今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

不信感を抱いてしまった女医さんの態度

2022-12-02 07:33:23 | 病気

異常な右側の顔の腫れに、いくらお医者さん通いが苦手な私も放置できず、

バスに乗り、先日お世話になったばかりのクリニックに、また出かけてきました。

家を出る時も気分が悪く、出来れが眼帯で目を隠したかったのですが・・・。

マスクをしているのに、その上眼帯をかけると、余りに異様なな装いとなり、却って人の目を引くことでしょう。

ですから勇気を出して、素顔で、醜くなった眼を晒したまま外出。

その時は、なぜかサングラスをかける事を思い付きませんでした。

 

私が時々身につける二種類のサングラスと遠近両用メガネ

 

クリニックの近くのファミリーレストランで、ランチを摂りましたが、やはり気分が良くなくて。

背筋に氷水を当てられているように、ぞくぞくしてきました。

昼食を終え、クリニックへ。

受付を済ませ、待合室の長椅子に腰かけ、順番を待ちましたが・・・

看護師さんの話では、待ち時間は一時間半かかるとのこと。

長いなあ~、と思いましたが待つしかなくて・・・。

割と空いていたので、長椅子に上半身を倒し体を休めていると・・・。

看護師さんが車椅子まで用意して寄っていらっしゃいました。

 

そして仰るには、別室のベッドでしばらく横になられてください、と。

何だか恥ずかしくて、一度はお断りしましたが、しきりに勧められるので、そのお言葉に甘える事に。

恐らく私の只事でない目の腫れを見て、心配して下さったのでしょう。

 

このクリニックの素晴らしい所は、看護師さんの対応が、実にテキパキして優しい事。

みなさんとても感じがいいです。

ベッドで横になっている間も、看護師さん達の会話が、快く私の耳に響いてきました。

 

今回処方してもらったお薬
錠剤の時は、小さな筒の容器に、その日に服用する薬を数だけ入れるようにしています。
飲み忘れや飲み過ぎを防ぐためです。

 

ところがこの後、ちょっと首をかしげたくなる様な事がありました。

まだ若い女医さんの態度に、疑問を抱いてしまったからです。

これまでにも、理想の医師像とは程遠い、と思った先生は数多くいらっしゃいましたが。

掛かったからには、暫くはその先生のお世話になりました。

でも今回は、皮膚科の女医さんの態度に、最初から不信感を抱いてしまった私です。

 

私の順番が巡り、診察室に入りました

そして、またベッドに横になりました。

顔がどんなに腫れていても、交通機関を利用して病院まできた私です。

重病人ではありません。

先生とは、対面でお話させていただけると思っていましたが。

それは叶わず、4~5メートル離れた遠くから、一方的にお話をされるだけ。

傍に来て、診察することは全くありませんでした。

 

一目ですぐ判断ができたのでしょうか。

せめて傍にきて、じっくり私の症状を診察していただきたかったのですが。

顔だけでなく、脚にも似た症状がありましたから。

 

患者さんへの語りかけも、何だか冷ややかで一方的。

距離を隔ててのお話でしたから、少々耳の遠い私はよく聞き取ることもできませんでした。

私の不安な気持ちに、多少でも寄り添い、安心させてほしかったのですが。

そんな雰囲気の女医さんではなくて、少々がっかりした私です。

但し、看護師さんはとても親切で感激してしまいました。

車いすで階下まで付き添い、隣接する調剤薬局前のタクシーのお迎えまで手配してくださいました。

 

三日後に再審を受けたのですが、その時も印象は変わりませんでした。

前の時と違い、アクリル板の衝立を挟んでの診察でしたが。

私が顔の症状を正確に知ってほしいと思い、マスクを一瞬外しましたが・・・。

迷惑そうな顔をされ、マスクは外さないでください、と厳しい注意を受けました・

 

脚の浮腫みとかゆみは相変わらずで、37℃7分まで発熱しましたので、その話をすると・・・。

その症状は、前回聞いていませんと意外なお返事。

そこで、もう徹底的に嫌になり、二度とこの先生の診察は受けない、と思った程でした。

私は看護師さんにはきちんとその症状をお伝えしました。

遠目から診察なさった先生には、聞き取れなかったのでしょう。

 

但し治療は的確でした。

顔の腫れは、診察を受けた翌日には見事に引いていましたから。

長くなるので、この後は次回に続くと致します。

 

      

 

一足早い、大きなクリスマスプレゼント♪

万歳!サッカースぺインに勝ちました。

白熱した凄い試合でした。

ブログ綴りの時間帯だったのですが、それはそっちのけ。

終了後、慌てて推敲、画像のアップをしました。

サッカーの画像は後程

 

お立ち寄りくださいまして有難うございました。
足跡代わりに下のバナー(シニアライフ)をポチッして頂けると
書く励みになり、とてもとても嬉しいです。

よろしくお願い致します。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする