親子eighterはじめました。~母はなにわ男子も嗜みはじめました。~

AmBitiousも応援中!真弓のタケ垣にタケ立て掛けたのはタケ立て掛けたかったからタケ立て掛けたのです。

お買い物がてらDIVE!! ~流星の絆 ロケ地 吉祥寺~

2008-11-30 17:27:08 | ロケ地
どうも、ごきげんよう。

皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

もう明日になれば、12月ですわね。早っ。もう12月? え、ほんとに明日から12月なの?
何だかまだ11月の初旬くらいの感覚のNaNaです。(嗚呼、あたし歳とったわ)
まあ~、でも街のにおいが冬ですね。

私達、母娘はいつも通り健在で御座います。

忠義くんも今頃、西の街で バタフライ達を魅了させているかしら・・・。


さて、今回は買い物がてらまたまたロケ地DIVEを慣行いたしました。

流星の絆交差点DIVEとでもいたしましょうか…。

NaNaがロケ地の記事を書くのは、あんまりないことですからね。

お見逃し無く…。



まずはじめのポイントはコチラ!じゃじゃ~ん!


「刑事さん駐車ポイント」









まあ、こちらは直接NSKDさまには関係御座いませんので、まったく萌えませんでした。(ただの道ですから。)

これは、こんな感じでさらっと流しましょう。




はい、お次は・・・でで~ん!


「アリアケ兄弟信号待ちポイント」









こちらはアリアケ兄弟が通過した横断歩道前で御座います。
以前のDIVEでも取り上げた交差点と同じ交差点です。(この交差点!

師走でしたので、交差点は混雑しておりました。
放送と同じアングルで撮れなかったのが残念ですが・・・。

錦戸さんが一瞬でも立ち止まった交差点ならば、親子は向かうほか御座いませんのでね。



さてさて、今回のロケ地DIVEのラストを飾るのはコチラ!!でれでれ~ん!


「アリアケ兄弟通過ポイント」









本当に通過しただけのポイント。なんの変哲も無い道に見えますが、錦戸さんが通過した時点で、「錦戸さん通過ポイント」となりますので、特別な道であるといえるでしょう。

まあ、でも改めて見るとこれまた アホっぽい ですね~。

普通の人から見れば、ただの車止めですからね。
ま、異常な母娘からすれば、素敵なオブジェに見えますけれども。



そんなこんなで、本日もロケ地DIVEへと向かったわけですが…。

こんな所に行って写真を撮りながら母娘はどんな会話をするとおもいますか?

長くこちらをみていただいているかたは、普通の会話はしないんじゃないかって思うんじゃないでしょうか。

(青色:母)(桃色:娘)


「これさ~。」

「ん?」

「今、どっくんが来ただけで、ココまでの盛り上がりようでしょ?」

「うん、そだね。」

「もし、ifね。章ちゃんとか、よこちょが来たら、ロケとかしていたらね。どうするよ、コレ。」

「危ない、危ない。」

「なんか、もうさ~。この辺(交差点)を、ごろごろごろごろ転がりたいわ~。」

「はい?」

だから、この辺を転がりたいよね?って。」

「うん。そうだね。一度彼が通過したってことだからね。」

「でも、ほんとにそんな事になったら、このあたり(吉祥寺)を朝5時から、ふっらふらするな~。」

「そうだね。ふっらふらするね。」

「うん。そうしよう。」



これが母娘の普通です。




では、これにて さよおなら。

追記でコメ返です。

まりあっち・オカンさんへ。

信五の、あのサバサバした″兄貴″って感じがいいんですかね~。
わたしも、信GOのああいう雰囲気はとっても好きですから。

もう家には”お子様eighter”と呼ばれる感じの子は居りませんで…。
でもね。弟はね~。男の子なんですけれども、女の子みたいな顔立ちをしているのでね~。
制服を着ると男の子って感じがするんですけれど・・・。




那智ちゃんへ。

やすくんね~。どうしちゃったんでしょう。
まあ、特に意味は無いかも知れませんし。
彼らしいですよね、こういうふわふわした感じも。

白線流しのきみくんに関して私に聞いてしまいますか…。
お時間どのくらいあります?
ってな、感じですけれども手短にお話しましょう。

まず、彼は「高坂聖」くんっていう優等生役なのです。
ちょっとつっぱった優等生なのです。清四郎ちゃんとはまた違ったタイプの子です。

髪の毛は、いい具合の茶髪でして・・・。今よりもしゅっとしておられます。

制服すがたのシーンも御座いました。(まだ制服が似合う時期ですよ!)

でも”舌回らない感”は相変わらずですので…。

是非ご覧になったほうが良いかと思われます。


Canさんの声は、次長課長の河本さんだという噂もありますよね~。
ほんとのところどうなんでしょう。



枝里ちゃんへ。

やすくんの優しさをもっと見習わなければなりませんね。
でも、気の使いすぎはストレスの元ですからね。

年賀状、くださるのですか!ありがとう御座います。嬉しいです。私のほうからもお送りしますね!

Canジャニのレポでひと妄想してくださたのですね。
うちのブログの記事を妄想材料にしていただけるなんて…。光栄です。



とまとさんへ。

やすくんが言いたい事の本当の意味はやすくんにしか判りませんからね~。
確かに、絵文字キラキラちっかちかの方が「安田章大」って感じがしますけれどね。

お魚の練り香水、喰いついてくれましたね。これは、母のいい間違いから生まれた香水です。




葉さんへ。

コメントありがとうございました。はじめまして、はじめましたのNaNaです。

また、いらしてくださいね。お待ちしております。




寒くなってきたので、手洗いうがいをしっかりしてくださいね

皆さんが風邪を引いてしまわないようにNaNaは願っております。

                                                  Big love...


Can ジャニ! プチレポと感想。

2008-11-30 00:02:06 | Can ジャニ! レポ
こんばんワンツー。

この時期は道路に枯れ葉が落ちていて、北風にふわっと飛ばされたりしていますよね。

子供達が小さい頃には、落ち葉を踏むと「パリパリ♪」と音がして、その音が楽しくて、よくお散歩をしていました



今日は久々にCan ジャニ!のレポをちょっとだけします。すぐに動画サイトにUPされるのでレポはいいかな・・・と思うのですが、今日は母の大好きな中華街でのロケだったので、感想も交えながら書いていきます。(ネタバレしますのでご注意くださいね。)






VTRに行く前のスタジオで指令Canが学園祭の営業で関ジャニの事を誉めてくれているという事を暴露する横山さん。
その事をあっさり認める指令Can・・・声の主は噂のあの方なのでしょうかね?


今回は横浜中華街のお店をベスト10方式で紹介していました。案内役で地元にお店も出している中華街のマダムが信ちゃん亮ちゃんと一緒にお店を回っていました。


10位 焼きそば 梅蘭

おそばの中にあんかけのあんが閉じ込められており、見た目が変わっています。その事を亮ちゃんにだけ優しく語り掛けるマダム。

疎外感を感じてしまう信ちゃん。そんな信ちゃんは「ヌクヌクやもん、中のあん。」とやきそばを表現していました。

すかざず亮ちゃんが「あつあつやろ。」と突っ込んでました。

テレビ誌ですばちゃんが言っていた「あんかけがやらしいと言ったのはこのVTRだと思われます。OAでは、すばちゃんの素敵な発言は残念ながらカットされていました。

おいちいとやきそばをほお張る亮ちゃん。

小窓で「メッチャ食いたいコレ」と連発する章ちゃん。(母も章ちゃんと一緒に中華街に行って食べたいな~。)


9位 水ぎょうざ 山東


興味あるわ~と横山さん。

熱いから村上君先に食べて。亮ちゃん、心配だから、やけどしないように・・・とマダム

おい!とマダムに速攻でつっこむ信ちゃん。(母はむしろそんな信ちゃんが好き。)

出てきた水餃子を見て「コロッコロのパンパン」と表現する小窓の丸ちゃん。(髪型、かっこいいな。)

ウマ!!!  

絶叫する亮ちゃん。「こんな大きい声出したの山で文句言って以来や。」

あふれ出す肉汁を見て「あの(肉汁)の中で二泊したい」と横山さん。横山さんと同じくらい白くてぽにょっとした美味しそうな水餃子でした。


8位と7位はお料理のみのご紹介。

6位 肉まん 江戸清

肉まんをきれいに割る事が出来ない亮ちゃん。断面が・・・美しくない。

小窓のすばちゃん丸ちゃん章ちゃんは大きなリアクションをとり続けるが、たっちょんは終始口角をあげてニッコニコ。



5位 麻婆豆腐 重慶飯店

ここもお料理だけの紹介でしたが、麻婆豆腐好きのよこちょ丸ちゃんが「山椒」を効かせた四川風という所に反応してました。



4位 酢豚 興昌

お皿を前に「お取りしましょうか?」とマダム。

「僕、人参と玉ねぎ嫌いなんで。」と聞いてお肉とピーマンだけをとってあげるマダム。

その様子を見て「何、イチャイチャしてんねん!」とちょっぴり拗ねる信ちゃん。(母はむしろ信ちゃんとイチャイチャ出来るものならしてみたい、ああしてみたい。)

ウッマ~!!

シンプルな酢豚だが「今日食べた中で一番美味しい!」と絶賛する亮ちゃん。

一口食べて、クネクネと身を躍らす信ちゃん。

クネクネ信ちゃんを見て、小窓のよこちょが「ミミズか!!」ナイス突っ込みです、流石です。細かく拾っております横山さん。

酢豚を白いご飯にのせて酢豚丼にして食べる二人。

丼にした!!! 丼に食いつくすばちゃん。

たっちょんはうっすらおひげで、ストレートな御髪(おぐし)がとっても素敵。

3位もお料理のみのご紹介。

2位 フカヒレラーメン 招福門

麺がフカヒレな一杯4万円の高級なラーメン。チャーシューの代わりにサーロインが乗っていました。

4万円と聞いて「駐車場代やん」とすばちゃん。

「春雨みたい!!」という安易な表現に亮ちゃんをどつく信ちゃん。

「プチプチすんねんな」という信ちゃんに「なんか安そうな表現やな」と亮ちゃん。



1位 地鶏の塩魚チャーハン  萬珍ロウ(ロウの漢字がパソコンで出せない・・・)

普段は取材はNGのお店だが、マダムの口利きで特別にOKが出る。

信ちゃんがマダムをギュッと抱き寄せて「マダム~(信ちゃんのたくましい右手が、黄金の右手が腰を回ってマダムの右ひじの辺りをギュッってしてました・・・ギュッて・・・ギュッて・・・てしてました。)

チャーハンは塩魚のフレークを使用した見た目は普通のチャーハン。

ここへ来てチャーハンか!!とすばちゃん。

亮ちゃんは一口食べて美味い、と言っていたけどその後でお皿が映ったけど完食してなかったね。だって、お魚苦手でしょ?

信ちゃんは、繊細に美味しいと言いもぐもぐたべていました。

「シメ」で杏仁豆腐の山桃ソースがけが出てきた時・・・

おれ、初めて食べる。だって豆腐みたいやん。なんで食後に豆腐食わなあかんねん!!

おいちい

絶妙なプルプル感が良いと信ちゃん。

ボク、本当に心から美味しいって言ったの初めてです!


VTRが終わりスタジオで指令Canが1位のお店のから揚げの甘酢かけが美味しいとの情報提供。

学園祭に行ったお金で?とよこちょが聞くと「学園祭のお金はまだ入っていない」と指令Can。

1位と2位のコメントの少なさを指摘する指令Can。

お腹いっぱい感が出ていたとよこちょ。

本当は収録終わりに一緒に食事に行きたいけれど面がわれるからいけないと言う指令Can。

みんな、がっつりわかってますよ!!とよこちょ。

やはりあの方が声の主なの?






おいちいを連発する亮ちゃんがかわいかったです。コメントのお返事は次の記事でいたします。

それでは、また、ごきげんよう



ヤスくんのレンジャー。

2008-11-29 00:30:07 | NaNaの日記
彼はどうしたのでしょうか。

私も母と共に其の写真集をネットでみました。

章ちゃんの伝えたいことを、あたしが勘違いしてとらえていなければ、あの章ちゃんの発言には賛同できないなあ~。まあ、これはあくまでも私の意見ですがね。あたしが思ったこと考えた事を書きます。



あのお写真を見て感動出来ている章ちゃんは、やはり芸術的なセンスがあるのでしょうか…。

あたしは、母からの遺伝でして全く芸術的なセンスは御座いませんので…ね。

ああいった行動を、意思表示の一つとしている方がいる。

私のお友達にもそういう”意思表示”をしているお友達が居ますので、どうしても、感動は出来なかったなあ~。


でも、章ちゃんはとっても優しいから。

そういう状況下にある人をただせめるだけでなく、ああいった行為を一つのその人なりの精一杯の表現方法として捉えることが出来る人が凄いなあ、感動するなあ・・、っていう事かも知れない。


少なくとも、章ちゃんは あたしと母に色々と考えさせるテーマをくれました。

もっと考えたい。章ちゃんの考えも、ああいった行為についても。


うん、真面目なお話はあたしに似合わないみたいだ。

あたしはあたしの生き方で生きています。




もうすぐテストです。
NaNa出現回数、少なめかもです。

あ、そうそう・・
焼けたきみくんも好きです。かわゆいかわゆい。むふふ。

でも焼けても、信ちゃんと同じくらい・・・。

色白だとね、具合悪そうに見えるのですよ。

私も母からの遺伝で、色は白めです。

なので、特に具合悪くなくっても「先生、具合悪いです…。」と具合悪そうに言えば、「おおそうか、確かに顔色が悪いね。保健室に行ってらっしゃいと」言われます。

もともとこの色なんだって!ふっふっふ…。(黒笑)

※よいこはまねしないでちょ。



さて、今宵はこれにてごきげんやう。











おまけ。


「お魚のにおいのする練り香水」

みなさんどう思います? (練れば練るほどおさかな臭!!)
愛さんへ。

わたしと母も、追加公演の結果待ちです・・・。

信五さんには、会えるのでしょうか・・・。

まあ、信五担である弟が楽しめれば本望ですがね!



みつきさんへ。

関ジャニ∞は男受けもいいようですね。

彼は、男の子らにも親近感をもたれるような素敵なアイドルですからね!!



那智ちゃんへ。

もう、彼はどっぷりeighterですわ。
毎日∞モノが或る日は、かなりウキウキしています。

制服のきみたかさん・しんごさんはね~。
無理があった!笑 スーツの方が、しっくりきたんじゃないかな。
でも、わたしは信じています。きみくんが金八の生徒役で出演することを・・・。

見つかるといいですね。
あまり沢山の人にはお薦めできないかも…。
好き嫌いが分かれそうなMCの内容でしたからね。


ぴーちゃん☆さんへ。

わたしたち母娘は、まだいけるかわかりませんが・・・。
とりあえず、彼は存分に信五さん一人舞台を楽しめるようです。
まあ、ヒナちゃん担であるRYOが、楽しめればそれが一番ですからね~。


はるさんへ。

どうもはじめまして、はじめましたのNaNaです。
最近は、このブログを親子で楽しんで下さる方が増えてきたので、非常に喜ばしい限りでございます。

私もまだ、信五さんに会えるかどうかはわかりませぬが…。

追加公演の当選を祈るばかりです。

また遊びにいらしてくださいね。



皆々様、ほっとなコメント有難う御座いました
みなさんの温かさが、あたしたちの活力ですっ!!


続きが気になります。

2008-11-28 22:58:35 | ∞な海苔文字弁当
こんばんは☆彡


昨日のレンジャーの章ちゃん。

前半はいつも通りだったけど、後半は難しかったな…。

章ちゃんの言いたい事を理解するために、検索して作品を少しだけ見てみました。

作品を見た後で、もう一度章ちゃんのレンジャーをじっくり読み返してみました。

章ちゃん、何かあった?

大丈夫?



無用な心配だけど、最近のレンジャーの章ちゃんは今までのトーンとは違う雰囲気を感じる事があって、昨日の後半もそんな感じだったから。

クリエイティブな才能も豊かな章ちゃんだから、その表現方法に単純に感動したのかな。

でも、レンジャーの書き方だと、表現方法としての『その行為』を肯定しているように思えて、ちょっと複雑な気持ちです(*u_u)

章ちゃんのその後が気になってます。




ねぇ、丸ちゃんヾ( ´ー`)

下北沢の次は吉○寺に来たの? またまた親子がロケ地DIVEできちゃうじゃないヾ(≧∇≦*)ゝ

楽しい報告をありがとう!ロケの続きが気になります。


それから、すばちゃん(=^▽^=)

パーカーのポケットの話の続きがとても気になっています。
だから今日の海苔文字はコレでした!

娘はパーカーが大好きです。

自分が着るのも、誰かが着ているのも


では、また。ごきげんよう。

コメントのお返事は次でいたします。