今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

新しいカメラ

2022-12-19 07:10:06 | 買い物

私がこの度購入したカメラは、EOS R10と言うキヤノンの商品です。

今年発売された最新式のミラーレスカメラとのこと。

とは言っても、ミラーレスの一眼レフでは一番低価格の商品です。

 

 

撮影はするものの、カメラの商品については無知同然。

今の私が持つのにふさわしいカメラを選ぶ自信なんて、まるでありませんでした。

軽量のミラーレスにはとても関心があったけれど・・・。

軽量が高齢の私にとっては一番の魅力ですから。

普通の一眼レフカメラに比べると画質が見劣りするのでは?

そんな先入観がありました。

 

今まで使用していたカメラが故障してしまった時、問い合わせたキヤノンの相談窓口の方に、その点を尋ねると、

「そんなことはありません。画像はきれいで、撮影の失敗がありません」と言われました。

 

フードと古い幾種類かのレンズが取り付けられるアダプターも購入しました

 

一歩前進。

次に私が見たのは、キヤノン通販サイトのオンラインショップ。

実にいろいろなカメラ商品が紹介されていて、どのカメラが今の自分に相応しいのか見当が付きませんでした。

それで、オンラインショップの問い合わせ先にも電話をかけ、相談した私です。

 

電球色にして新しいカメラで撮影した居間です。

 

色々親切な助言をして下さった方は、実に紳士的で感じの良い方でした。

そして、価格も手頃で、私の希望に添う一番良い商品を選んで下さったのです。

それがEOS R10の一眼のミラーレスカメラでした。

その価格は、オンラインショップでは156640円とのこと。

 

とても丁寧なご指導をいただいて感謝一杯の私でしたのに、何と厚かましい私でしょう。

「ビッグカメラのような家電量販店で購入すると、もっと安く買えますか?」

と尋ねてしまいました。

 

そんな無礼な質問にも、気を悪くなさる様子は全くなくて・・・。

「そうですね。そのようなお店に当たられると、もう少し安く手に入るかもしれません」と。

 

私は心からの感謝を述べ、その電話を切りました。

ところが、その後から、思いがけない事態となり、私の落胆振りはたとえようがないものだったのです。

その理由は次回に続くとさせていただきます。

 

追記

下の画像の商品が、前の記事で紹介した電波を強力アップする機器です。

通信の状況が良好でないお宅にお奨めします。

 

厳しい寒さになってきましたね。
寒いのが苦手な私は、去年購入したこのガウンで朝晩は(時には日中も)凌いでいます。       
電気は余り使用せず、無印の白いネックウォーマーに、ホカロンを付けて首に巻き付けると、
暖房なしでもしばらく過ごせます。
ガウンんは、優しい色と風合いで、私はとても気に入っています。

昨年の画像です。

足跡代わりに下のバナー(シニアライフ)をポチッして頂けると
書く励みになり、とてもとても嬉しいです。

よろしくお願い致します。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする