四季優彩 Annex

身近な自然を中心とした写真ブログです!

アケボノフウロ、アカショウマ、キショウブ(板橋区立赤塚植物園 2024.5.12撮影)

2024年05月16日 22時37分07秒 | 板橋区立赤塚植物園

赤塚植物園の野草の道です。

アケボノフウロ(曙風露)の花は、まだまだきれいです。

アケボノフウロの花が咲く中に細長いミョウガ(茗荷)の葉が飛び出しています。

少し下では白い花が咲いています。

アカショウマ(赤升麻)の花です。

白い花なのにアカショウマとは?赤いのは土の中の根茎なのです。

花をアップにしてみるとテントウムシの姿が・・・。

シロホシテントウの仲間のようです。

梅園の横ではキショウブ(黄菖蒲)の花がきれいに咲いていました。

近くに寄れたので広角レンズ(24ミリ)で接写してみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする