まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

才覚

2009-10-02 11:01:18 | くらし



新潟での診察後の昼ご飯。


広くない店内は、二人の若いお嬢さんがフロアを仕切っている。
たばこを吸うか聞かれて。
空いている席は、盛り上がっている奥様グループと、
たばこを吸っている若いサラリーマン氏の間。か柱の陰。
時間がなく、柱の影はいやだからそこでもよいと言って。

で、両方に挟まれてぼんやりとしばらくパンとサラダを食べていたら、
フロアスタッフが気の毒に思ったのか、
なかなかお客さんが来ないから0Kとみたのか、入口付近角の4人席にどうぞ、
と気を利かせて案内してくれた。

うーーん、気に入ったわと感心してゆっくりパスタを食べていたら、二人連れの男性客が案内をこうている。

見るともなくみていると、スタッフの方説明やら何やらしていたけれど、彼らは結局店には入らず。

私がそのままひとり席に座っていたら、二人のお客は4人席にゆったり座れて入ったかも・・・
ちょい前のお一人様を一人用に案内していたら・・・
なんて考えていたら、
席一つ案内するのにも見極めがいるんだ、裁量がいるんだと今更ながらに気がついた。ただ空いているからって案内するだけじゃだめなんだ。
こんなところにも才覚が必要なのね。

と、会計の時に感想を言ったら、そのお嬢さん、
「そうなんですよ、ここ、分煙されてないから、難しくて。たばこが吸えないからって帰ったり、たばこを吸っているからいやだって帰ったり。私なんてまだまだ勉強しなくては」
なんてもう立派にプロの姿勢。
チップを置きたいけれど私じゃあ様にならないからね。
でも、また来たくなるお店だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする