まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

「きいろい花」

2017-10-30 08:40:48 | くらし

それにしてもよく降った昨日。
天にそんな量の雨があったのかというくらい1日中。
土曜日じゃなくてよかったなあと胸なでおろしたわ。
土曜日はちゅっぱの七五三、曇りでも何でもいいから雨粒が落ちないでおくれと念じて。

そういえばと思い出す。
ちょうど2年前のいまごろ、ちゅっぱが家に遊びに来て。
庭に咲いていたたった一つの*ユリオプスデージーの花を見て、

「きいろいはな」と言ったのよ。いやあ、私は驚いたねびっくりしたね。
「おはな」ぐらいだったら、そうだねで終わったと思うけれど、1歳8か月が「きいろ」と「はな」を認識して
二つくっつけて言葉に出したことに。ってなことを当時ブログに書いた。
なんの、ただのばばバカちゃんりん。ふつうだったわ。


(今年は切り戻しが功を奏して盛大に花を付けている)

ちゅっぱ?
想定内、固まって笑顔のひとつもない。終始ふくれっつら。ひたすらお父さんの手をぎゅっと握っていた。
せっかく広島から出てきてくれたおじいちゃんおばあちゃんにも甘えるわけでもない。
ワンコがいるから日帰りだそうだ、ああ、申し訳ない。

 ちゅっぱの右手はなに物語る。

それでも髪を作るやら衣装替えさせられるやら、何度も写真撮影されるやらの長い時間(2時間くらいかかったのよ)
一度もぐずらなかっただけよかったとしよう、なんて。あまいね。
広島のご両親と、
「あの子が子供のころは入学式の洋服着せて、その辺の神社に行ってお参りして写真撮っただけでしたよねえ」
とうなずき合ったりして。ドレスの衣装替えはちと大仰じゃないの、と思ったことは娘には内緒。

近くの神社でお祓いをしてもらいいっしょに食事をする段になって、ようやくちゅっもほぐれてきて。
笑顔も出て抱っこされていた。
よかったわあ。

今咲いている我が家の黄色い花。

 *イソギク

 *オキザリス

台風一過ぴかぴかの青空の今朝。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする