まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

柔らか頭

2012-12-05 12:51:34 | くらし

大事なことや場面では、常に、「ま、いっか」だの「仕方ないか」だのぶつぶつ言ってて、基本、そう物事に拘らないはずなのにね。
どうでいいも日常茶飯事のことでは頭が固いのよ。変。
で、ふとした時に、あっそうすればいいじゃん、て目からうろこ状態になる。

苗の植え付けをしていて。
狭い庭だからなあ、近かごろ1日の大半が日陰になるなあ、とぼやいていたら。
はっと気が付いた。
フォーカルポイントなんて気取って、オリーブの鉢をどんと庭の真ん中に置いてたのよ。
 (撮影のため移動)

それを通路ぎりぎりに移動したら、なんとなんと、鉢の分だけ少し広くなったじゃないの。
鉢の陰で、さらに日当たりが悪くなる植物がいる懸念解消。
なんだ、鉢をちょろっとずらすだけのことじゃないの。
なんだなんだ、どうして今まで気が付かなかったんだろね。頭固いわ。

 (ヒメツルソバ)

似たようなことで。洗濯物干し。
家は洗濯した干し物を竿に通したりかけたりしている。
その干す順番ね。
いつも必ずベランダ奥の竿の端、左から作業をしていたわけ。
干すのもかけるのも。必ずね。わざわざ左まで2メートル移動して。
ある時、何かでガラス戸出てすぐの、竿右からシャツを通す羽目になったのよ。
あれま、こっちのほうが作業が楽じゃないのさ。いくら距離が短くても奥まで行かなくていいもの。
すぐにさっさとできるもの。
今まで、なんで何の疑問も持たず、左から通すやら干すやらしてたんだろうね。
ほんと、融通が利かない、頑固。

 (吉祥草)

柔らか頭にならなくちゃ。お得意なはずなのに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする