徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

みなみ町からのたより&「ウェルかめ」スタート

2009-09-11 13:49:51 | その他
 久しぶりに徳島県美波町からのたよりが届いた。ちょうど秋祭りのシーズンに入るのとタイミングを合わせたように、28日(月)からは美波町を舞台とした、NHK連続テレビ小説「ウェルかめ」がスタートする。今回のヒロインは熊本出身の倉科(くらしな)カナさんが務めることもあって見のがせないな。

◇◇◇  かかし通信  秋のお祭り号  ◇◇◇

由岐バーチャル住民の皆様へ

メルマガ配信を休憩していた間に、美波町もいろいろと大きな動きがありました。
中でも、町長交代は、これからの美波町の将来にかかわる大きな動きです。
前町長の体調不良による退職で、8月23日が投票日となっていましたが、無投票で、前総務企画課長の影治さんが、新町長になられました。
新たな一歩を踏み出した9月です。

今週末からは由岐の連続秋祭りシーズンに入り、地区のあちこちでお祭りがあります。
最近では、地元の若者だけでは、おみこしのかき手が足りなかったり、年々「ぶく」の世帯も増え、町外に出ている若い人たちの協力が必須になってきているので、週末にあわせてお祭りが行われる地域もあります。
時代の流れから、少しずつ少しずつ地域のお祭りの形態も変化してきているようです。

また、お祭りは、子どもたちが地域と関わる一大イベントでもあります。
元気な子どもたちが、お祭りに華をそえてくれ、町の人たちの笑顔を誘います。
そして、子どもたちにとっては、この経験によって、将来のふるさとの後継者へとつながっていくんだろうなぁと実感します。

ぜひ、お越しになって元気な地域の姿を見ていただけたらと思います。