今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

東洋医学の力に今は傾倒の私~鍼治療とラジオ体操の相乗効果

2020-04-20 07:00:19 | 健康

昨日の続きです。

 

肩こりと首の懲りの治療で劇的に効果があったのは、鍼治療です。

鍼治療なんて、私はつい最近までその効果を信じていない一人でした。

鍼を刺しただけで、病気が良くなるなんて、ありえないことに思えてしまって。

西洋医学に傾倒していたのでしょう。

東洋医学には馴染が薄かった私は、整骨院や整体院なるものにも全く関心がありませんでした。

数年前まではです。

 

三年前、夫の墓参で帰広し、珍しく平和公園の周辺を半日かけてひたすら歩き続けました。

その無理が祟ったのでしょうか。

帰宅した翌日から急に足が痛み始め、歩行が困難になり、炊事のような立ち仕事さえも辛くなりました。

その後、整形外科に通い始めましたが、痛み止めの服薬といった対症療法のみ。

回復の兆しが全く見えなくて。

心配のあまり、総合病院の整形外科医の診察も受けました。

ところが、何と生活水準を六割に落とすか手術しかないと言われ、大変なショック。

不安はますます募る一方でした。

 

そうしたある日のこと。

整形外科医院に向かうバス停で、通りがかったご近所の方と目が合いました。

ブロックが違うため、お付き合いはありませんでしたが、ご主人様は夫の会社の先輩に当たられます。

奥様は、その印象から、お人柄の素晴らしさが伝わってくるようなお方でした。

 

その好印象の故でしょう。

足を止めにこやかに会釈して下さった奥様に、私は思わず弱音を吐いてしまったのです。

脚が痛くて、バス停に辿り着くのもやっとだったこと等々、いろいろお話ししました。

すると即、勧めて下さったのです。

整骨院に通うことを

 

その後、奥様から戴いた手作りの折り紙細工です。

 

意外なお言葉でしたが、この奥様のおっしゃることは信じられる、と咄嗟に判断した私。

まず予約していた整形外科医院に行き、そのあとすぐ、ご紹介いただいた整骨院に直行しました。

この経緯は、幾度か私は記事にしています。

また同じことの繰り返しで、ごめんなさい。

でもこの出逢いは、私の人生では象徴的な出来事。

神様の思し召しとしか思えないような巡り逢いでした。

 

この千代紙で作られたボンボンもです。
ご年齢はご夫婦とも90代。
とてもそんなお歳には見えなくて、今では私の人生のお手本と思っています。

 

この日から、今日に至るまでの数年間、ずっと整骨院に通い続けています。

そのお陰で、私が極力避けてきたお薬の服用もせず、脊柱管狭窄症の症状はすっかり治まり、その上、長年悩み続けてきた肩と首の懲りまで完治したのです。

その治療法は、冒頭にご紹介した鍼治療です。

首と肩に数本鍼を刺していただくだけのこと。

この効果は驚くほどでしたが・・・。

先生がおっしゃるには、この治療もあまり長く続けると、効かなくなる、と。

確かに、一月半ほど経過したころ、効き目が多少落ちました。

 

 

その頃から、また開始したのが朝のラジオ体操。

鍼とラジオ体操の相乗効果は素晴らしく。

今は鍼は一月に一回程度しか打っていませんが、二か月以上経過した今も、肩と首の懲りは全くと言っていいほど起きません。

今までラジオ体操は幾度試みても、長続きせず、すぐ止めてしまった私ですが。

今は、絶対お休みはしたくない。

私の健康維持のために必須の日課となっています。

 

但し妹の話では、

鍼治療は効く人と効かない人、色々のようよ」

とのことでした。

  https://blog.goo.ne.jp/yumeji_2014(妹のブログです)

私の体には、この治療がとても合っていたのでしょう。

肩こりでお悩みの方は、しばらくお試しになられてみてはいかがでしょうか。

私は、心からお薦めします。

 

下のバナーにポチッのクリックをいただけると、とても嬉しいです。
ご訪問と温かな応援、 本当にありがとうございました.

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

 


シニアライフランキング

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする