今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

1月の日記 大地震に備えて 

2024-02-01 07:44:05 | 備え

先日の事です。

買取業者さんに、また訪問いただきました。

ネットで適当に探し、電話を掛けました。

私は日頃は、この様な依頼の仕方はめったにしません。

信用のおける業者でないと頼めない性格ですから。

少々焦っていたのかもしれません。

 

この度は、主人が長年使用していたベッドを処分しようと思ったのです。

家具の買取が専門のようでしたので、お願いしてみたのですが。

私のベッドは、もうとっくに処分しています。

何時だったか、まったく記憶にないほどに前の事です。

 

 

夫のセミダブルのベッドを早急に処分したい、と思った理由。

それは、この度の能登半島地震における、木造家屋の惨めな倒壊を見たからです。

我が家は二階が結構重たそう。

書物の収まった本棚、和ダンス、大きな洋風のチェスト、その他いろいろ。

この際、もっと二階を軽くしないと、大きな地震に襲われると、二階の重みで倒壊しかねない。

そんな心配で心が落ち着かなくなりました。

(追記 その後の報道を目にする限り、倒壊の原因は、筋交いが少ない構造的な問題のように感じられました)

 

十数年前に、補強工事を真剣に考えたこともあります。

でも結局私が選んだのは、地震保険付きの火災保険のの支払いを倍額にして、手厚い補償をしてもらう事でした。

半壊すれば、ほぼ同等の家が建てられるだけの額の補償をしてもらえます。

家具の補償もかなりの額にしました。

このお陰で、これまでも、自然災害における補修で、私は自分のお金を使ったことは一度もありません。

 

ですから何が起きても大丈夫。

そう思ってはいるのですが・・・。

できれば、自分の努力で多少でも地震に備える事をしたい、

そう思いました。

 

 

一時期、ダメ女さんのブログで・・・。

ダメ女さんなんて言っては失礼ですよね。

私の大好きなブログですもの。

素敵なダメ女さん、と言わせていただきますね。

彼女が、震災に備えた準備をする記事を、連日のように更新しておられた時期がありました。

その影響を受けて、その頃、私も色々防災用品を揃えました。

この点の準備は、ほぼ完璧かな。

ダメ女さんのお蔭です。

 

 

でも揃えはしたものの、使いこなせそうになくて。

いつか一つ一つ試めそうとは思ってはいるのですが・・・。

 

 

他に地震に備える事と言えば、二階をもっと軽くする事。

そう思いこの度、業者さんに下見に来ていただいたのですが、結果は✖でした。

とてもとてもがっかり。

いくら高級なシモンズベッドでも、型番が古すぎて引き取れないとの事。

仕方なく、夫の衣服や、その他諸々の物を買い取ってもらい、6千円の値を付けていただきました

 

ベッドは、自分で解体することもできるようですが。

それを粗大ごみで出すとなると、娘夫婦の協力がないと、私ではとても無理な事です。

数万出せば、業者が引き取ってくれるようですが・・・・

そんなことに数万支払うなんて、もったいなくて、悩ましいです。

 

私は80歳まで(二か月後です)生かしてもらえたのでもう十分。

命は惜しいと思わないので、せめて娘に多くの物を残してやりたい。

そう思い、保険の補償を手厚くしたのかも知れません。

 

 

そうは言っても地震は恐ろしい。

必ずいつか来る、関東圏の大きな震災。

体力もなく気弱な私は、とても乗り越えられそうになくて。

もう高齢ですから、その前に死んでしまいたい。

 

こんなことを言うようでは、余りに情けないですね。

私でもいざとなれば、必死で生き延びようとするのかもしれません。

被災地の方々には、何としても頑張ってもらいたいです。

 

日々、被災地の皆様の健気な姿に、敬意を払い、

陰ながらいつも応援しています。

シニアライフランキング

シニアライフランキング

お立ち寄りくださいましてありがとうございました。
上のバナーにポチッをいただけると書く励みになり嬉しいです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする