徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

市役所界隈の想い出

2014-11-06 16:55:51 | 熊本
 今日、所用があって熊本市役所へ出かけた。用事を済ませた後、急いで帰る必要もなかったので市役所の界隈を久しぶりにブラブラ歩いてみた。ここら辺は僕の想い出がいっぱい詰まった街だ。多分最初の想い出は幼稚園の時。今、市役所の駐車場のビルがある所にNHKの放送局があった。千葉城町の熊大附属幼稚園から先生や他の園児たちと一緒に歩いて来て、ここで童謡を歌った。当時はナマ放送だったのでスタジオはピリピリした緊張感が漲っていたことを憶えている。いつの間にかJOGK(熊本放送局)放送発祥の地の記念碑が建てられていた。
 社会人になってからはこの界隈がもっぱら夜遊びの中心地となった。イタリア料理店、焼肉屋、ジャズ喫茶、ナイトクラブ、スナック、居酒屋・・・、なんでもあった。何しろ昭和40年代の話。今日見て回ったが当時行ったことのある店は一つも残っていなかった。40年も経てばしかたのないことなのだろう。なかでも市役所裏通りと三年坂通りが交差する辺りにバニーガールのいるクラブ「モンシェルトントン」があった。当時の仕事仲間とよく行ったものだ。今の角の和食の店があるビルの2階だったろうか。記憶も薄れかけている。