親子eighterはじめました。~母はなにわ男子も嗜みはじめました。~

AmBitiousも応援中!真弓のタケ垣にタケ立て掛けたのはタケ立て掛けたかったからタケ立て掛けたのです。

久しぶりに作ったら気付いたこと。

2017-04-27 19:27:11 | ∞な海苔文字弁当




みなさま、ごきげんよう。

久しぶりにお弁当を作りました。子供達が大学生になってからは作る事が無かったですね。

以前は頻繁にこんな事をしていたな~と思い出して作りました。

作って痛感!私って不器用\(◎o◎)/!

更には老眼もあるから細かい作業がやりにくいやりにくい。



先日も実家で弟に言われました。

「そんなに仏像が気になるなら自分で彫ってみたら?」

「え!?私が不器用だって知ってるよね?」

「うん!知ってる。」

「不器用な私に仏像を彫れと?」

「そう!(^▽^;)お父さんの仏壇に置いてみたら」


えええええー、仏像!?

彫ってみようかしら( *´艸`)



「With」いいです!

お写真も全ていいわー

大きい写真の涙袋が最高。

視線も前髪も口元もステキ。

舞台に向けて伸ばしているんですよね?髪の毛。

金髪と地毛の混ざり具合も良い感じです。




「一生女の子より仕事優先ですね」


アイドルの模範解答いただきました\(^o^)/

とか言いながら、プライベートではとっても女の子を大事にしてくれそうな章大君です!

理解のある女性に巡り合えるといいですね。


・・・って、章大君が相手なら仕事優先だったとしてもいいよ。

ぜんっぜんいいよ。


お前はファンの次やで。


それでもいいです、構いません。私が車道側を歩いてあなた様をお守りいたします。


資料室?図書館?みたいな所で撮影していて、手を延ばして本を取ろうとしていたり、そんな姿を遠くからこっそり見ていたいと願ったり。

しゃがんで、こちらを見上げての笑顔には紙面を見ながら、思わずこちらも微笑んでしまったり。

のぞき込んだテーブルの下で不意に目が合って、見ていた事に気付かれて本が逆さなのに顔を隠してみたり。

肘をついて外を眺める視線の先には彼の意中の女の子がいるんだろうなー。




妄想上手にはピカイチのお写真ばかりございます(´▽`*)


ページをめくって・・・


体育座り、可愛いじゃあないですか。

お手々がかわゆい。


帽子をかぶってこちらを見ている一枚。


こっち見んなや。


そんな事言われても、カッコイイんだから仕方ないでしょう。

見ちゃう見ちゃう




今はダイビングをカメラも好き、なんだって!!

ダイビングは知ってますけど、カメラっていつからですか?

にやにや(・∀・)ニヤニヤ


意中の女の子はカメラ女子ですか?

今から一眼レフのデジカメ買いに行きますね!!

ふああああああああああああ、俺節楽しみ!


お地蔵様ってスゴイのだ!

2017-02-10 23:58:55 | ∞な海苔文字弁当


みなさま、ごきげんよう。

何気ない日々に幸せを感じる今日この頃。

レンジャーを読んでほっこりしました(*^^*)

一週間に一度だけど、その時その時の言葉を聞くことが出来るのは幸せですね。

楽しそうに書いてあったら楽しくなるし、嬉しいなーって書いてあったら嬉しくなるし、言葉を選ぶように書いてあったら、どうしたのかな?って心配になるし、遅刻してたらまだかなって何度も見るし、写真があったら保存するし、そんな風に過ごす木曜日の夕方が好きです。



今日は午後のティータイムを楽しくするメニューでございます。

カタツモリも候補にあったのですが、今回はこちらにしました。








地蔵とカチンのおやつセット


お餅はマストです\(^o^)/こんなスティック状のお餅がありました。

甘いクッキーといそべ焼きの組み合わせ。

甘いものを食べたら、しょっぱいものが食べたくなるしね!


お地蔵様の型はやはり針金で作り、ブルーのチョコペンで目と眉などを書きました。



そうそう、お地蔵様って地獄までやって来て救って下さるんですって。


私にとって現状では関ジャニ∞がお地蔵様みたいな存在でしょうか。

どんなに辛い時も関ジャニ∞が救ってくれました。

きっとこれからも。





柴犬カフェの看板犬はカメラをガン無視ですけども(^_^;)

もふもふしにカフェにいらして下さいね。

ワンちゃん連れの方には庭で焼いた焼き芋をサービスいたします。

もーたんと仲良く召し上がれ(^O^☆♪








あの衝撃の問題作がカフェメニューに登場です(笑)

2017-02-09 18:34:28 | ∞な海苔文字弁当
みなさま、ごきげんよう。

うっすらと雪が積もっています。外は寒いです

そんな日はお家でテレビ鑑賞です。

ヒルナンデスの横山さん!

たどたどしい手つきのお料理姿が本当に可愛いです( *´艸`)

アメリカンドッグが出来上がった時の無邪気な表情に癒されます。

私なら、横山さんが歓喜した牛乳多めのアメリカンドッグが食べたいです!

ホワイトチョコレートを砕く白い指がたまらないです


コーヒーカップのケーキもお手軽でいいですね。

今度作ってみましょう(*'▽')


さて、横山さんもクッキングに勤しんでいらしたので私も頑張ってみました。

先日UPした「丸みを帯びたU字のパンケーキ」の続編です(笑)


娘のヤボ用でプロのお友達にアドバイスしていただいた事がありました。

それを見ていた私も、ふむふむ、これならイケそうだな!と思い作ったのがこちらです。







針金で焼印を作ってみよう\(^o^)/

ほら、私ってばヲタクじゃないですか。だからね、やはりこうなるんですよ。

何か作れる物はないかと考えた時・・・針金を曲げて作るのって一筆書きみたいだよな?

ん?一筆書き!?




関パニ!!


関パニの一筆書き!!



一筆書きもいいけど、絵描き歌も忘れられない・・・あの歌が頭の中をリフレイン♪♪♪

という事で、まずはクネクネと作業したのです。

出来上がった針金だけでは、なんとも分かりにくいですけども。


それでね、せっかくなので「もしも実家で柴犬カフェを開店するとしたら」というテーマを設定してメニューを考えました。









「たまごくんサンドウィッチ」にゴロゴロナスのカポナータをぶつけて!



ヒナちゃんが書いたたまごくんがモチーフです。

パンの中はたっぷりのタマゴサラダを挟んであります。

常日頃、白米におかずを「ぶつけて」いるらしいヒナちゃん。

ヒナちゃんはぶつけがちなので(^^♪ ナスが主役のカポナータをぶつけてみました。






こちらが渾身の問題作\(^o^)/

「ベビーベッドに赤ちゃんが布団かぶってるサンドウィッチ」 ベビーリーフとシラスのサラダ 白ワインビネガーの自家製ドレッシングで 



当時は、この赤ちゃんが夢に出てくるくらい笑いましたけども。

クネクネしながらも笑いが止まらず、手が震えてちょうど良い感じに丸まったりしました。

針金で巨匠の一筆書きを再現するのは大変でございました。

サンドウィッチに挟まれているのはキーマカレーです。

だってほら、横山さんが書いていたのはカレーライスでしたから。




まさかのベビーベッドとベビーリーフが上手い事被りました

あはははははあっはっは(^○^)

すばるくんの家の冷蔵庫のしらすとベビーリーフはどんな風に調理されるのかな?


最近ハマっているのは白ワインビネガーなんです。

口内炎に沁みる位に酸味を効かせるのが好きです。


ずっとね、お店で食べるサラダのドレッシングで「これ!美味しい」と思う味があって、でもそれが何か分からなかったんです。市販で食べた事無いし・・・。

つい先日、その正体が白ワインビネガーだと判明いたしました。

白ワインビネガーがどんな味かわからないまま、この年まで生きて参りました(*'ω'*)

オリーブオイルと粒マスタードと塩コショウをオリーブオイルと混ぜるだけです。分量は適当ですが、いつもグビグビ飲みたい位に美味しく出来ます。








「丸みを帯びたU字のパーーーーン」

パンが余ったので(笑)

オレンジママレードを塗っておやつにします






息子も絶賛のランチメニュー!!

美味しゅうございまいした(自画自賛)









今日はメイプル風味のパンも焼きました。

箱に入ってる袋をパン焼き機に入れてスイッチを押すだけでしたけど。

いい香りがリビングまで漂い、焼きたてをはふはふしながら食べるのが最高です。




そうそう、針金はステンレス製です。

我が家のガスコンロは安全装置が付いていて、鍋釜が乗っていないと点火しないのです。

パンケーキの時に苦労したので、今回はカセットコンロで焼きました。

針金は熱くなるので、扱いには気を付けてくださいね。

火傷も怖いので軍手をして針金を温めました。


お子さんが喜びそうですが、うっかり手を出すと大変危険なので気を付けてくださいね。

大事な事なので二回言いました!




さて、次回は午後のティ―タイムのメニュー公開です






最近のマイブームは一人科捜研の女ごっこです( *´艸`)

2017-02-06 23:53:43 | ∞な海苔文字弁当
みなさま、ごきげんよう。

今日のテレビさいたまでのジャニ勉で小鳥を怖がる亮ちゃんが可愛かったです(*'ω'*)

クロニクルでもヘビのオモチャを怖がっていましたけど、今回は小鳥ですよ!!

鳥も苦手な方いらっしゃいますものね~。

犬だけは大丈夫なのかな?

そして動物にすっかり慣れた様子のヒナちゃん!!

いつかのムシ嫌いはどうなったのでしょうか。

ネコカフェとかフクロウカフェとか、今回の小鳥ちゃんと遊べる所とか行ってみたいな~。



実家で「柴犬カフェ」でも開こうかしらね

看板犬はもちろんもーたんです(≧◇≦)



柴犬カフェで出すメニューも考えてみました。

こちらが試作品です!







試作品1号 「丸みを帯びたU字のパンケーキ」

マルちゃんが好きなスパイスが利いたチャイとセットで提供します


現在、試作品2号・3号の準備中です。

近日公開予定でーーーす(笑)



なんて、妄想半分のバカな事を考えながら呑気に過ごしておりますけども。


そんなバカな毎日を少し反省するというか、自己嫌悪に陥るというか、そんな日もありました。

文字にしているよりは深刻ではないのですが、自分が情けないっていう感じですかね。


先日、学生時代のサークルの同窓会の準備の会があったのです。

なんと今年は30周年!!

バブル時代に、リアル平野ノラ状態だった訳ですが、その時に生まれた人は30歳になるんですね、おったまげです。

その30周年の大きな行事に向けて昨年の夏から、準備委員会がしばしば開催されていました。

なかなかタイミングが合わなくて、ようやくひっさしぶりにお出かけして来ました。


もうね!私は当時より30キロ増量しているんですよ。30周年に揃えた訳でもないですよ。

それが一番のおったまげですけどね。


あはははは、私だって分からない先輩もいらしたくらいで(滝汗)

声を聞いて話すと「あっ、ちいちゃん(^▽^;)」ってなことになった訳ですよ。


もちろん容姿にはコンプレックスがありますので、少し前の私なら行かなかったかもしれないです。

でも病気をして、色んな事があったので、今行けるなら行っておこう、会えるなら会っておこう、って思ったのです。

容姿云々は30年前と変わっても、竹馬の友的な、あの頃のままの楽しい仲間たちとの時間はとても楽しかったです。

行って良かったな、と心から思いました。

容姿以外で何がアカンかったかというと、

みんな社会では重要なポストに就いたり、女子でもずっと仕事を続けていたりで、難しい経済の話とかになると、

( ゚д゚)ポカーン

小池都知事が話すみたいなカタカタ混じりの討論になっても

( ゚д゚)ポカーン

もう少し話の内容が理解出来る様に、グルメコーナー以外のニュースにも関心を持とうと思いました。


二次会はカラオケでした。

カラオケも久しぶりでした。

数年前に娘と行ったのが最後ですので。

先輩がデュエットしようと言ってくれても歌える歌が殆どなく・・・・。

これまた、( ゚д゚)ポカーン



三食昼寝ワイドショー付きの怠惰な主婦の私はカラオケさえも歌えないダメ人間だな、なんて少し寂しくなりました。

私が勝手に思っていただけで、友達や先輩方は本当に優しく気遣ってくださって、ありがたかったです。


この頃の経験から学んだ事は「面白い女はモテない」と「バカな後輩は可愛がられる」の二点です。



カラオケで歌唱された曲の多くは歌謡曲なので、最新のナニザイルとかナニノカナとかを歌う人はいなかったですけどね(笑)みんな、おじさんとおばさんですから。





誰かがズッコケ男道あたりを歌ってくれたらいいな~と思いましたが、残念ながら関ジャニ∞の曲は歌われず(;O;)

ヒナちゃんが言ってた、一般の方にも広く知ってもらうとか、章大君が言ってた国民的な存在になるっていうのは、物凄く簡単に具体的に言えば、熱狂的なファンがいなくても、今回のような場で関ジャニ∞の歌が歌われるようになるって事なのかな、と思いながらウーロン茶を飲み「北酒場」に合いの手を入れたりしてました。


次の準備の会でカラオケに行ったら関ジャニ∞の曲を歌うぞ。

何を歌うか考えよう。おススメがあったら教えてくださいね。

一人科捜研の女ごっこも程ほどにして、社会動性に耳を傾けるのだ。




そんな訳で明日からは自宅キャリアウーマン目指して頑張ります!!






ねー、バカでしょう(笑)











ふんどしふぉんけーき(笑)

2014-02-08 00:08:20 | ∞な海苔文字弁当


みなさま、ごきげんよう。


ははははは、作ってしまったよ。


ふんどしふぉんけーき


最初は、そんなつもりじゃ無かったんですけど(笑)


可愛いリボンを作っていたら・・・・


あれ?これって?こうして、こうしたら、



ふんどし!?



周りをハートや星で飾っても、ふんどしはふんどしなのです!!


一応、向かって左側が前から見た感じで、右側が後姿をイメージしております(笑)


いや~ビーストを思い出すわ








生クリームとかフルーツで飾るのも良かったのですが、持ち運ぶ事を考えてシンプルにしました。


色々と飾るとセンスが無いのがバレてしまうので、これが限界ということですね。


娘がお友達のお家にお泊りに行くので持たせました。


もちろん!ふんどし入りです(∩´∀`)∩


お友達に聞かれたら、何て答えるのかな?


ぎゃはははは、母のいたずらに気付いた娘の反応も楽しみです




森永製菓さんの「オカシな実験室」


これも、大変に楽しみです。


クイズの選択肢を見ていると、浮かんでくるのは「関パニ」


出来るか、出来ないかって…仕分けるんですね(笑)


やいやい言いながら実験をする関ジャニ∞の姿を早く!早く!見たいです。



その前に回答しなければ!!





続きでコメントのお返事です。

遅くなってしまった方、ごめんなさい。

お返事が抜けている方がいらしたら、教えてくださいm(__)m





わみさんへ。


粗が見えないように写真を撮りました(笑)

次回、名古屋に行く時に持参しますね♪

そうなんです・・・私も悩んでいたら売り切れちゃってました。再入荷を待ちます!

コメントは一つだけでした。消えちゃったのかな?




かすみさんへ。


かすみさんのキレイなお弁当とお嬢さんの繊細なお菓子はいつも楽しく見ていますよ。

私はお菓子初心者なので、まだまだですね~。

レンジャーの文章が可愛くて可愛くて(はあと)

ネックレスもね~気になっていつも見ています(笑)

今回は悩んでいる一瞬の間に売り切れてしまいました。

恵方巻対決!クイーン オブ オバサン!!という感じでした\(^o^)/

ブルーのオカッパちゃんでしたね。早くヘルメットを脱いだお顔がみたいです!!

私もブルーのズラを探します(笑)



かっちゃんママさんへ。


練習相手はスイーツ男子の息子です(笑)我が家の息子は食べる専門!

息子さんとの合作も見せて下さいね♪

お嬢さんは彼氏さんに愛を込めて手作りしないの?



あっちゃんさんへ。


そうなんですよ!キャスティングされた方には罪はないんです。

ただ、それをああいう形で扱うメディアに少々顔が曇ってしまいました・・・。


映画も共演も楽しみにしています!

ねっ!あっちゃん


形の良い物だけを選別したんです(笑)

新年会は今後どこかで見聞きできるのでしょうか?でも、これ以上は私達の知らない所の話だったら、それはそれでガチのプライベートのステキエピソードなので、もへます!

お嬢さんは食べていますか?体型とかも気になるお年頃?

でもね、健康第一ですから。元気にお食事出来たらいいですね。


ゆはりさんへ。

混雑する街中には事件が待っていますね(笑)



加齢な乙女さんへ。


10周年ですね!今年は新年から飛ばしてますね、関ジャニ∞さん。

我が家は10年前はスマップ兄さんをジミに応援してましたかね・・・。ライブは一年に一回、グッズはウチワとペンライトだけ買ってました。

あの頃は、他のグループをこんな風に応援するなんて思ってもいませんでした(笑)

一日2公演の経験は無いので、どんな感じなんでしょうね~。

ふふふ・・・常に土俵入り(笑)私は縦にも伸びているのでライブでも迷惑かもしれないです(;・∀・)



コメントありがとうございました!

明日は大雪の予報ですね。

去年の雪の時は大きな雪だるまを作ったな(笑)