今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

梅の花 母を偲ぶ

2024-02-15 07:22:11 | 家族

最近は、記事を書いた日が混乱し、正確に分からなくなってしまいました。

書き溜めたものが結構あるのですけれどね。

どれも不完全で、これから推敲を要する物ばかりです。

書いたのが一月の時もあれば、二月の時もあります。

お休みしていた時に書き溜めた記事の方がまだ多いのですが・・・

最近書いた記事もあります。

今後、新しい記事を書く時は、日付も必ず記すように心がけるつもりです。

暫く順不同ですので、ご了解ください。

 

      

 

梅がほころび始めると、いよいよ春も間近。

そんな心境になれ、心が弾みます。

私は寒さは、特に苦手ですから、なおさら嬉しくて。

もう少しの辛抱と、自分を励まして、ひたすら春を待ち侘びます。

 

梅の花で、わたしには忘れられない言葉があります。

四年間の大学生活を終え、卒業式の時の総長の祝辞です。

寒風にさらされながらも、凛と咲き続ける梅の花のような女性になって欲しい。

私もまさに理想とする女性像。

そう思い、その言葉に強く感銘を受けたものでした。

残り少ない人生となった今、過去を振り返り、その様な女性でいられたか。

そう思うと、疑問だらけ。

後悔すること、反省することが多くて・・・。

 

ネットから拝借しました

 

今からでも遅くありません。

これからは、次第に体も不自由になり、試練の日が多くなることでしょう。

その苦労に打ち克って、梅の花の様に、凛とした姿でいたいものです。

 

そう言えば、その花に相応しい女性が身近にいました。

母です。

どんな時でも決して姿勢を崩さない、凛とした女性でした。

私には到底まねのできないこと。

母のその姿がこの記事を書きながら思い出されてなりません。

 

 

母が亡くなったのも、梅の咲く今の季節。

ご住職様が授けて下さった母への戒名は潤徳院梅薫・・・

この名を初めて目にした時、余りに母に相応しい戒名で、感動したものでした。

母のイメージにぴったりでしたから。

私ももっと年を重ね、もし呆けても、母のような可愛い、それでいて凛とした女性でいつまでも居られるでしょうか。

自信なんてまるでありませんが、少しでも母に近づければ、と願っています。

 

シニアライフランキング

シニアライフランキング

お立ち寄りくださいましてありがとうございました。
上のバナーにポチッをいただけると書く励みになり嬉しいです。

PVアクセスランキング にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする