まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

ユーモア

2008-03-16 12:35:10 | モブログ

朝食を食べながらラジオを聴いていた。あまりに楽しくて、おかしくて・・・
ちょっとおすそわけ。(もっとも笑っているのは私だけかもしれないけれど)

各地の話題をリレー形式で紹介する番組でした。
表現は違いますが、ニュアンスはこんな感じです。

絵が評判になって展覧会に出品したチンパンジーがいるそうで。
子育ても終わった7歳の雌のチンパンジーで、老後の趣味にと飼育員がクレヨンを与えたところえらい気に入ったそうで。

その絵の特徴は、キャンバスに力いっぱいなぐりがき。
画風は、前衛的とも子供のような天真爛漫さとも言える。

ところがすでに大家を気取っていて、気が向かないと絵を描こうとしない。それどころか、クレヨンを食べてしまうそう。
飼育員はその大家になんとか絵を描いてもらおうと、苦労をしているそうで・・・

いいなあこんな話題。血なまぐさいニュースが多い中で、ほっとできるというもの。


閑話休題

昨日の相川巡りの続きです。郷土博物館で『器展』も開催していました。


博物館から見た相川の町  

      
        相川郷土博物館            なんとも不思議な光景



佐渡奉行が巡村する時に使った弁当道具一式
ずいぶん立派な

 
どちらも、廻船問屋さんで使用した祝い膳  左は十日えびすに、右はお正月に。

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする