今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

1月の日記 きれいに整った部屋で暮らす幸せ 

2024-02-03 07:18:57 | 整理整頓

我が家は、見た目は、どの部屋もいつもすっきり。

よく我が家を訪れる次女にも褒められるのですが・・・。

私に言わすと、それは一見だけの事。

気になるところはいっぱいあります。

 

その点を解消したいと思い、昨年末、断捨離も兼ね、整理整頓をかなり徹底的に行いました。

その努力のお蔭もあってか、今年は想像以上に毎日を快適に過ごせています。

奇跡ではないかと思う程に、良好だった昨年末の私の体調。

それは、次第にもとに戻りつつあるのですけれどね。

でも暮らしのリズムが割と良いので、まだ大丈夫そう。

とても日々が充実していると言っていいでしょう。

 

いつも古い同じ画像でごめんなさい

今はこんな感じです。

 

その理由は、前述の通り、部屋の整理整頓を徹底したことに因るところが大きいです。

その後、私が常に心がけていることがあります。

それは気が付いたらすぐに対処する。

後回しに絶対しない。

 

例えば引き出しを開けたとします。

もし、乱れた箇所があれば、すぐ整える。

汚れていればすぐにふき取る。

 

この程度の作業ならものの数分で済みます。

すぐ取り掛からないで後回しにするから、その蓄積で掃除に時間をかけないといけない破目になる。

つくづくそう思いました。

 

私のお気に入りの収納スペースです。
使用している籠は無印で求めました。

 

今のところ、この努力を怠らないように心がけているので、いつも部屋がきれい。

その上、お花が花瓶に差してあれば、もう私の気分は上々。

ここ一年、部屋に飾るお花を一度も欠かしたことがありません。

長女が贈ってくれる、隔週で届くHITO HANAの定期便のお蔭です。

 

クリスマス前に届いたお花が年が明けてもしばらく元気でした

それがしぼんできたのでドライフラワーにしている所です。

 

何時まで今の快適な暮らしが続けられるか。

今一番心配なのは、年齢による体力の低下。

4月にはいいよいよ八十歳になりますから。

 

でも今のところ、まだ大丈夫そう。

これからも、後回しにしない。

気が付いたことには、すぐ対処する。

そうすれば、年末の大掃除なんてしなくてもよくなるでしょう。

それを目指し、今後も、綺麗に整った部屋でいつも暮らすことを心がけましょう。

 

とは言っても、昨夜は疲れ切って、乱れた部屋を整えないまま、床に就いてしまいました。

上で書いたことは、あくまで私の理想。

何事も理想通りにはいかないのが世の常。

そうも思っています。

 

二年前に購入した懐中電灯です。
一階と二階用に二つ買い、一つは何時も枕元に置いています。
とても明るくて、広い面積を照らしてくれるのでとても私は気に入っています。

シニアライフランキング

シニアライフランキング

お立ち寄りくださいましてありがとうございました。
上のバナーにポチッをいただけると書く励みになり嬉しいです。

PVアクセスランキング にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする