親子eighterはじめました。~母はなにわ男子も嗜みはじめました。~

AmBitiousも応援中!真弓のタケ垣にタケ立て掛けたのはタケ立て掛けたかったからタケ立て掛けたのです。

関ジャニ∞ 『プロローグ・オブ・パッチ』 ~ロケ地完全!?網羅特集~ 

2010-08-31 18:38:25 | ロケ地
みなさま、ごきげんよう!!

プロローグ・オブ・パッチロケ地を網羅しました。

それぞれにヒントを付けましたので、合わせてご覧下さいませ。(ブログ内の既出の記事にリンクしてあります。)



*PC画面上でOPENしている『CLUB∞』(横浜)


*『公園』(東京都・23区外)


*『#1 浮世踊りビト』のクラブ(23区内)


*『#7 TOPOP』のスーパー(PV画像の中にヒントあり。章ちゃんにみとれていると見逃しちゃうよ。)


*『#8 きっと幸せがキミを待ってる』の乳母車のクラブ(#1と同じクラブ)


*『関ジャニ∞ LIFE~目の前の向こうへ~ PV・メイキングロケ地~』(横浜)








*こちらは、#8の最後に登場しているロケ場所です。

今回のパッチ以外にも、独特の雰囲気があるので、

映画やドラマのロケに使われていますね。

eighterの方なら、ドラマで見た事があるかと・・・。(文字の色もヒントです)






そして、本日夏休みの締めに相応しいロケ地です。

『#8 きっと幸せがキミを待ってる』で、ジョニーが超かっこよく歩いている道。






あ~いらびゅぅ~~~♪

なんだかもう、靴だけ見ても悶絶してます(笑)







メンバー全員集合ポイント!!


これは、大変に感動的な場所ですね。

ロケ地は沢山あっても、関ジャニ∞が全員揃っているのは、なかなか無いですよね。

PVの横浜と、こちらのロケ地では素晴らしいロケ地DIVEが出来る事間違いなしでございます。

数々のロケ地を巡りに巡った親子も太鼓判をバンバン押しまくりたいロケ地です






出ちゃったよね?

これは、キタでしょう?

最高で最強のてすり!!

ああ、本当は手すりじゃなくて車停めですけども。

この面積の中に、関ジャニ∞がみんなで立って撮影していたのですもの。




もっへもへです!!




こんな東京を代表する有名場所でロケしていたのね。

この一体は、街頭やら橋の欄干やらデコラティブな装飾が施されているんですね。

働いている頃には、よく車で通った場所でした。

こちらも様々なドラマなどでロケをしていますね



*ロケ地に関するお問い合わせにはお答えできません。ごめんなさい。*



ようやく、今朝待望のツアーのお知らせもありましたね。

今年も単独カウントダウンが出来るだなんて、素晴らしい!!

去年のステージが評価されたと考えてもいいですよね。

おめでたい事でございます。


それから10月から『ありえへん∞世界』が7時台のゴールデンタイムに進出しますね~。

これまた、おめでたい!!

より多くの人に知ってもらえる、素晴らしい機会ですものね。

楽しみだな~っ!!






そうそう、おめでたいと言えば・・・

たいそうおめでたい親子がお送りしている「親子eighterはじめました。」が本日、

300万PVを達成いたしました

本当におめでたい親子でございます(笑)

これからも、よろしくお願いいたします!!



続きでコメントのお返事でございます。



さよさんへ。

はじめまして、ごきげんよう。

最近しているのは・・・指輪と一緒についているギターのピックのネックレスでしょうか?

クロムハーツで似たような物がありますが、親子も詳細はわかりません。


ゆきんこさんへ。

はじめまして、ごきげんよう。

オススメのロケ地はやはりPV撮影の横浜でしょうか。一番タイムリーですしね。

ロケ地も個人の好き嫌いがあるんですよ。思い入れのあるなしは個人によって違うので、こちらも悩みます・・。

手前みそですが、ブログのロケ地のカテゴリーに沢山のオススメがありますので、そちらがご参考になればよいのですが。


プリンさんへ。

人気のあるブランドなんですね。お値段も手が届く範囲でしょうか。


優花さんへ。

クッションっていうのも、なかなか優れたアイテムですよね。

親子は沖縄のどっきりで亮ちゃんが抱えているクッションは購入して参りました。

大事に大事に抱きかかえております(笑)


あずさんへ。

お役に立ててよかったです。
たまたまブランドは知っていたので、早かったですね(笑)


sayakaさんへ。

ロケ地を見つけられて良かったですね。
リサーチは楽しいですものね~。


のゆさんへ。

オムライスも美味しそうに出来ていましたね!!我が家はトロトロたまご派なので、ケチャップで字を書くのは困難です(笑)

メッセージも有り難うございました。息子も元気です!!


さくらさんへ。

はじめまして、ごきげんよう。

ひなちゃん、すばちゃんの独特の間とか雰囲気は本当に面白いですよね。

これぞ、あうんの呼吸だと感じます。

どうぞ、どうぞいつでもいらして下さいませ。


りーりみさんへ。

そうなの、先週は時間短縮で残念だったけれど、今週は爆笑だったわ。

松兄が容赦なく突っ込めるから、二人の反応が楽しかったです。


pokkeさんへ。

はじめまして、ごきげんよう。

ああ~、南光さん!!そうですね、マルちゃんがモノマネしていたのを思い出しました。

スッキリしました、ありがとうございました。



ハスキーさんへ。

これで大倉くんが来ていたら、後悔しちゃいますよね~。

でも、あのチアダンスを生で見れたら感動したでしょうね。


あすかさんへ。

もう、いいだけプリンスでしたよね。

衣装が暑かったに違いない・・・などど一瞬思いましたけど(笑)、これから先の時期もずっと眺めていられますね。



優花さんへ。

渋谷のセンター街では、ガンガンに流れていますよね!!

街頭に旗も沢山付いていて、嬉しくなりました。

あのバンド体制は男子受けもいいみたいですね~。


梨愛さんへ。

『ら行無常の響きアリ、沙羅双樹の花の色・・・』って位に、歴史に残る素敵なラ行ですよね!!

エースの煙・・・・。あの見下した視線・・・。たまらなくかっこよかったです。

まだまだ世の中に魅せる所が沢山ある関ジャニ∞!!eighterでよかった~。


がちゃぴんさんへ。

親子もマルちゃんが何をやっちまったのかはわかりません。かっこよかったので、それでいいと思います!!

Hanakoはコンビニにも本屋さんにもありますよ。お近くの本屋さんできいてみたらどうでしょう?


はぐさんへ。

あれは立ち読みでは消化しきれないですよね~。

ぴあEXの三兄弟も、答えに個性が出ていて良かったですね。こちらのユニットの新曲も聴きたいですね。


くうさんへ。

はじめまして、ごきげんよう。

くうさんも親子eighterさんなのですね。しかも『よこやすラバー』なのですねっ!!

章ちゃんは本当に可愛いですよね。でも最近は可愛いだけじゃなくて、色んな素敵なものが滲み出ていますよね。

よこちょも娘にとっては神様みたいな存在です(真顔)空気の次に大事だって言ってます!!

またいらして下さいね!



まゆてぃーさんへ。

うん、神がかってた。あれは有難い後光だよね。仏をみたときのような、あの衝撃と同じ衝撃が走ったよ。ハハハ。

人気になる要素は充分に持ち合わせているのに…!いやあ、これからだよ、これからアラサーの時代がくるからさ。

というかがMステで出てた関ジャニ∞平均年齢27歳という表示が衝撃だった。

何て脂の乗ったグループなんだろうか。彼ら。

男性も女性も輝かしいのは30からだと思っている。これからだよ、ね。

甲殻類詰め合わせ…!なんという響きだ!あ、旦那のためにウニも少々買ってきていただけると非常に有難い。


なみこさんへ。

Mステもライブ形式でお客さんが入ると一味も二味も違いますよね。

ぜひ本屋さんで確認してみて下さい。本当に物凄く損してしまうと思いますよ。


みきさんへ。

受験頑張って下さいね。

応援しています。そして横浜に必ず来て下さいね~。

フレー!フレー!みきさんっ!


枝里ちゃんへ。


本屋さん、もしくはコンビニで聞いてみるいいですよ。

関ジャニ∞が載っている・・・と説明してアピールしましょう!!








暑かったな・・・。

2010-08-30 22:58:57 | 母の日記
みなさま、ごきげんよう。

明日で夏休みが終わります。

また、毎日の繰り返しが再来します。

なんだか、少しテンションが下がります(笑)

でも、何でもない毎日が過ぎて行く事って、本当はとても幸せな事なんですよね。






去年の秋から少し元気が無かった息子の事。


しばらく、ちゃんと書いてなかったですね。

最近は元気です!!

まあ、ここ2~3日は学校が始まるし、課題が終わっていないので、ぐちぐち言ってますけども(笑)

悩みの種だった、受験をするのかこのまま付属校へ進学するのかという事に、夏休みに入ってすぐの面談で結論が出せました。

このまま高校へ進みます。

と息子の意思で答えを出す事が出来ました。


付属校にいるならば、悩む事なく答えは明白なのですが、

この選択をするのに、ほんの半歩進むのに、一年近くの時間が必要でした。

その面談へ向かう学校への電車通学の行程。

息子と共に行くのは入学式以来の事でした。


毎日、この道のりを、辛いな~、しんどいな~・・と思いながら、息子が頑張って通っていたと思うと、母は涙が止まらなくなりました。

息子の苦悩が詰まっている通学路は、母にとっても重いものでした。

RYOちゃん、本当に頑張っていたんだね。

もっと判ってあげられなくて、ごめんね。




長かったのかな・・・。


でもね、母も娘も共に心痛めながら、息子を信じて、じっくり待つのは、

本音を言えば、しんどい時もありました。

こうして、過ぎてしまえば忘れてまいそうな、小さな事も、それから大きな事も、

親子で過ごして乗り越えて来た時間は、これからを支えてくれると信じています。

悩んでいた時間も、立ち止まっていた時間も、今後の私達親子を裏切ったりしないと思います。

いつかの様な荒波は、今は息子の心の中には存在していないとしても、

お年頃ですから、その時その時に、また悩んで波風が立つ事は今後もあると思います。

悩む事は成長している証。

だから、今後も見守って行こうと思います。



先日も部活の合宿に元気に参加して来ました。

出かける時に玄関で・・・

わ~ん、RYOが居ないと寂しいよ~っ。

と息子を久しぶりにハグハグしました。すると息子は・・・

わ~ん、RYOも寂しいよ~っ。(笑)

と笑顔で応えてくれました。

すっかり母の背を追い越した息子。

ギュッとしたのを嫌がらなかった事が嬉しかった母なのです。

マザコン万歳!!(笑)


合宿から帰った息子の洗濯物。

洗い終わって洗濯機の蓋をあけると・・・・

ティッシュだらけの洗濯物。

息子がポケットのどこかにいれていたらしい。

いつもの事だけどね。

いつもは、ちょっと腹が立つんだけど、この日ばかりは何だか嬉しかった。

数日ぶりの息子の洗濯物。

それが、たとえティッシュだらけでも嬉しかった。

当たり前の幸せが、目に見えたようで。









そして、お盆休みにがっつり群馬の実家に帰って、旅行したのも久しぶりの事でした。

じいさまも、ばあさまも息子の事を心配していたので、

一つの結論が出せて、元気になっている事を本当に喜んでいました。

夏休みの前に、息子が電話でばあさまに何気なく言っていた事。



何も無い田舎でのんびりしてみたい。


それを受け流すような、ばあさまではありません!(笑)

RYOが喜んでくれる素敵な場所はないだろうか・・・と探してくれたのが、以前の記事にも書いた温泉でした。






実家からも一時間ほどのドライブでついた、本当にのんびりした田舎の温泉。

敷地内はご覧のようなカートで移動します。

この文字を見て、ニヤニヤした親子。

カートに乗りながら歌うのは、もちろん「浪花いろは節」






ここが、お手洗いの洗面台なのですが、これがなんと水琴窟になっています。

この音だけ聴きたくて、何度もトイレに行ってしまいました(笑)




こんな、古民家風な風情あるお部屋でございました。

お部屋には露天風呂もついていて、星空を眺めながら極楽気分でした。





これは晩御飯の前菜です。

前から食べてみたかった、生とうもろこしがありました。

真っ白いとうもろこしで、甘くてみずみずしくて美味しかったです。

ちなみに娘は、この前菜だけでお腹いっぱいになってしまいました(笑)





息子は携帯電話のカメラで、緑豊かな景色を沢山撮っていました。

群馬で育った母には、懐かしかったり、日常だったりする景色が

息子にとっては癒しや、非日常なんですね。

無いものねだり・・・って事なのかな。


それにしても、今年の夏は暑かったな・・・・。









そう言えば、温泉に出かける前の時間。

準備をしながら関ジャニ∞MAPを見ていました。

あら、今日はよこちゃん!!と言いながらみていたばあさま。


レンコンの収穫の場面での事。

今、れんこーんって言った子はなんていう子?

と娘に質問してました。

安田章大くん!!

ふーん、かわいい顔してる。とばあさま。

いひひひひ・・・。(母、心の声(笑))

ばあさまも章ちゃんのかわいさを認知した、素敵な夏でございました!!

横山裕氏が世界一かっこいい件について②

2010-08-29 23:17:30 | NaNaの日記
もう、このタイトルでしか、今は書けないというか、まあ、そういう感じです。

さあ、まあ近況といたしましては宿題も終わって…ほっと一息つきつつ…。あー、そうそうあたくし髪も切ったんですよねー。ミディアムに伸びてきた髪をロングにしようという決意をした一週間後にショートに逆もどったという。たいした決意じゃなかったんですねーはい。

それから昨日はふしぎ発見を見ていました。もお、すっごく素敵なところを旅してたんですよねー。あたくし一時期すっごくあのミステリーハンターになりたいときがありました。今でも、やる?って聞かれたらやりたいですね。あー、でもさすがに秘境中の秘境にいっていもむしとか食べなくっちゃならないってなったら、困るんですけれども南仏プロヴァンスとかですね、あとーは、モロッコとかモルディブもいいですねー。あとはカプリ島とか、カリブ海は生涯で絶対いくと決めています。


ちなみに昨日旅していたところはスヌーピーの生みの親シュルツさんのふるさとのカリフォルニアの町でした。きみくんと、クイズをあーだーこーだいいながら見るという最高に素敵な妄想をすることができました。有り難うふしぎ発見。


さあ、たわいもないことを書いていましたが…ここからが本題!そうそう、まずMステの感想について2週分まとめて書こうと思います。


一週目のMステをみてまず思ったのは…

バンドの関ジャニ∞を世間に見せられたことが大きな進歩なのではないか。


ということですね。これから、もっとあがっていけばいいのです。ライブの場数は沢山踏んでいるのですけれど、バンドで生演奏をTVでやるのって、なかったじゃないですか。


それをあれだけやりきったっていうそのバイタリティーにあたくしは拍手を送りたいです。

とっても元気付けられましたし、ウソをつかないありのままの関ジャニ∞が素敵だな、かっこいいなあと本気でおもいました。


演奏に関しては、楽器一本でやっているバンドの方とかと比べたらそれは、劣るレベルなのかもしれません。でも、彼らはアイドルなわけだし、それであの完成度だったらあたくしは良いなと思いますね。

まだまだ、あがっていけるってことですし!!



っていう感じです。


で、2週目のMステはその間に色々発売されたりだとか、とにかく関ジャニ∞が愛しくなっていたので、もう、とにかくかっこよくて最高という印象しかありませんでした。

素晴らしすぎて、夢か現かよくわからないくらい全員超絶かっこよかったですよね。


青いメタリックなコンガもすっごく素敵でした。叩く手さばきをきっと教わったのでしょうね。いつのまにやら正しい叩き方になっていたし、それにシェイカー(あのしゃかしゃか)のふりかたも正しい振り方になっていました!

わあー!かっこいい!もう、それしか言ってませんでした。


全員すっごくかっこよくて、心に響く歌となりました。


それから…MCのお話も良かったですよね!というか、全体的にほんわかした雰囲気のMステで見ていてとっても楽しかったです。有り難う。

年上三人のコンビネーションやはり最高です。嗚呼、素晴らしきかな三馬鹿愛。



まあ、そういったところです。


それからNaNaの中に異例の悶絶大パーティーを巻き起こしたのはそう雑誌「Hanako」です。これをまだ購入していない方は、きっと人生を損しているとあたくしは思います。∞だいすきなら買うことをオススメします。

まず年下ショットがございまして…皆にこやかで非常にふわふわしたタッチのお写真で素敵です。


で、わんちゃんのように、つぶらに見つめるどっくんのショットがありーの、

やんちゃな感じと、夕日との陰影が綺麗な章ちゃんのショットがありーの、

たくま信五かわいら信五ショットがありーの、

切なげに俯くスバちゃんショットがありーの、

大興奮黄昏時ろまんすというこの題名にバッチグーにマッチする年上ショットがありーの、



一個飛ばして、



やさーしいやさーしい風邪もなおっちゃいそうなおくすりのようなマルちゃんショットがありーの、

ちょっと幼なくてアンニュイな表情を浮かべるたっちょんショットがありーの…。

で、様々な番組の予告ページがあって…。もう最高としかいえないわけですよ。





…1個とばした。


アタクシ、カミサマ、ミタ。

ゼッタイ、アレ、カミ、サマ…。




黄昏に照らされたやわらかな毛髪に、一流の芸術品のようなパーツ。


だがしかし…


どことなく漂う人間らしさ。


物憂げにこちらを見つめる眼。

そこから漏れ出す希望の光。

僅かに開いた口許。その下に遠慮がちに構える黒子。



あ…



 横山裕だ。 



そっか、神様か。これはと思ったけれど、横山裕だったみたいだ。



ワタシ、コンナニモ、カッコイイヒト、ミタコトナイ…。


奇跡かな。


この世にある全てがなかったら、こんな奇跡生まれなかったとおもうの。とてつもない奇跡。全てに有り難うと伝えたい。全てのお陰。全て有り難う。



このHanakoに映し出された素晴らしい景色のような宝物。



あたくしが言いたい事。


世界一、横山裕がかっこいい件について。







追記で、一個前のNaNaの記事へのお返事です。


裕愛奈さんへ。

サビの所の英語いいですよね。もう、きゅんとしかしませんでした。きゅんきゅんしすぎて心がいたくなってきます。

そうですよ、歌はきもちですから。彼の人間としての温かみが少なからず声にあらわれているのだと思います。

やさしくて、あまーい歌声ですよね。


みやじさんへ。

どうも、有り難うございます。最初の一行のインパクトに爆笑でした。有り難うございます。

そんな大役を…任されるだなんて…重責ですね。ですが、拙い手料理とマッサージくらいなら出来るので、是非いつか振る舞い、施せる日がくることを信じてがんばります(笑)


枝里ちゃんへ。

ありがとです!

是非あの日記とともにトリックスターの世界に浸っていただければと思います。最高にかっこいいのは横山裕ですから。

いや~、腕の筋の感じといい、あのからだのラインといい華奢でそれでいて頼もしくて最強という言葉しか今はみつけることができません。


梨愛さんへ。

ラ行すばらしいですよね。最高です、ラ行。マックのちゃらさ加減といいなんといいもう…どんなん欲しいのという…感じで。

エースかっこいいですね、さすがエース。


麗さんへ。

ですよねー!ラ行の破壊力。精神的にもかっこよすぎてちょっとキました。

あれは~、やばいです。


そうですよ。ボデーガードですよ。だってマックは任務中あんなにちゃらいんですもん。ちゅってしたら絶対かえしてくれるはずですよ。で、手をひらひらさせて微笑んで帰ればいいんですよ。



おじいちゃん、なぐられてましたよねー。お口のところがいたそうでした。


梨緒★さんへ。

はじめまして、はじめましたのNaNaです。

そうなのですね!最高にかっこいいとしかいえませんよね。あれはなんというか…すばらしい作品です。

ばんざーいばんざーいわっしょーい。


わんこさんへ。

こんばんは。

そうですよね。ボデーライン神懸かってましたよね。あれは、マックという名の神様ですね。

はい、灼熱の太陽よりもあつく、溶けました。トリックスターのお陰でべったべたです。


ゆりのさんへ。

理性捨てて傾いちゃえよう!と全力で横山裕推しのNaNaです!

そうですね、とりあえずマックにはたおしこまれたいたいですね。


はぐさんへ。

ですよねー。もう、惚れちゃってください。なぜあんなにもかっこいい横山裕を見て、横山裕に惚れないのかが不思議で不思議でたまりません。

趣味って色々で面白いですね!


是非注目してきいてみてください!


臨さんへ。

おお!さっすが玉砕人!

そうですよね、ラ行×ガナり声という最強のタッグをふんだんに詰め込んだ渾身の一曲だと思います。


いや、自分から出向かないと…マックは一筋縄じゃいかない男なんですよ。



まゆてぃーへ。

上級玉砕人きたあー!錯覚を起こすな、錯覚を…!気を確かに!


発光…!!マック様は七色に光るんですよ。恐るべしですよ。ふぁっふぁっふぁっふぁ。


フィーバーにうまいこと乗っかっちゃえよう!乗って乗って一緒にマック様と地の果てまで行こう!


最近のヤスありえないくらいかっこいいよね。髪型の感じといい、絶妙な肌色といい…ありゃまさに今流行のイケメン君だ…。それでいてギターも弾けちゃうし、歌もうまい、ダンスもすごい出来るのに、なんでなんでももっと人気にならないのかが不思議。


これこそ、世界ふしぎ発見で特集すべき謎だ。

任せられた…!とらちゃんは、すっごくカニとか甲殻類がだいすきな可愛い男の子なんだよ!知ってた?



みきさんへ。

ですよね。個人的にではなく、大々的によこやまさんが素敵だったって事でいいと思います!もう、あれは最高です。


なんでこんなにかっこいいんだろう、本当に世の中にあるもの、いるひと全てに感謝したくなるプロローグのはじまりですね。



あすかさんへ。

ボデーチェックされたいです。ほんっとに。いや、そうですよ、真っ暗闇の不思議ですよ。神秘ですよ。

どんな風に今後展開していくのか楽しみですよね。


TOKIOナイトクラブレポ(8月28日)

2010-08-28 22:50:07 | 母によるレポ
先週に引き続きジャニーズの後輩・関ジャニ∞の村上信五と渋谷すばるが登場!番組恒例!?関ジャニ∞のメンバーが10代の頃に雑誌などのインタビューで答えた内容を2人に検証してもらいます。関ジャニ∞のから素敵なプレゼントもありますよ!(番組HPより)






関ジャニ∞が過去に雑誌のインタビューで話していた事、ありますよね。恥ずかしい事、言ってるよね?

恥ずかしいですよね。

これを、誰が言ったのか当ててもらいます。お前ら個性があるから、誰がどんな事を言ったのか判るだろ?

Q:好きな女のタイプは?

「年下よりは同い年以上が良いと思う。年下じゃないと自分がリードしなきゃならないでしょう」

我の強い男ですよ。ジャニーズのタレントならさ、年下が多いわけじゃん、それなのに、あえて年上って言ってる。まあ、振り向かせるぞって(ファンに)思わせてるのかもな。15歳の時ですって。

誰だよ・・・

横山かなと?

俺も横山かと。同じ様な事言うからさ。

俺、さいしょは錦戸かな?と思ったけど。15ん時っていうと・・・

これは・・・錦戸亮。錦戸のジュニア時代ですよ。


Q:オフの日にしたい事。

「遊園地に行きたい。女の子とコーヒーカップに乗って、遠心力でぐるぐるしてみたい!!」

なんやそれ?

そんな事言います?

絶対俺じゃない。

ええ、お前じゃないの?

俺、コーヒーカップなんて言わないですよ。

すばるは10年前はそんな事、絶対言わないよね。

言わないですね。

同じコーヒーカップに乗ってきたら殴る!ッていいそうだもんな。野球大会?なんや、それっ!!ってな。

うははははは。

とんがってるすばるは、俺は大好きだった!俺は大好き。

これは、むらかみしんご~~

なにいうてんの?なにいうてんの?うわ~~~こいつイタイな。

ここにね、最近はまっていることは?っていう質問に「ティラミスとコーヒー」って答えてる。

ああ、流行ったな~。俺、そういったらかっこいいと思っていた。

チュウ顔とか出来るか?

うわ~みなおして見ます。

この白いハットかぶってました。

ああ、かぶってたな~。これ東京で買いました、東京で買ったもんは何でもオシャレだと思ってた。そういう自分に酔ってた。

ああ、そうね、住んでた訳じゃないし、仕事で来てただけだもんね。


Q:女性のどんな仕草が好きですか?

「女性が髪を束ねる時の、俯いた感じがすき」

すばるか?

おれか・・・

おおくらかな?

5年前のすばるが言うか?

すばるは、そういうのんちゃいます。

答えはやすだ。

そん時、何て言ったか覚えてる?

じゃがむ時?

ああ、そうそう。すばるは・・・

「俺はギャップに弱いんで、家庭的な一面とか見えたらいいですね。」

何だよ、家庭的な一面ってさ~。

なんや、温もりを求めてた時期か?

ええ・・・なんやろ。




Q:19歳を迎えてどんな気持ちですか


「俺が憧れてるのは35やねん。おしゃれなバーで飲みたいですね。」

大倉ですかね?

あああっ!大倉だっ。俺が行くバーで一人で飲んでたりするわ。

すばるだっ!!


ええーーーー。

いやいや。あかん、あかん、あかん・・・。

お前、かっわいい顔してんな。


村上、18の小僧がこんな事言ってますよ。

「俺なんか、コンサート終わったら楽屋でヘトヘトですよ・・・」

これで、18や。

ちょっと大人になりたい時期だからな。

「最近珍しく読書家やねん。最近読むのはノンフィクションやねん。」

お前、ノンフィクションって言葉に酔ってんじゃ、ねーの?

ちゃいますよ、これホンマです!

あっ、料理はしますか?って質問に、

「料理?料理はせえへんよ。でもこの前料理をしてオムライスを作った。めっちゃうまくできて、ケチャップですばるって書いた。それをポラで撮った。」

うわ・・・

辱めてください。だって覚えてないですもん。

(ちょっとっここでのQが聞き取れなくて・・・すみません)

もう、痛い、痛い。何いうてんねん。ほんまに。心のそこからすみません。


Q:何が心のそこから大切か?

「それは女性でしょう。」


これは・・22歳の時ですね。ああ、こういうのは、22歳くらいで言う言葉だね。俺も言ってた、22の時、こんな事言ってたわ。

はい、まつおかでした。



あははははは。
あははははは。

LIFE~目の前の向こうへ~



りすなーへのプレゼントは3名に!!

ええーーーっ、3名?

じゃあ、三万名に!!

ああ、じゃあ10名で!!

はい、10名!!


プレゼントのクイズは・・・お前(ひなちゃん)じゃ面白くないから、すばるが誰かのモノマネをして、それが誰なのか?

ええーーー。

これ、すばるは誰の前でもやった事無いですよ。

おざまーっ!

(どうやら、おはようございます・・・)

ええ?もう一回やってよ。

あざまーっ!

(親子はだれのモノマネなのか、わからず・・・)




松岡君はお話が面白くて、テンポがいいですね。

レコメンと同様に聞きながら打ちましたので、抜けてる所があります。

それでは、ごきげんよう!!