まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

ツアコンは・・・

2012-12-04 12:20:51 | 舞岡公園

結構気疲れするものね。
ほら、普段は一人で勝手気ままに動き回っているものだから余計よ。

で、決行日の昨日。
まずは空模様確認から始まり、交通機関その他のチェックから何から。
ものすごく寒いから参加の皆さん(といっても私含め4人)の体調まで管理せねばいけない気分になって。
ランチ予約できなかったからお店の混み具合まで自分の責任のような気になって。
そんなわけで・・・ね。

でもでもそれもこれも。
30年以上横浜に住んでいるけれど、こんな所があるなんて知らなかったわ。
と、大喜びしてくれたことで私も報われる。

まだモミジが残っていたのよ。よかったあ。

毎年のように京都モミジ見学に行っている方が「ここで十分!」なんて

きれいなモミジの葉を探し集めている乙女も一行にはいるのです。彼女、夢中になっていました。

   

目玉にしていた小谷戸の里の古民家がお休み(ー_ー)!!休館日失念。
「また違う季節に来ればいいじゃない!」
「いろいろな季節が見たいからいいよ」
なんて慰められて・・・はい。万全じゃないツアコンもありか。

瓜久保カッパ池のモミジは黄葉。これもまたよし。

歩きながら冬鳥観察。

カワセミ、シジュウカラ、ジョウビタキ。
「覚えられないわ」っておひとり。
「ジョウビタキって、ジョウレンの滝って覚えればいいね」なんて。
いいね、いいね。そりゃあ大笑いしましたよ。

最後は地元お店に寄って、柿やらホウレンソウやら。
あげくに夕飯の手作りお惣菜なんか購入することろが主婦のツアーでありまして。

次回の計画を予定して本日のツアーはすべて終了。任務も終了。

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする