

現在どうなっているのかは分からないことになります。

この銀河は典型的な渦巻銀河で、中心部には2つの巨大ブラックホールがあるとか。

渦巻円盤の直径は20万光年以上あり、銀河系の2倍以上に相当します。

で、またまた遥か未来の話になりますが、数十億年後に銀河系はこのアンドロメダ銀河と

衝突・合体すると予測されています。合体によって星の元になる星間ガスが圧縮・凝集する

などして、新しい星がたくさんできる可能性があります。その頃の太陽は天寿をまっとうし、

惑星状星雲となっていることでしょう。あるいは、そのガスが次の世代の星の材料になって

核融合反応の火が灯っているかもしれません。恒星はしっかりとリサイクルされるようです。


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
まめ八 [2009年9月29日 19:31]
こんばんわ。
もう、素晴らしいの一語に尽きる写真ですね。
こういった星雲を直に見ることが出来るなんてfornax8さんは何て幸せな方なのでしょう。
アンドロメダ星雲は、SF小説やアニメ等にも名前が良く出てきますよね。
この写真を見ていると、地球外生命体は必ず存在するような気がします。
でも、こうして写真を見ているとこの光が恒星の集まりであることが信じられません。
それにしても美しくロマンをかきたてられる写真です。
有難うございました。

fornax8 [2009年9月29日 20:54]
まめ八さん、こんばんは。いつもコメントをありがとうございます。
この天体名が出てくるアニメと言えば、やっぱり『銀河鉄道999』が思い浮かびます。
今年は劇場公開から30周年ということで、8月4日には999映画祭りが新宿であったり、
9月9日(9が3つ並ぶ日)にはBDが発売になったりと盛り上がってるようです。
映画祭りでは地球-アンドロメダ間の「無期限パス」のプレゼントもあったとか。
無期限パスには星撮り屋になるとまず撮影したいと思う3つの天体名が記載されてます。
アンドロメダ銀河はもちろんその中の一つです。
残りの天体は、拙ブログでもいずれ紹介することになると思います。
あ、なんか話がそれてしまいましたね、スミマセン。
ゆきchan [2009年10月1日 1:58]
こんばんわ。素晴らしいお写真ですねぇ。どんな望遠鏡で撮影されてるんだろう~?こんな銀河見てみたいです。
fornax8 [2009年10月1日 17:53]
ゆきchanさん、毎度コメントありがとうございます。
アンドロメダ銀河は肉眼でも見える明るさなので、存在を写すだけなら比較的簡単です。
ただ、中心部と周辺部で明暗差が大きいんで、キレイに撮るのは難しいと言われてます。
望遠鏡などの撮影機材については、機をみて紹介していきますね。

タイヤで燃費は変わる

2009-09-25 12:45:00 | マイカー燃費

そんなキャッチコピーに惹かれて、タイヤを交換しました。

6月ぐらいから車のタイヤの磨耗が気になっていたのですが、

シルバーウィーク終盤時点での総走行距離が30000km近くに達し、

スリップサインこそ出てませんが、そろそろ潮時という感じ。

そこで、タイヤについて諸々情報収集したところ、どうやら最近の売れ筋は燃費向上を

謳ったいわゆるエコタイヤのようで、そのトレンドに従って転がりの良いタイヤを検討。

で、記事タイトルのコピーでお馴染みのヨコハマ "DNA Earth-1" に狙いを定めました。

ネット販売だとめっちゃ安いところもあるんですが、どこで交換してもらうのかまで

考えなければならず、いろいろと面倒そうなので、とりあえずカー用品店を廻ることに。

自宅から5km圏内で4店ほど価格調査して、最安(込み込みで実質約5.8万円)の店で交換。

探せばもっと安い店もあるんでしょうけど、時間と労力の無駄になりそうなので妥協です。

交換後、家へ戻るまでの帰路で、このタイヤの転がりの良さを早くも実感しました。

ネット上で既に語り尽くされているようですが、このタイヤの転がりはホントに凄いです。

走り出しはスムーズですし、アクセルオフ時には大きな速度低下がありません。

空いてる道に入った際に、ほぼ制限速度まで加速したところで試しにNレンジに入れたら、

ほとんど等速直線運動に近いんじゃないか(オーバーかな?)と思うぐらい転がり続けます。

こういうパフォーマンスなら、確かに燃費が向上しそうだなぁーっていう印象です。

赤信号などで止まる時には、早めにブレーキングしないと怖いぐらいの感覚でした。

ってことは、ブレーキへの負担が大きくなってパッドが減りやすくなったりして?

この週末に晴れたら、また星撮りに出掛けるつもりなので、燃費計のチェックはもちろん

高速走行時の安定性なども確かめたいと考えてます。


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
EP82-SW20 [2009年10月6日 22:41]
はじめまして。
私はこの前のモデルになるE-SPECを付けましたが、1km/L伸びましたよw
fornax8 [2009年10月6日 23:41]
EP82-SW20さん、はじめまして。コメントありがとうございます。
E-SPECというとEarth-1の上のグレードになるんでしょうか?
同じ様に1km/L伸びたら、17km/L台が狙えそうで期待してしまいます。

200mm望遠レンズで撮った月

2009-09-24 21:19:00 | 実験クン

今日は珍しく夕方の時間帯になっても快晴でした。

夕空に浮かぶ月が綺麗だったので、ベランダから撮影してみました。

【六日月】
 キヤノンEOS Kiss Digital X + EF200mmF2.8LⅡ
 ISO200 F8 露出時間1/100秒 リモコン使用 トリミング
 [9月24日 18:27 撮影]

月は明るいのでシャッター速度を意外と上げられます。

少し絞り込んで焦点深度を深めにしてみたものの、解像感はイマイチ。

ブレがあったのかもしれません。それでも一応クレーターは確認できます。

欠け際の真ん中から少し左下に見える大きめのものが「テオフィルス」クレーターで、

直径が100kmだそうですので、20~30kmぐらいの地形まで認識できそうな雰囲気です。


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
まめ八 [2009年9月26日 8:59]
おはようございます。
これ200㎜望遠で撮られたのですか?
クレーターまでくっきりと捉えられていて、実にシャープに写っていますね。
私も過去に数回、チャレンジしてみたのですが、このようにくっきりとは撮れません。
何かコツがあるのでしょうか?
fornax8 [2009年9月27日 17:15]
まめ八さん、続けてコメントを頂戴しまして恐縮です。
個人的に一番気を遣うのはピントです。AFは信用せずMFで合わせています。
このクラスの望遠レンズは環境温度によってピント位置が変わったりしますので、
単純にピントリングを∞位置に合わせてもボケてしまうことがあります。
ファインダーを覗いて合わせるのも結構難しいんですよね。
仕方ないので、ピントリングを∞位置付近で少しずつ動かしながら数コマ撮って、
その中で一番シャープな写真を採用しています。

諏訪湖SAから見る夜景

2009-09-23 10:14:20 | 夜景

シルバーウィーク開始の19日の晩、信州・松本方面に行ってきました。

主目的は星空の撮影でしたが、台風の影響で天候回復が遅れ、

あまり満足いく成果は残せず仕舞いでした。

で、帰る途中で中央道・諏訪湖SA(上り線)に立ち寄ったところ、

結構キレイな夜景が見えたので、ちょっと撮影してみました。

まず、北西方向の賑やかな一角を200mm望遠レンズで撮った写真がこちら↓

※画像をクリックすると、大きい画像が別ウィンドウで開きます。

諏訪湖の西岸に位置する岡谷市の市街地が写っているようです。

夜明け前の時間帯でしたので、光量的には寂しい感じでしょうか。

夕刻なら湖面も明るく写ってくれて、もっと見映えのいい写真が撮れたかもしれません。

一方、北東へ目を転じると北斗七星が昇ってくるところでした。

急遽、標準ズームレンズに切換えて、湖越しの夜景と共に星空を狙った写真がこちら↓

こちらに写っているのは諏訪湖北岸に位置する下諏訪付近の夜景のようです。

その上には霧ヶ峰や車山高原方面へと続く山並みが写っています。

北斗七星の一番下の星が雲に邪魔されてしまったのが残念です。

 

さて、諏訪湖SAは上下線のどちらからでも湖がよく見えるようになっています。

下り線側SAの方が少し高い所にあって、見晴らしは良いようですが、

ハイウェイを走る車のライトや上り線側SAの街灯がちょっと目障りな感じなので、

個人的には上り線側SAの方が夜景撮影向きという気がします。

「諏訪湖サービスエリア(上り)」地図


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
お花坊 [2009年9月23日 10:29]
おはようございます。
素敵な写真ですね♪
上の写真はこのページだと見づらいですが、大きく別表示すると
美しい夜景が広がっているのがわかりました(奥ゆきも感じられます)
下の写真は湖と街の灯りと星空のバランスが良いです♪
露出と時間はどれ位でしょうか?
fornax8 [2009年9月23日 13:14]
お花坊さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
上の写真は湖面がちょっと暗かったですね。
やはり夕刻か月夜の晩に狙った方が良さそうです。
下の写真は三脚を使用し、焦点距離28mm,絞りf2.8の5秒露出で数十コマ連写した
画像をパソコンで比較明合成するというかなり特殊な処理を施しています。
詳細につきましては、拙ブログの「星景写真」カテゴリの記事をご覧ください。
なお、合成にはアドビ社の"photoshop"という高額ソフトでできますが、
作業が大変なので、最近は天体写真用の処理ソフトであるアストロアーツ社の
「ステライメージ」というのを使ってます。
その他にjpeg画像を対象とした比較明合成を実行する単機能のフリーウェアも
あるようですので、それでしたらお金をかけずにできたりします。
興味があるようでしたら、「lightencomposite 比較明コンポジット」のキーワードで
ググってみてください。
まめ八 [2009年9月26日 8:56]
おはようございます。
2葉の写真とも大変きれいな写真で癒されます。
特に下の写真は、夜明け前の山の端が薄らと明るくなり始めたスカイラインと、群青色の空に浮かぶ北斗七星の輝きが素晴らしいですね。
fornax8 [2009年9月27日 17:08]
まめ八さん、毎度コメントありがとうございます。
個人的には両方ともなんか不満な写真なのですが、
お褒めの言葉を頂くと舞い上がってしまいます。
下の写真はその場の思い付きで撮ったので、前景が酷過ぎでした。
北斗七星が明るめに写っているのは、ピントが甘いせいではないかと。
怪我の功名ですね。
にーなな [2009年9月28日 19:54]
こんばんは。
ご無沙汰しております。
綺麗ですね~。諏訪湖SAはかなり以前になりますが、よく立ち寄っていました。懐かしさとあわせてショットを見入ってしまいました。
山際の空の色と湖面の色がとてもよくマッチしていると思います。
fornax8 [2009年9月28日 23:10]
にーななさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
諏訪湖SAは日中も眺めがいいですよね。
温泉もあったりして、至れり尽くせりのSAだと思います。
今回は夜明け前の訪問でしたが、次は夕刻に立ち寄りたいです。

♪ Who's gonna drive you home tonight ?

2009-09-19 11:45:00 | エバーグリーン

似たようなテイストの曲が続きます。

今回ご紹介のお気に入り曲はカーズの「ドライヴ」です。

YouTubeにあるMVはこちら↓

1984年の大ヒットアルバム「ハートビート・シティ」からの第3弾シングルで、

全米チャート最高位3位を記録。MVがユニークだった「ユー・マイト・シンク」の方が

日本では有名かもしれませんが、このバンドのシングルで最も売れたのはこの曲です。

ちなみに、このバンドは既に解散しており、この曲でリードヴォーカルを担当した

ベーシストのベンジャミン・オールは9年前に膵臓癌でお亡くなりになってます。

カーズの曲はどちらかと言うとアップテンポなものが多いようですが、

この「ドライブ」はゆったりした曲調のバラードで、隠れた名曲だと思います。

かなり昔、フジテレビの夕方のニュースでエンディング間近にBGMとして流れていた

記憶があって、そのイメージが残っているのか、なんとなく茜色に染まった夕空を

ボーっと眺めながら聴きたくなる1曲です。


200mm望遠レンズで夜空の宝石を撮る

2009-09-18 11:45:00 | 実験クン

先日、木星のガリレオ衛星が撮れたことで、さらに無謀な実験を思い付きました。

はくちょう座のクチバシのところにアルビレオという3等星がありまして、

望遠鏡などを使って拡大して見ると、3等星と5等星の星が接近しているのがわかります。

そのような星を「二重星」と呼んでいますが、アルビレオの2星はオレンジ色と青色の

一対で色の対比が見事であり、宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』の中では宝石のトパーズ

とサファイヤに例えられたりしてます。


さて、そんなアルビレオですが、望遠鏡を使わずとも倍率15倍程度の双眼鏡を三脚に固定して

覗くと二重星であることが確認できたりします。ガリレオ衛星も双眼鏡を使って見えるので、

もしかしたら200mm望遠レンズでアルビレオが二重星として撮れるかも(?)と思った訳です。

で、試してみた結果がこちら↓

【アルビレオ】
 キヤノンEOS Kiss Digital X + EF200mmF2.8LⅡ
 ISO400 F4 露出時間1/3秒 リモコン使用 トリミング
 [9月13日 21:33 撮影]

かなり接近しているので完全に分離した像を捉えるのは難しいかと思っていたのですが、

予想以上にしっかりと写ってくれました。

300%拡大画像はこちら↓

画像処理でちょっと彩度を上げたところ、2星の対照的な色まで確認できました。

もちろん三脚は使っています。1/3秒露出なので星が軌跡になることはありません。

さらに別な二重星も狙ってみたくなりました。


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
まめ八 [2009年9月18日 20:43]
こんばんわ。
おおっ!凄いですね。いや~素晴らしい・・・
200㎜レンズでここまで撮れるのですね。
1/3秒位の露出なら軌跡にならずに済むみたいですね。今度私も試させていただきます。
9月も半ばになり、空も随分と澄んできたので星も見やすく、おまけに涼しい風の中、蚊に悩まされる事もなく虫の声を聞きながら星空観察ができるいい季節になってきました。

fornax8 [2009年9月18日 21:38]
まめ八さん、こんばんは。いつもコメントを頂き恐縮です。
二重星は木星の4大衛星と違って、相対的な位置がほとんどかわりませんので、
晴れればいつでもシャッターチャンスということになります。
短時間露出で意外と写るので、是非お試しください。
シルバーウィークは天気が良さそうなので、星空観察には最適かもしれませんね。

ザ・ビッグ

2009-09-15 11:45:00 | きまぐれ日記

自宅から徒歩10分圏内にあるイオンショッピングセンターがリニューアルオープンとなりました。

経営母体は変らないようですが、今までの「ジャスコ」から「ザ・ビッグ」という名前になり、

業態もディスカウント店に生まれ変わったということです。

西日本(特に中国地方)では同名の店舗が既にいくつか存在しているようですが、

首都圏ではここが1号店で、且つ「ジャスコ」からの転身も初めての試みとか。

先週土曜日からの3日間はオープニングセールということで大混雑してました。

日曜日一番の目玉だったきゅうり1本15円(1人5本まで)は開店時から凄まじい争奪戦となり、

店員さんがモミクチャ状態になってました。でも、内心は嬉しかったりするのかも?

個人的にはもちろん参戦してしっかりGet! 恥ずかしながら小市民根性丸出しです。

で、安い割に規格外品という感じでもなく、普通のクオリティでした。

目玉商品以外のものも周辺のスーパーより若干安く、目立ったのは1の位が「5円」の値札。

例えば、普通なら98円のところを3円ほど安くして95円にしているんです。

ただし、イオンのPB商品は元々安いせいか、リニューアル前後で価格に変化なし。

さすがに人出は多く、全てのレジに長蛇の列ができてました。

車で来た方々は駐車場の空きを探すのにも相当苦労したんじゃないでしょうかねぇ。

こうなると黙ってられないのが7&iで、数百m離れたところにある系列店「エスパ」では

一部商品が対抗価格になっており、有名メーカーのレトルトカレー等が「ザ・ビッグ」よりも

5円ほど安くなってました。が、日曜の午前中は買い物客もまばらで、何とも寂しい状況。

やっぱり店舗自体の目新しさと話題性で集客力に差が出てしまったということでしょうか。

実は7&iも「ザ・プライス」という名のディスカウント店を一部地域で展開してますが、

今のところこの近くにはありません。今後の動向次第では対抗店舗を仕立てるかも?

それより、近隣の小~中規模スーパーの経営者はかなりの危機感を抱いていることでしょう。

しかしまぁ、1円でも安い店を目指す消費者に、ある意味媚び過ぎてるような感じもします。

この辺はガソリンスタンドにも通じるものがありますね。

体力のない店は淘汰されていくことになるんでしょうか?


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
ハッピー [2009年9月15日 19:07]
こんばんは。
1本15円のきゅうりは破格の値段ですね!!ウチの近所じゃ見たことないです。。。
イオン系のディスカウントスーパーってあるのですね。うちの近くにもこういうスーパー出来て欲しいなぁ。。。
fornax8 [2009年9月15日 21:57]
ハッピーさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
集客目的だとは思いますが、きゅうり1本15円はビックリ価格ですよね。
翌日からは1本35円で売られてました。それでもそこそこ安い方かもしれません。
ちなみにセールは今日以降も続くようで、明日はたまねぎ1個15円だそうです。
毎日のように小市民の心を揺さぶってきます。
まめ八 [2009年9月17日 21:19]
こんばんわ。
イオングループも一時の勢いを失って新規巻き返し、というところでしょうか。
価格が安くなることは消費者にとっては嬉しい事ですが、そのツケは必ずどこかに転嫁されているわけですから見えないところで泣かされている人もいるんでしょうね。
価格破壊競争が激しくなって、大企業だけが生き残り、個人経営の商店が淘汰されたり、中小企業や農家がツケを払わされたりするのもどうかと思います。もうこれ以上、格差社会が進行しないためにも、社会全体で痛みを分かち合うことも必要じゃないかなぁ~なんて最近考えています。(^O^)
fornax8 [2009年9月17日 23:04]
まめ八さん、こんばんは。毎度のご訪問&カキコありがとうございます。
流通業界にはあまり詳しくないのですが、どうも7&iのディスカウント店が
予想以上の集客力を示していて、イオンもそれに魅力を感じて業態転換を考え
始めたのかもしれません。
この店舗は6年前にオープンしたのですが、その後、比較的近くにもっと巨大な
「イオンモール」が2つも開店したことで客が減少し、2,3階に入っていた専門店
が次々と撤退していく状況でした。
存在意義がちょっと薄れていたこともリニューアルの要因になったと思うのですが、
これでも業績が上向かなければ潰すことも視野に入れてるかもしれません。
逆に成功すれば、業績不振の店舗をこれからどんどん転換していくことも考えられ、
実験的な要素も若干あるような気がします。
近くて安いので、閉店へ向けた過渡業態ということにならなければいいんですけどねぇ。
大手も結構大変だったりするのかも?

200mm望遠レンズで木星の4大衛星を撮る

2009-09-11 11:45:00 | 実験クン

木星には多くの衛星がありますが、うち4つは6等星以上の明るさがあります。

その4つはガリレオ・ガリレイが発見したので、ガリレオ衛星とも呼ばれてます。

先日、まめ八さんのブログで、望遠レンズにてそれらを捉えた写真を拝見しまして、

自分でもちょっと試してみようかなぁと考えていたのですが、問題は天気です。

このところ東京西部では日中は好天なのに夜になると曇られるパターンが続き、

なかなか天候に恵まれない状況でしたが、昨晩ようやくチャンスがやってきました。

まずは天文シミュレーションソフトで衛星の配置を確認↓

(Astroarts ステラナビゲータによる9/10 23:30頃のシミュレーション )

幸運にも木星本体と重なったりすることなく4個全部見えそうです。

で、デジタル一眼レフカメラに200mm望遠レンズを装着し、三脚に載せて狙いを定め、

満を持して撮影した結果がこちら↓

【ガリレオ衛星】
 キヤノンEOS Kiss Digital X + EF200mmF2.8LⅡ
 ISO200 F4 露出時間1/3秒 リモコン使用 トリミング
 [9月10日 23:32 自宅ベランダにて撮影]

やりました! シミュレーション通りの配置で、4つ全部写ってくれてます。

200%拡大画像はこちら↓

ピントさえしっかり合わせれば、普通の三脚に固定するだけで

1秒以内の露出時間でも意外とよく写ることがわかりました。

時間をおいて写せば、衛星の移動もわかりそうな感じですね。


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
まめ八 [2009年9月11日 19:38]
こんばんわ。
遅くなりましたが寄らせて頂いたらびっくり!
凄い!本当に凄いです!!
しっかり写ってますね。ガリレオ衛星。
さすがfornax8さん。沢山の素晴らしい天体写真を撮ってこられた技術に感服です。
この調子だと上手くいけば土星の輪も上手く写るかも・・・なんて考えている私は無謀でしょうか? (^O^)

ところで、長くなりますが、fornax8さんのプロフィールの写真は以前、TVか新聞で取り上げられませんでしたか?私の記憶では数千年に一度の月と惑星の配列だとか言う事で紹介されていたような気がしましたが・・・。世の中には凄い写真を撮る人がいるもんだと思いながら見た記憶があるのですが・・・(間違っていたらごめんなさい)
fornax8 [2009年9月11日 21:14]
まめ八さん、こんばんは。コメントを頂戴しまして恐縮です。
もっと難儀するかと思ったんですが、意外とあっさり撮れました。
明日の晩、22~23時頃に同じような配置になりますので、
晴れたらお試しになってみてはいかがでしょうか。
多分、まめ八さんのカメラでも撮れると思いますよ。ピントが最重要な感じです。
あと手ブレを防ぐのにセルフタイマーを使うといいかもしれません。

プロフィールの写真は昨年の12月1日の夕刻に撮影した写真が元になっています。
何コマか撮ったうちの一つはこちら(↓)にアップしてあります。

http://ultra.rara.jp/pvphoto/b86d44bb14aea014f2a921d4fe3478c8/1168578

木星と金星と細い月が珍しい並び方をして、大きな話題になりました。
新聞などでは「夜空ににっこりマーク」といった見出しで取り上げられてましたね。

♪ Ooh, you'll wait a long time for me...

2009-09-08 11:45:00 | エバーグリーン

今回紹介するお気に入り曲は10ccの"I'm Not In Love"です。

これもちょっと幻想的な雰囲気があります。

YouTubeにビデオクリップがいくつかあがってますが、

オススメはコレかな↓

この曲は1975年に全英でNo.1、全米ではNo.2の大ヒットとなりました。

日本でもCM等に使われたりしてきているので、聞き憶えのある方も多いかと思います。

コーラスの声をシンセ音に同化させたようなアレンジがとても印象的ですね。

30年以上前に作られたとは思えないサウンドで、これぞエバーグリーンという感じがします。

個人的にこれも睡眠導入曲としてよく愛聴してました。