まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

北鎌倉 浄智寺 イチョウの下で

2023-12-05 08:45:10 | お寺

今日は曇天の1日になりそうだ。
あああと思うけど、ま、そういう日もあるわね。こもるとするか。
やらねばならないことはある、といえばあるからね。

ここのところ安コンデジにSDカードを入れると「カードがロックされています」
の表示が出る。なんだこれは、そんなことした覚えはないよ、と無視していたら
2、3回は元に戻った。が、昨日は頑として表示がそのままでにっちのさっちもいかない。
スマホカメラの方がきれいに撮れるとは承知しているが、コンデジに愛着がある。
何とかしたい。
検索してみたら、差込口にエアダスターを入れて2,3回シュシュっとやったら戻った、
のアドバイスが。
おおーこれなら超簡単、ものは試しとシュシュっとしたら、あらまほんとだ戻ったわ。
もう少し使いたいからね、頑張っておくれよ、と安コンデジに念を送った。

 

で、12月1日に戻って、長寿寺からの

 本堂

北鎌倉駅への帰り道、浄智寺に寄った。といってもお寺の脇の道を歩いただけで
お寺にはお参りしなかったの、その先に行きたかったから。ところがそこは
臨時休業で入ることできず残念。浄智寺が、罰当たりなことするからだよと怒ったのだな。

 

山門

山門を入って石の階段を上り 途中で左のわき道に出た (突き当りは鐘楼門)

小道の左に大きなイチョウの木 そして右 本堂曇華殿前にも

 

イチョウの大木が 黄色いじゅうたん

集う人たち 楽しそう

 

ちょっと足を止めた後は その先東慶寺前まで

 

今回は失礼してそのまま北鎌倉駅へと。けっこう歩いたからね。
よき1日。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする