徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

夏歌3題

2009-08-07 22:47:38 | 音楽芸能
 人それぞれ、夏、聴きたい歌がある。僕の場合、今、3つ選ぶとすれば次の3曲かな。
■夏の日の恋
 1959年に公開された「避暑地の出来事」というアメリカ映画の主題歌。とにかくサンドラ・ディーが可愛かった。映画の出来は、まあそれなりにという感じだったが、マックス・スタイナー作曲の主題歌は映画音楽の中でも名曲中の名曲で、メロディーを聴いたことがない人はほとんどいないだろう。
■Mr.サマータイム
 1978年に、テレビCMとのタイアップ効果もあって大ヒットしたサーカスの代表曲。原曲がシャンソンだけに、それまでのJポップスにはない洒落た感じが大好きだった。今聴いても全然古さを感じない。
■夏のモンタージュ
 昨年リリースされた竹内まりや作詞・作曲のナンバー。歌っているのは、歌に演技にとマルチに活躍している“みつき”こと高畑充希ちゃん。楽曲のよさもさることながら、とにかく新鮮!


「夏の日の恋」パーシー・フェイス楽団(1959)


「Mr.サマータイム」サーカス(1978)


「夏のモンタージュ」みつき(2008)