まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

贅沢でした

2007-12-08 13:58:33 | モブログ

鬼が島に3回くらい征伐に行って来た気分でした。疲れ果てて・・・
そうなんです、野菜、果物退治で・・・

一つ目の白菜をやっと征伐したと思ったら、またいただいたのよ、まな板からはみ出すほど大きい白菜。
大根はもういいなと思っていたら、いくら私のそれほどの細さとはいえ、やっぱりもらったの、10本は超えている大根。
おでんにしても、ゆず大根作っても、ふろふきにしても、味噌汁具にしても、私の乏しいレシピでは追い付きません。
キャベツなんか3玉も貰って泣きそうです。キャベツ、好きではないのよ。

「柿、食べてくれえや、余って困る。」と言われて、家にもあると言えずすっかり引き受けてしまいました。

みんなみんな、娘にも送って征伐を半分手伝ってもらいました。



でもでもでも・・・
横浜に帰って(その時も白菜持って行ったのよ、征伐のため)スーパーに行った時、はっと思いました。
「そうだわ、都会では、何もかも買わなくてはならないんだわ。」って!
田舎暮らしも1年になるとすっかりそのことを忘れていました。

白菜だって、4分の1大きさで58円だった。
大きな大根だって
キャベツだって
ねぎだって
柿だって
もちろんお米だって・・・ね。買わなくては生活できない!

皆いただいて間に合うって、えらい贅沢だったのね。
父の実家が「そのうち米持って行くからね。」と言ってくれるのは、すごくありがたいこと。そりゃあ感謝していたけれど、今更ながら気がつきました。
そう思うと、ほんとに贅沢なことを言っていました。
征伐ばかりに気を取られていては罰が当たります。

うーーーん、でもでもでも・・・
新米いただく前に、古米と今ある新米も征伐しなくてはならないわけでして・・(涙)


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする