まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

広場散歩

2015-02-11 12:48:02 | くらし

昨日は、某赤ちゃん用品の店舗で2月生まれの誕生会があるとのことで。
ばあばはちゅっぱに会いに出かけた。

 大きくなって・・・
1升餅をエプロンの胸と背中に入れて、少し離れたママのところまではいはい。
泣かないで這いずって行ったからめでたしめでたし。
帰りはくたびれたらしくバギーでねんね。鬼の居ぬ間にと、娘と焼肉ランチ食べて、またねって。
こんなのんびりとした時間が持てるのもあとわずか。最大の難関問題が待ち受けている。
保育園に無事入園できるか。心配だわ。

で、今日の穏やかな空に誘われて買い物がてら。

昭和40年代から数年前まで、空き地になっているこの場所には日本を代表する造船企業の社宅が
ずらっと建っていたのに。

そこからぶらぶら歩いていつもの公園に。
休日だから子供たちの遊ぶ姿が。


紅梅もだいぶ花ほころばせているのね


階段上った小高い場所におじいちゃんと女のお孫さん

 

1時間近く歩いたら膝の悲鳴が。
「お母さん、もうそろそろ限界が近いのですが」って。困ったもんだ。
そんなこと言われても、佐渡のオジサンに「甘やかしてはいかん」と言われているから、
「もうちょっとだから我慢せい」と言い聞かせて、コンビニスーパーで昼の買い物。

帰り道は団地を通って(ほんとはね、よその家の庭先を通っているような気がして後ろめたいの)。

この小さな広場でもサッカーに興じている子供たちがいたわ。

そこかしこから子供たちの甲高い声が聞こえる、っていいわね。
で、本日の任務終了。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする