親子eighterはじめました。~母はなにわ男子も嗜みはじめました。~

AmBitiousも応援中!真弓のタケ垣にタケ立て掛けたのはタケ立て掛けたかったからタケ立て掛けたのです。

関ジャニ's エイターテインメント  ~東京公演を振り返って 2~

2017-01-26 23:44:24 | 母によるレポ
村上信五様

お誕生日おめでとうございます。

愛は無償だと考えるピュアな心を持っているヒナちゃんが大好きです

先日、親類にあった時に「高槻は村上信五で有名になった」と話題になりましたよ。

我が家のボスは高槻出身ですからね(^^♪



 









さて、まだ書き終えていなかった東京ドーム公演の感想( 一一)

まだ、書くんですよ~~。


WSでも沢山放送されましたし、少クラでもレポートが流れましたけども。



「7:王様クリニック」

ゾンビになったナスから華麗に変身を遂げたタカツキング

いつものキングの衣装でしたけれど、ダンサーさんが着ていた白衣でも良かったかな( *´艸`)

キングはどの日も死角になっちゃって、モニター頼りでした。

会場のペンライトがナス色に輝く様がキレイでした。



「8:The Light」


なんて伸びやかな高音。ドームの天井を突き抜けて宇宙まで届くようでした。

天井はあるけれど、そのまま空が見えるようで、とにかく心地よい歌声に癒されました。

歌う章大君のブレスに吸い込まれるようで、包まれたようで、ふわふわと浮き上がるような感覚がありました。

マルちゃんとの甘いハーモニーが素晴らしく、ずっとずっと聞いていたい、終わらないで続いて欲しいと思いました。

清々しい表情で優しく微笑む章大君が本当に天使なんじゃないかと、双眼鏡は防振で揺れる事はありませんが、私の心は大変大きく揺さぶられました。


「9:罪と夏」

トロッコに乗って会場を回るとき、初日の席では近くで見る事が出来ました。

いつもは章大君の背中とお尻担当でしたから・・・

うきゃああああああああああ、かっこいい!

一緒に行った可愛いママ友と一緒に思い切り手を振りました。

ママ友が言ってました、「かっこいいは正義」だって。

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

本当に正義。

トロッコに身体を預けて笑顔で歌う章大君は、私の正義の味方なんだな、と嬉しくなって涙がこぼれました。

たっちょんは手を真っ直ぐ上に挙げて、細かくお手振りをしていました。

手の振り方は皇族のお手振りにも似ていて、流石は貴族だなと思うのでした。



10:がむしゃら行進曲

11:イッツ マイ ソウル

この二曲は外周を巡ったのですが、いつもは章大君ロックオンの私も死角の章大君は見えないので、近くに来たフロートに全力を注ぎました。

イッツ マイ ソウル での亮ちゃんのお尻がとてもキュートでした。

章大君がフロートを降りるとバンドのドラムの所にいました。初日は何をしているのかよく見えなかったのですが、金曜日と土曜日には謎が解けました\(^o^)/

ドラム演奏している所に行った章大君はスティックを持ちシンバルを叩いていました。

笑顔で叩き終ると、


ムズイな!

と首を傾げて花道をかけてゆきました。

最終日は長いスティックが用意されていて、たっちょんも参加して楽しそうにシンバル叩きタイムを楽しんでいました。



大サビのすばる君の振りは360度ぐるりと見ながらでした。

着ていたジャケットを脱いで肩にかけるように持ち、それを肩から外す仕草がとても素敵な章大君。

むううううううううう、好きだ、好きだ、好きだ。



「12:なぐりガキBEAT」

冒頭のトランペットは横山さんの見せ場\(^o^)/

本当に上手くなって・・・乳母は嬉しゅうございます。

艶っぽい音も流し目もがセクシーでしたよ、横山さん!!


首の所で手をクロスする振りの時のクロスの仕方がハンパなく可愛い章大君。



後ろ姿を眺めるMC味がありますね。

カッコイイ人は背中もカッコイイんですよ~。

モニターも7分割でいいですね~。


たっちょんの二の腕がムチムチしているのは、後姿でも十二分に分かりました。

衣装の袖の切り方が良かったんですよ!

良い感じの脇の辺りまでグルッと切れていて、チラっと中まで見える様で見えないのが気になって仕方がありませんでした。

隙間をガン見でした。



「13:ツブサニコイ(アコースティック)」

ここでも横山さんのトランペットが鳴る♪鳴る♪歌う♪

ハモリの高音が美しい。

すばる君の前髪が最高にイイね

曲が終わってボトルの水を飲む章大君。


トランペットはどうでした?良く出来ました?

と、みんなに聞かれて、

すげー出来た!ヒルナンデスでリハが出来なかったから(札幌から)一週間近く経ったけど出来た!

と、喜ぶ横山さんと見守るメンバーにほっこりしました(^^♪

WSでも放送された「、ローリング コースター」のたっちょんの間違いと章大君の突込みは最高だったよーーーー。

「I to U」では大歓声が巻き起こりました。

可愛い曲だし、アコースティックでもいい雰囲気でした。


映像でのセッションと実際のステージでのアコースティックコーナーは日替わりだったので、それだけ練習する曲が増えたという事で、ますます、いつ練習しているのか、どうやって練習しているのか、スゴイなーと感動しました。

全てDVDに収録して欲しいですが、権利の問題で無理な曲もあるでしょうね!?

どうなるかしら。


「14:言ったじゃないスカ」

これはいい!アレンジがいい!

横山さんのボンゴがイカしてるーーーー。

たっちょんのピアスが揺れてキラキラしていました。

マルちゃんのベースもステキだし、横山さんの「ふふっふー」も最高だった。


MCというか告知コーナーになって、章大君に舞台の話が振られました。


えっーと、関ジャニ∞の安田章大って思われるかもしれませんが、かなり上手いんで観に来てください。


この言葉に震えました。章大君が自分をアピールして来た!これは行かねば!行かねばならぬ、俺節に!!




「15:ハダカ」

美の競演であり共演でもありました。

すばる君のサスペンダーが身体に貼り付けてあるのかと思うほど、ズレなくて・・・。

あっ!ずれた!見えた!!

などと思いましたが、エロチックではあるんですよ、ほぼハダカなんですから。でも美しさの方が勝っていましたよね。

二人の腹筋がそれぞれ6パックに割れていて、二人合わせて1ダースの腹筋\(^o^)/

よこすばのハダカは天下一品でした



「16:Steal your love」

白いジャケットが似合い過ぎている二人。

白いジャケット大賞グランプリです、おめでとうございます!!

たっちょんの前身ごろのヒラヒラした衣装が動きと連動してキレイでした。



「17:Black of night」

目を皿のようにして見ました。

会場に響く吐息とガラスの割れる音。

曲の世界への扉が開かれたように感じました。誘われるままに暗闇の中に迷い込み翻弄されました。

曲の最後に吐息が聞こえる中、暗転しているけれど頭を垂れて肩で大きく息を吸うような振りをする章大君。

近くにいるのに、とても遠くに見える現実感の無い不思議な感覚になりました。

章大君のプロデュース曲はとても素晴らしいパフォーマンスでした。


横山さんの白い手で繰り広げられる、ラビリンスの振り付け。

白さが際立ち美しく、ため息が出ました。

近づく亮ちゃんにニヒルに微笑む章大君が怖いくらいにカッコよかったです。




「18:キング オブ 男」

「19:前向きスクリーム」


メンバーが会場のあちらこちらに散らばって行くのですが、いずれも章大君が来てくれる場所の近くだったので、キング オブ 男 とか、もうすっごく良かった。

エールを切るような振り付けの時に、指先までピーーーーンと伸びている章大君。

会場を煽るように、腕を下から上に「うえいっ」って感じであげるのも、たまらなく素敵。

気持ちもテンションも何もかも上がっていくようで、気持ちが良くなりますね。

これぞライブの醍醐味ってことでしょうか。


前向きスクリームでは、WSでも流れていたように、章大君とたっちょんが並んで激しく踊っていました。

競うように腰を低く、腕をブンブン、揃ってステップをし笑顔で顔を見合わせながら踊っていました。

そんな光景を見て幸福感でいっぱいになるのは、私だけではないはずです。


彼らの一挙手一投足にトキメキ、ワクワクして幸せになれるのです




「20:LOVE YOU ONLY (アコースティック・映像)」

気分はカウコン(*´з`)

これは知ってる!!関ジャニ∞しか知らない私でも知ってる!!

違うグループの曲だけど、みんな知っていて会場の一体感もすごかったです。

浸透するってスゴイ事ですね。



「21:セッション(NOROSHIに収録されている曲にかっこいい歌詞もついて歌っていました。)」

って、これがTokyoholic!! そう、Tokyoholic!!

亮ちゃん、最高だよ!!大好きだよ、亮ちゃんも曲も!!


NOROSHIでチラっと見せておいて、それに歌詞をつけて曲としてバンドで披露して、、なぐりガキBEATに収録っている流れが、もうステキ!!すっかりノセられてしまったじゃないですか。こういう流れまでも亮ちゃんが考えたの?んーもう、スキ。


これはモニタ―の映像もカッコよかったな。

気分が高揚したよね、それをさらに高めたよね。


モニターって言えば、スタンド席からはメンバーの前にあるモニターが良く見えました。

あれって、カラオケの画面みたいに歌詞が出てくるんですね。

バンドの時はコードと歌詞が出て、色分けされていました。

だからと言って、モニターばかり見ているという印象は無かったです。

暗譜はしてるけど、確認用って事なのでしょうか。





「22:象(バンド)」

関ジャムでも披露されていましたが、私はライブの音の方が断然好きです。

一つの大きな音の塊がグイグイを迫って来るような迫力がありました。

冒頭の章大君のギターソロがすごくいい。

ギターが章大君で、章大君がギターで。章大君がギターに乗り移ったようでした。

たっちょんの高速バスドラも好き。


巻き舌で歌う章大君。

これまで何度も、その舌に巻かれたいと願って来ましたが、今回が一番強くそう思いました。

ちなみに、章大君のスパッツはRED



お言葉はたっちょんでした。

激しいドラムプレイの後なので、息が上がっていて、はあはあしながら話していました。

息切れしていて、髪はボサふわになって話たのは札幌の事でした。


マルちゃんが白いタオル?でペットボトルをフキフキしていました。


「23:NOROSHI(バンド)」


もちろん、バンドのNOROSHIもかっこいい。

バンドコーナーにおける気迫の激しさが伝わってくるのです。

全身全霊という言葉通りに、それが音になり伝わってくるのです。

足先からも伝わる振動、脳天から降ってくるような音の響き。

全てが体中に行きわたり、身も心も熱くなるのでした。





~アンコール~

「ズッコケ男道」

「急☆上☆Show!」


大きな気球に乗って、ふわふわと漂う関ジャニ∞さん。

高く仰ぎみる気球は双眼鏡でじっくり堪能いたしました。気分は気球に乗ってどこまでも飛んで行けそうでした。



「無責任ヒーロー」

「オモイダマ」


そうです!アンコールでした!

ツイッターでは物凄い数のリツイート数とファボ数になったんです。

マルちゃんが回転しながらも客席に向かって、ウチワが逆だよと教えてあげていました。

なかなか気付かなかったのか、何度か身振り手振りで教えてあげるマルちゃん。

ようやく気付いたらしい客席に向かって、



そう、お前。



確かに口が、そのように動いたのです。

気絶するかと思いました、自分がファンサを貰った訳でもないのに( *´艸`)

やんわりとしたマルちゃんが放つ「お前」の破壊力ですよね。


オモイダマは泣けたな。

今まで聞いたオモイダマの中で一番泣けたな。







予定は未定の実家業務の最中に、なんとか予定通り東京ドームに行き楽しむ事が出来ました。

行く事が出来て良かったな~。


夏のツアーは遠征するぞっ!!(言霊)


忘れていた事を思い出させてくれた、関ジャニ∞の新年会は最高です!

2017-01-25 22:50:51 | 母の日記
みなさま、ごきげんよう。

本日は関ジャニ∞の「なぐりガキBEAT」の発売日でございます。

実家にいるのか自宅にいるのか予定が未定な事が多くて、予約はしないで買いに行くようにしていました。

今週は自宅ウイークなので、ポイントもあるし、いつも行く街のCDショップに・・・・


\(◎o◎)/!


なぐりガキBEATが流れるモニターの下の棚には初回限定版が3枚のみ。

レジで在庫について聞いてみると、出ているだけですとの答え。


うわーーーーーっ、フラゲしたみなさんが絶賛していた新年会が私の中で幻になってしまうかもしれない。

そう思うと指先が震えました。

脳裏にIKKOさんの「まぼろし~~~~」が過ったのはいうまでもありません。

取りあえず初回限定版を買い、店を出て深呼吸して息を整えもう一つのお店へ。


エスカレーターを駆け上がるようにして昇ると店内で流れるのは


 Tokyoholic


わーーーい、あった!あった!こちらのお店の在庫は潤沢(*^^*)

店舗の床面積も大きいし、バックヤードも広そうだから沢山入荷しているのかしら?

これからは、こっちのお店にしようかしらね。

という事で無事に3種類GETいたしました\(^o^)/








冒頭のすばるくんの唇の上の赤いポツっとした傷にキュンとしました。


これ以上はないであろうと思えるほど整ったお顔に存在する一点が、生の人間なんだなーと気づかせてくれるのでした。


電話を掛ける所も、それぞれの個性が出ていました(*'ω'*)


あいあい

電波悪いかもって気遣うヒナちゃん。

ガサツとか言われますけど、本当は繊細なんですよね。


たっちょんに、うん、どうした?って言われたい。

電話での「大久保」ボケ最高!

ちゃんと電話でも、すばるくんのボケに突っ込むあたりが素晴らしい。


ヨコちゃんマルちゃんの二人の車内を想像しても楽しくなりますよね。

臭いと言われて電話を変わったマルちゃんの横で、手の甲を口に当てて笑いを堪えるヨコちゃんが想像できます。

割と真顔で「下水のゾーン」に関して語るマルちゃんもいいと思います。


すばるくんがんふふふっと笑う様子も素に近いのかな?って思ってしまいます。



亮ちゃんの戸惑いが電話越しの声で伝わるようでした。


全員に電話をして安堵の表情のすばる君が章大君からの着信に動揺するのがたまりません( *´艸`)


「バイバイ」


安田バイバイ章大の破壊力!!

これはヤリ手ですね、こんな風に電話がかかって来たらどうします?

もう大変ですよ、好きになる以外の選択肢はないじゃないですか?

でも、これが普段通りの姿なんですよね、すばる君に対しても折り返してくるのですから。

優しい人です、本当に。

章大君からバイバイのお電話を貰うまでに、どれくらいの修行をすればよいのでしょう?

56億7000万年では足りないですね、だって56億7000万年だと菩薩がようやく如来になれる年月ですから、私なんて56億7000万光年くらい必要ですね。


居酒屋さんはしばらくはeighterで満員御礼でしょう!

ほとぼりが冷めた頃に行きたいと思います(^^♪



一番最初に到着して「あれ?」を連発する章大君。

二人の飯が無くなったことは状況から判断出来ているのでしょうけれど、すばる君のポーカーフェイスから汲み取ろうとする感じが可愛いです。

パーカー姿でラフに登場した章大君ですが、ヨコちゃんマルちゃんはコートにメガネ姿。コートが無いのは車で来たから薄着でも寒くないってこと?

たっちょんのパーカーがどことなくツアーのパーカーに似ているように思うのは私だけでしょうか?



あれ?すばるは?




亮ちゃんはすばるくんを呼び捨てっ


みんながヤイヤイ言っているのを含み笑いで聞いている新人のすばるくんの表情が、これからの時間が相当に楽しくなるという事を約束しているようです。


時間の経過と共に酔って行くのが分かる、紅潮させた顔が、とっても可愛いマルちゃん。


丸の大切な日でも紹介していた中国鍋・通称マル鍋

マルちゃんが作ったお鍋を食べたいです


僕のミキサーの音で起きるんじゃないかなって・・・・



起きたい!!なんて素敵なアラーム音なのでしょう。

そんな状況で起きた暁には地球いっぱいのアサイージュースを飲み干しましょう!!



直筆の文字が見れるのも嬉しいです。



ヒナちゃんの甲冑の話の時に、


付けてどこ行くん?

戦や!!




この間合いが最高です。

阿吽の呼吸ならぬ、すばりょの呼吸です。


進行のすばるくんの口元に、ポテトをどうぞって感じで持って行くマルちゃんと、それに対してやんわり反応するすばるくんがほっこりします。


すばるくんの家の冷蔵庫に入っている、シラスの一匹になりたい・・・・小さな目でじっと見つめたい。



みんな、本当に楽しそうに笑っていて、そんな様子を見る事が出来て幸せです。


Q.関ジャニ∞のこと どれくらい好き?

の答えがそれぞれいい!!

たっちょんて、お母ちゃんの事好きよね。

そういう息子は母親にとってはなによりの宝物なんですよ~。

鳥の件のヨコちゃんも可愛いんだけど、章大君の答えには私????

亮ちゃんの気持ちが手に取るように分かりました。

周りは( ゚д゚)ポカーンなのに、

分かりやすい!

と自信満々な章大君はやはりお花畑なんだなと思い微笑みました。



墓場まで持っていく話の時のリアクションが最高です。

なんでしょうね( *´艸`)

とても楽しそうなので、それで十分です。


メガネの奥の瞳がうるんでいるのは横山さん。

お酒が進みご機嫌な様子がたまらないです。

愛は無償だと答えたヒナちゃん。

卒論で「無償の愛」という表現を使ったら、教授から「愛が無償であると誰が決めたのでしょうか?そう思うのはアナタだけけもしれませんよ。」と言われた事を思い出しました。世の中には無償ではない愛もあるのかもしれないと思ったものでした(笑)

妖怪ネームは爆笑タイムです。マルちゃんワールド全開で、一番笑っているのがマルちゃん自身というのが、これまたたまりません。


料理に例えるのも・・・章大君がネギって!?なんで?薬味?

もーーーーたっちょんたら。

メンバーに名前って質問されているのに、子供が生まれたらって勝手に解釈を変えてしまう章大君。

独自の感性が光ります。


外国人の名前を付けるのは、流石は亮ちゃん!センスがあります。

それぞれ絶妙に合っています。


〆のお茶漬けを頼んでしまうマルちゃんが愛しいですし、それを一口もらっているたっちょんも好きです。


メンバーに本気で感謝している事は?


これはもう、世紀のヨコヒナです。

何度でも噛みしめて涙が出そうな、いや出てしまう一言でした。


2017年の抱負を語る場面。

わちゃわちゃと楽しかった時間とは違って、真面目に仕事の事を話す大人の男性のかっこいい所が詰まっていたように感じました。


万人の方に分かってもらえるようにと語るヒナちゃん。


国民的というか、すごい有名になるって大変な事だという章大君。


現状を悔しいと語るたっちょん。


すばるくんがまとめて語っていた事も、とても感動しました。


満足してない、悔しいって。


ヤスが楽屋で泣いた・・・・とたっちょんが話していましたけど、それはいつの事だったんでしょう。

話の流れからすると、悔し涙って事?


ヤスが楽屋で泣いた。


楽屋で涙を流すほどの出来事があったんですね。

私達の知らないところで、色んな物に囲まれて、ぶつかって、乗り越えて来てくれたんだと気づきました。

私が関ジャニ∞を知って、応援し始めた頃と比べるとグループの知名度も人気もUPしたなと感じていました。

もっと売れて欲しいとは願っていますが、現状に満足してしまっていた自分に気付きました。

私が思っている以上に関ジャニ∞はもっともっと上を目指して狙っていたのだと気付きました。


私はいつから現状に全てではないけれど、やや満足してしまったのかな。


ちょっと反省しました。


向上心を胸に、彼らの悔しさをもっと感じて、出来るだけ共感出来るようにこれからも応援していこうと思います。



半開きのくてぃびる

2017-01-21 22:27:52 | 母の日記
みなさま、ごきげんよう。

サタデープラスに横山さんがゲスト出演されました。

いやーーーースターですね。


いつもは関ジャニ∞からはマルちゃん1人ですが、2人になると画面がより華やかになりますね。

とても豪華な印象を受けました(^_^*)

それにしても、映画の宣伝で怒涛の露出ですね、横山さん。


マルちゃには、口を開けていると言われてましたが、

半開きでぷるっとした「くてぃびる」こそが横山さんの魅力ですね。


2人が歌うパタカラの歌♪( ´▽`)可愛いです。




おやすみ もーたんのBeforeです。



こちらはAfterの様子。

でろ~~~~~~~~~~~~~ん、となりました。

寝姿も可愛いですU^ェ^U



イフオアのチケットが取れなかったので、息子とのグローブ座デートも無くなってしまいました(T_T)

運は別口で、ということにいたします。




続きでコメントのお返事です。








ウメコさんへ。

関ジャニ∞が変わったのか、エイターが変わったのか、時代が変わったのか。

きっと全て変わっているんでしょうね。

おメールでも語りつくせなかったですね。久し振りにお会いして語りたくなりました(^^)


かっちゃんママさんへ。

こたつで千年メドレーごっこ(((o(*゚▽゚*)o)))

落下してしまう章大くんまで完コピとは流石です。

いつか一緒に千年メドレーを子供達で合唱させましょう♪


クイーンさんへ。

今回のツアーのオーラスは非常に素晴らしかったようですね。

参加された方々が皆さん大満足だったんだな、という印象です。

象のイントロ部分のギターソロは今回のギタリストの見せ場でしたね。

ドーム遠征したいなーと思っています。


chobiさんへ。


暑いリサイタルも寒いドームツアーも、どちらもおかわり希望です。

関ジャニ∞と一緒なら暑さも寒さも乗り越えましょうo(^▽^)o

もーたんも寒くても、お散歩が大好きですがストーブの前もお気に入りです。

ストーブの前でお昼寝するのがさいきんのもーたんと私の日課です(笑)



大倉忠義くんの髪型 エゴサ用(笑)

2017-01-20 23:32:15 | 母の日記
1 このまま伸ばして下さい。

ドラムやダンスの時に髪の毛がふわさーーっとなるのがセクシーでカッコいいから伸ばして欲しいです。




ということで、皆様、ごきげんよう。

マルちゃんだけじゃなくて、エゴサは皆さんなさっているのね。




ハダカを運転中に聞いていると、あれ、ウインカー出してる?って思ってしまいます。

カチカチと鳴る、あの音は808の音ですかーーー?

何度聞いてもウインカーを確認してしまうのは私だけですか?

私個人の運転中あるあるをもう1つ。

40キロ制限の道から法定速度の60キロの道へ曲がった時に、いいタイミングでNOROSHIの間奏のギターが流れると、アクセルを踏んで加速出来るので最高に気持ちのいい疾走感に包まれます。

もちろん安全運転です!!!!



サタプラのマルちゃんの木村君へのインタビュー。

非常に良かったです。

マルちゃん、エゴサしたかしら*\(^o^)/*


私の記憶の中では、木村君と関ジャニ∞の絡みって、Mステでズッコケ男道をテレビ朝日のアクアリウムでパフォーマンスした時、スタジオで木村くんが、

「地震かと思ってたけど、このリハだったんだ。」

と話していて、絡みと言ってもエイトはスタジオにいなくて。

これ以外では私は見た事が無いです。

マルちゃんの緊張が伝わって来て、見ている私もドキドキしました。

素晴らしい先輩である事は、確かにそうなんだけど。

マルちゃんの方が大好きっていう人もいっぱーーーーーーーい、いますからね




昨日のぐるナイで横山さんが作ったエビワンタンが食べたいです。

横山さんがこねくり回したエビワンタンのお値段は1ついくらでしょうかーーーーー。



横山さんのエビワンタンといい、ヒナちゃんの茶道といい、手のアップっていいですよね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


もちろん、ギターをガシガシ弾いてる章大くんの指も手の甲も、浮き出る血管ももれなくいいんですけどね。



そうそう、この前のありえへんで、これなら胃もたれしないって話が出てましたけど。


47の頃に、一部と二部の間で食事をしない章大くんを心配したヒナちゃんが、



「ちゃん食事せなーー。」


と声をかけると、


「胃がもたれるから。」


と、答える章大くん。


「ほいだら、バナナがええんちゃう?」


と胃に優しいバナナをオススメするヒナちゃん。しかし答えは、


「バナナももたれるねん。」



「ヤスはどんだけ胃が弱いん。バナナでもたれるて!」


という章大くんの虚弱な胃についてのお話を思い出しました。レコメンで話して、テレビ誌にも載っていたと思います。

そういえば、その頃は偏頭痛持ちで、スポーツドリンクを飲んで落ち着かせるって話もあったなーーって。


偏頭痛は最近どうなのかな?今はいいお薬もあるしね。忙しさは、あの頃の比じゃ無いと思うのでお身体をどうか大事にして欲しいです。



ほいで、昨日の少クラプレミアム(*^o^*)

テレビカメラが結構入っていて、私の席の後ろの通路を行ったり来たりしていたのですが、あれはNHKだったの?

編集がいいよーーーーーNHK、いいよーーーーーーー。

いいところが入っていたよーーーーーーー。

アコースティックコーナーで、やらんのかい、と章大くんが叫んだところ。

前向きスクリームで章大くんとたっちょんの二人で競うように激しく踊るところ。

DVD発売までは、これをもリピートします。



普段は関ジャニ∞しか見ない私ですが、昨日は続けてみていました。

関ジャニ∞にしか興味が無いので、他のグループがどうなのかという事は言えません。

ただ、昨日明白になったのは、

やっぱり関ジャニ∞が好き。

私はバンドとしての関ジャニ∞がとても大好き。


スタイリッシュな最先端でなくていい、人間味溢れる彼らの演奏が好き。

カッコいいを極めなくてもいい、少し荒削りの方が心にしっかり刻まれるから。


関ジャニ∞は関ジャニ∞でいいのだ。



今回のライヴのオープニングとラストを同じ曲で飾った関ジャニ∞。

歌詞をもう一度じっくり考えると、最初のNOROSHIはこれから始まるライブへの意気込み。

最後のNOROSHは次の夏のドームツアーへの彼等の意気込みであり、彼等自身を鼓舞する為、ついて来いよ!という叫びだったのでは無いかと思えた。


はあ、なんてかっこいいんだろう。

これだから他は見えない。見る気も起きない。

私は関ジャニ∞一筋*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*





コメントのお返事は次に(^^)


大変よい気分でございます。

2017-01-17 23:03:02 | 母の日記
みなさま、ごきげんよう。


今、NHK BSプレミアムで放送された、

ばしゃ馬さんとビッグマウスを見終わりました。

自分のタイミングで見るのと違って、なんだか嬉しい気持ちになりました。

当時よりも今日の方が涙が出たな。



最後に可愛い可愛い天童くんに、安田章大とテロップをつけてくれたNHKさんに感謝します。

これを見て、安田章大で検索する人もいますよね。

沢山の人に章大くんの魅力を知って欲しいです。



映画の前は、ありえへん∞世界もあって、ずっと章大くんが映り続ける幸せをぎゅーーーっと噛み締めました。


ありえへんで登場した群馬の道の駅。

見慣れた光景ですよ、地元ですものo(^▽^)o私も何度も行っております。

スタジオでも食べていたので。次回は山賊焼きに挑戦していみます。大人気でいつも行列が出来ていて断念して来ました。

あのヨーグルトは美味しかったです(^-^)




今から、もう一度自前のDiskを出して、ばしゃ馬さんとビッグマウスを見ちゃおうかなo(^_^)o