今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

五回目のワクチン接種の日~優しい娘達

2022-12-05 06:56:58 | 暮らし

最近は記事を更新しても、なお控えの下書き記事が三つくらいあり、ブログライフは余裕をもって過ごせていたのだけれど・・・。

ついにその下書きが無くなってしまいました。

いつもマイペースで暢気な暮らしを送っている私ですのに・・・。

ここひと月は業者さんの出入りも多く、多忙極まりない日々でした。

体調も崩しましたし。

 

ぶっつけ本番で、新たな記事を書くのは、少々苦手。

書くストレスも大きくなりそうです。

何時まで、一日おきの更新が続けられるか疑問ですが、頑張れるところまで頑張りましょう。

 

長女が隔週で届けてくれる、HitoHanaの定期便の先週のお花です。

 

時系列に起きたことを書いている私ですので、今日の話題も11月26日の新型コロナワクチン接種の日まで遡ります。

この日は前回同様に、また娘達の優しさに甘えっぱなしの私でした。

私からお願いしたわけではなかったのですけれどね。

長女も次女も進んで協力してくれ、どんなに心強く有難かったことでしょう。

二人の間で打ち合わせができていて、準備万端だったようです。

 

まず次女夫婦が車でお迎えに来て、集団接種会場まで私を送ってくれました。

我が家からは距離的には然程遠くないのですが・・・。

交通機関を利用すると乗り換えもあり、4~50分はかかります。

ですから大助かり。

その上、次女は最後まで付き添ってもくれました。

受付で、「付き添い」と書かれた札まで首にかける事に。

周りを見回す限り、付き添いがいるのは私だけのようでした。

 

Mちゃんに言いました。

「会場でお手伝いをしている看護師さんやスタッフの方達は、私の事を一見正常に見えるけれど・・・。

認知症を患っている人なのだろう、と思ってているでしょうね」と。

次女も、笑ってその言葉に納得している様子。

シートへの記入間違いも二か所あり、益々そう思われたに違いない、と確信した私です。

 

会場は広々として清潔感に溢れ、働く方達のきびきびした姿が、目に眩しい位。

今度が三度目ですが、すっかり集団接種会場が気に入ってしまった私です。

 

虫に刺され、思いがけない症状に見舞われて一週間後の事でしたので、不安も多少ありました。

近況の体調の記入欄には、その事も記し、薬手帳も持参しました。

「お薬手帳をお持ちでしたら見せて下さい」

と言われ・・・。

用意周到な自分をチョッピリ褒めてあげたい気分に。

すぐバッグから取り出しました。

 

秋冬は、注射を打つときの服装にも気を遣いますね。
袖がめくりやすいセーターを選びました。。

 

無事に接種も終わり、お婿さんの車のお迎えが到着するまでに、ニ十分位時間がかかりそうでしたが、

その時間が接種直後の様子見時間帯に当たり、好都合。

その控えの時間も何も起きなくて、迎えの車で無事に帰宅できた私です。

 

娘は、その後、かれんちゃんの志望校の一つの学校説明会に、また出かけたようでした。

予定があったにもかかわらず、私のために時間を割いてくれ、本当に申し訳なかったです。

 

その日の夕方、今度は長女が我が家に訪れ、説明会が終わった次女もまた合流。

長女は、何事と思うほどに、溢れるような食材とお菓子を差し入れてくれ・・・。

それを見て、何だかまた目頭が熱くなってしまった私です。

 

娘が帰宅後の私のインスタントの食事までも。
その他、ピザ、ケーキ、ゼリーのお菓子なども・・・。
私のために、全て成城石井で買い揃えてくれたようです。

 

三人で久しぶりに会話が弾み、とても楽しいひと時を過ごしました。

長女が持参してくれたお菓子で、お茶を一服。

その後、娘達二人でツリーの飾り付け。

合間に長女が夕食の準備までしてくれました。

テキパキと実に要領のいいこと。

いつの間にかツリーの飾りつけも完成、夕食の準備も万端。

 

 

私には、もうとても真似のできない手際の良さと元気さ。

娘達は、注射直後の私にひたすら気を遣ってくれ、私は何もすることなし。

食欲がないと言いながら、夕食もすべて平らげてしまった私を見て、Mちゃんたちは、少々驚いたり笑ったり・・・。

 

次女はその後、帰宅。

長女は泊ってくれました。

その後の私の体調については、長くなるので次回といたします。

 

去年から愛用しているスリッパのブランドパンジーの冬用のスリッパです。
履き心地抜群です。色は三色あります。

 

お立ち寄りくださいまして有難うございました。
足跡代わりに下のバナー(シニアライフ)をポチッして頂けると
書く励みになり、とてもとても嬉しいです。

よろしくお願い致します。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする