まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

ジューンベリーの赤い実

2017-06-21 09:04:18 | 

雲が低く垂れこめて雨が強く弱く降って梅雨空。
もう日本中かしましくてニュースを見るのが嫌になる。ほら天地だって怒っているじゃないか!
早く選挙せよと我が家で吠えている。

ジューンベリーの実も今朝来たヒヨドリに食べられてほぼ終わり。
赤い実が見られなくなるのか・・・とちょっと感傷的になったりして。

 

仲良し三姉妹 さえずる

ちびっこも生まれて喜びの口がさらにとんがる

あちこち貶すこと多々ありの日々だから、いかん、褒めることを見つけようとジューンベリーのそれを
考え出したら。待てよ、もう何年も前に書いた記憶があるわと検索かけたら、やっぱりありました。
今よりずっと明晰な(自分で言う)時のやつだから臆面もなく貼り付けます。なんのことないただ怠惰なだけ。
言っておくけれど、写真は今の方がずっといい!(自分で言う)

ジューンベリーのいいところ挙げると。

・葉  
 色が濃くなく薄くなくちょうどいい 厚みも陽が透き通るくらいでいい 密にならないから暑苦しくない

・白い小さな花が丸まって可愛い、ぼてっとしていない いいぞいいぞと愛でられる

・赤い実は熟すと我が家のおやつになり、ヒヨドリやメジロの食糧にもなる

・樹形もかっこよし やたら剪定しなくていいところが怠け者にはちょうどいい

・春から秋に繁り冬は葉を落とすから、カーテンしない居間は光調節してもらっている
今の時期、お向かいさんは2階の雨戸を開けても、むさくるしい我が家を見なくて済む

なんて。

いやあ、ジューンベリーばんざい!だわ。

もうひとつ付け足し。
狭い庭、しかもガラス戸のすぐそばに植えてもじゃまにならないのよ。

今日は1日中ちんたらだな、ちんたら×ちんたら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする