親子eighterはじめました。~母はなにわ男子も嗜みはじめました。~

AmBitiousも応援中!真弓のタケ垣にタケ立て掛けたのはタケ立て掛けたかったからタケ立て掛けたのです。

5月30日レコメン実況レポ②

2013-05-30 23:20:51 | レコメンレポ シーズン2
のりんぶすことDJノリです。

イエーイ!!

また、この時間が来ちゃいましたよ。


*ヒナちゃんが「わいが」らしきことを話してました。


我が、がやろ?


わいがしかとは絶対言わへん。

わいがっていう?

数学の方程式みたいですよね。




Yがみたいな。リスナーが言ってるからそうですよ。

わいがしがって言ってみてくださいよ、

だって、そんな方言ないもん!

言ってみてください。



わいがしがっ!!(エコーがかかる)


絶対に言ってますって。

マルが気づいてないんやもん。

マルちゃんをかいくぐって言ってるんですよ。


*校歌あるある・・・地元の山を称えがち


二番で大体空を称えるよね。

結果山になりません?


3番は海ですか?


海はないからな。

ああ海は地元やもんな。

校歌覚えてる?


校歌を卒業式で大声で歌うのがすきだったんですよ。


*暑い夏、パンツがくるくるして大変。

わっ!!

え?これ僕はくるくるするパターンですよ。

それは太ってるからやろ?

わいがしが?

ここで使うな。女性ならではなんやろ?薄い生地やから?

*途中で寝てしまい、そねさんのテンションの高さにびっくりする



(一同爆笑。)


こないだ、パンもらったんですよ。

僕はもらってない。

いや、一個しか無かったから、それをずっと見てたらくれたんですよ。美味しかったですよ。



*検尿あるある・・・コップを持つとぬくもりを感じる。

あははははは。


的確やな。よう言葉にしたな~。

これは、もうお父さんもお母さんも、このまま育てて欲しいですね。

検尿あるあるっていう時点でハードルがグン!と上がったのに、軽々超えてきたな。

ブブカを超えたな。


もう、殿堂入りかな。


でも殿堂入りしたら油断するパターンもあるから。

じゃあ、特別招待選手や。



5月30日レコメン実況レポ①

2013-05-30 22:52:50 | レコメンレポ シーズン2
* 高校生で子供用の甘い歯磨き粉を使っています・・・


歯磨き粉をからいっていうので、相当やな。

そうやな。

子供用の使ってるの?可愛いと思うよ(渋い声で)

何味?イチゴ味?チョコ味とかあるんかな?あ、知らないんか。

味のしないのって無かったっけ?

あの3色のはそんなにからくないんちゃう?


それでもからいって感じるんちゃうの?

ずっとカフェオレ飲んで来たけど、ブラックが飲みたいってこと?


*違います。


違うんかい!!

じゃあ、七味とかを入れて食べて無かったけど、おとなになって七味入れて食べたいと思ったってこと?


*そうです。


そうなんかい!!


味覚と一緒で慣れてくるんちゃう?お母さんになるまで時間もあるしな。

そしたら、混ぜたらええんちゃう?いちご味8割とかにしてさ。

それでダメだったら歯医者行け!!


*あと・・・髪を切ろうか迷ってるんですけ・・・

(くい気味に)切れ!!今は長いん?

おっぱいの頂点に届くくらい?ああ、届いてんのや。

今はどれくらいなん?どっちでもええ。

そんな、女の子に言うたらアカン、答えてあげないと。

ん~・・・・肩くらいかな。

オレはポニーテルが好きです!!ちょ・・興味ないんかい!!

女の子にどっちでもええって言ったらアカンよ。

オレ?そんなこと言った?

ん、空耳かな。

どっちゃでもええ。






夜って、よくないループに入ることあるよね。

暗さもあるんかな。

オレもさびしいって思うことあるよね。

あるん?どういうとき?

一人で家にいるときとか。

ああ。

眠れないときは、今日あるいた道とか、地元とかを鮮明に思い出してみる、そうするうちに自然に寝てる。

ああ、それは新しいな。

オレは楽しいことばっかり考える。

それで、日本代表に入ったときのこととか。君が代から始まる。


OPの話に戻ってるな。

それで、オレはすごいプレーをすんねん!!それで、そのまま夢を見るねん。

朝来て、夢か!!って思うわ。


でも、朝起きたら、逆にさびしいな。

ううん、また見たらええんやもん。



サスガ、ヒナちゃん!!スーパーポジティブ!!


5月30日 レコメンOP実況レポ

2013-05-30 22:29:12 | レコメンレポ シーズン2
#reco1134


こんばんどぅい~ん!


5月最後の木曜日になりましたけども。

外はパラパラ降ってましたね。

ちょっと位降らないとね、農作的にはね。先週もいいましたけど、春がなくてね。

天気予報を見たら、来週は晴れもあるみたいやしね。


晴れるとウキウキするけど、雨季は雨季でちゃんとして欲しい。


ふふふ、ぶっこんできたな。

薄くはおれるものは持っていた方がいいですよね。

この時間になるとな。

のりくんから聞いたけどね、関ジャニ∞がデビューしたから、8年8月8日なんだそうです。



ええ?のりくーん。

8がならぶそうです。



サッカーもありましたしね。webにも書いたんですけどね。


え、まだ書いてるん?一回やめたよね。

前は前半と後半に分けてたけどね。

サッカー界では色んなことが起こりましたからね、ベッカムが引退とかね。



書かざるをえなかったんやね。

あの申し訳ないですけど、これから夏にかけて鬱陶しくなると思いますよ。


サッカーの話でも人間的な話のこともあるやん。そういう時は読むけど、そうじゃないときは読まへんな~。

そうですね、一方通行になりますけどね。



今回は呼ばれてないんですか?


今回は呼ばれてないですよね。



仕上がってないん?

仕上がってないわけじゃないんですけどね、ヒルナンデス巻いてくれって言われてね。


声はかかってたんですか?

木曜日は掛からんよ~、それは向こうも知ってるからさ。生放送やし、その後でロケもあったから、

終わりが4時半位で、間に合わないしな。



向こうに行ったら、こっちに間に合わなかったですしね。

そうやね。

こういう所だけはノッてくるな~他はノッてこおへんのにな。

ふふふ、昔はね楽屋だけの話やったんだけど、それが段々とジーコに呼ばれないだの言い始めてね。

終に仕事場で触れるようになったんやね。




*ノーブラでいると腰痛が治るそうです。アメリカでの研究がされていました。

服に豆が二つポコっと・・・それでは、あまりにもシャラポワ感がありすぎるでしょう?


それは、ぬーぶらとか、最近は服に付いてるのがあるじゃないですか。

SPウイークはおっぱい先生が来ます。





おっっっっぱい先生ですか?






おっぱいをマッサージしてくれるんです。

それは、大きくなるってことですか?(すごく食いつきがいいですね)

ふわふわになるんです。

それは感触がふわふわになるってことですか?


すばるくんがリスナーとして大変興奮したそうで。


ええええ!!のりくんの美人MGがおっぱい揉まれた!!!!!

おっぱい揉んでいいんですか?(マルちゃん、揉む気なのか?)


下からグイってやったんちゃうかな。

女性にしたら、その部分は乳じゃないんじゃないかな。

ええ・・・(頭の中でいろいろと考えている風なマルちゃん 笑)

じゃあ、下から攻めていったら・・・


攻めるとか言うなや。お前がマッサージをどういう風に思っているのかわからんけどもね。

ああ、下から行ったら。

そこまで行ってなかったんちゃうかな。

のりくんのおっぱい気持ちいいもんね、俺女性のと区別がつかないと思う。

オレは火着けたるわ!!先っちょ焦がしたる!!

焦がし醤油的な?むふふふふ。



(10時台のOPでマルちゃん大興奮でしたね~。)


章ちゃん、やったねっ ヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノ

2013-05-30 16:41:12 | 母の日記
みなさま、ごきげんよう。


早めの入梅に、どんよりした気持ちと空模様・・・


そこに飛び込んできた章ちゃんのドラマ出演情報!!


わーい!わーい!

とても嬉しいです。


昨日、ロケ地の記事で、俳優・安田章大(関ジャニ∞)が早く見たい!と書いたら、早速叶った



橋田ドラマ!橋田壽賀子賞も狙っていきましょうo(`▽´)o


とは言うものの、章ちゃんは自然体で肩に力を入れないけれども、全力でお仕事しそうですけどね。


大竹昇(しょう)


という役名なんですね。

ドラマの中では昇ちゃんですね。

むふふふふ。

竹がビュンッと大きく伸びて行くような役になるのでしょうか。

(無理やり役名にあわせてみたけど無理があったな 笑)


髪型も役作りなのかな。


長らく変化無しでしたので・・・


通常ですと、そろそろ刈り上げたり、巻いたり、染めたり、切ったりと変化があってもおかしくない時期でしたけども、


ただただ伸ばすというのも、役柄に合わせての事だったのか。


そうよね、引きこもりがめっちゃオシャレな髪型っていうのもどうかと思います(笑)


梅雨入りして、お日様が見えなくても章ちゃんが長いセリフと格闘しながら撮影してると思って、笑顔になれそうです♪


やはりTBS(毎日放送含む)さんは安田章大推しですよね。

バラエティーで半○ツ出した甲斐があったのかしら

あっ!ドラマでも出してた

ショコラに始まり、(当時は裏番組のドロドロ愛憎劇を見てました 笑)

初主演のドラゴン青年団といい、夜行観覧車といい、


今回の「なるようになるさ。」(TBS公式HP)


章ちゃんのコメントが可愛すぎる。


ああ、もう本当に楽しみ!!



(今日のWSではご夫婦役のお二人が登場されてました。

母にとっては懐かしい「あぶない刑事」のコンビです。

バブル時代に、大学の近くでロケに遭遇して授業に行かなかった事を思い出しました。)




今夜は蒜山焼きそばでお祝いですっ!!


続きでコメントのお返事です。



そらさんへ。


はじめまして、ごきげんよう。

まあ、随分とお若いのに・・・この昭和のノリについて来れてますか?(笑)

そして、遡ったんですねロケ地の記事も~。

きゃははは、楽しかったんですよ、本当に!

どうぞ、またいらしてくださいね。



まっちゃぷりんさんへ。


どんなにロケ地があろうとも・・・故郷に勝る魅力はございません。

大阪・・・いいですよね~。

大阪のドラマといえば「ありがとう、オカン」とか関テレ三部作がありますよね。

堀江公園は制覇済みです(笑)



いしこさんへ。


そうだったわね・・・(遠い目)


確か日が暮れて夜景がキレイな時間に行かれたとブログで読んだ記憶がございます。

本当に、なぜ?あんなにも?激しく必死にロケ地に行っていたのか???

あのエネルギーはどこから来たのか、そして、どこへ行ってしまったのか(笑)

当時の記事は濃くて、自分でも胸焼けがしますもの。


きゃー乙女だわ☆やだ、もう、見られてる?(はあと)


リネン室!!!ぎゃはははは、これまた懐かしいじゃあありませんか、奥さん!!

確か・・・いしこママからの初コメはリネン室でしたよね?(笑)

今は、もうダウニーの優しい香りがするリネンに囲まれるだけで幸せです。


わみさんへ。


そうですね、ロケ地は随分と巡って参りました、いひひあはは。

数年前に、名古屋のローカル番組にマルちゃんと章ちゃんの二人が出演していて、カレーうどんとか焼肉とか食べに行ったグルメロケがありましたね。

冒険さんは、愛知には3回?行ってますよね。

ドラゴン青年団のロケ地は木更津が多いですね、我が家からも遠いです・・・。



コメントありがとうございました!!

良幸くん、元気かな ~夜行観覧車 最終回ロケ地~

2013-05-29 17:35:20 | ロケ地

みなさま、ごきげんよう。



3日前に自宅のPCから母のガラケーに送った電子メールが、先ほど届きました・・・。


いや、あるんですよね、こういうこと。

それにしても、3日とはなんとものんびりしてますね。

ハガキで書いても、その方が早かったわ(笑)



亮ちゃんの映画のプロモーションが終わり、


たっちょんの映画の雑誌掲載が続々と始まり・・・


となると、気持ちは既にこの秋公開の映画


「ばしゃ馬さんとビッグマウス」


どんな風にプロモーションが展開するのか、今から楽しみです。


むふふふふふ。


早く俳優・安田章大(関ジャニ∞)に会いたいです。



こちらは、夜行観覧車の最終回のロケ地でございます。






良幸くんと遠藤さんが話していた公園です。

ちょっとオドオドしていたような、大人になりきれてない感じが好きでした、良幸くん。





一段高い所からの眺望です。

見晴らしが良くて、随分と長い時間を過ごした事を思い出しました。

遠藤さんと高橋さんがカップラーメンを食べていた場所で、パンを食べたんです。

すでに、懐かしい。

年をとると時間が早くなるって、マツコも言ってたしね(笑)




このロケ地って以前に行った事がありました。


「ヤスコとケンジ」のロケ地としてね。


そうだそうだ!と昔自分で書いた記事を読み返してみると。



穴を掘ってすぐ入りたい!



そんなレベルでした(笑)


とてもじゃないが、ここにリンクを貼ろうなどとは思えない。


(遡ればあるんだけどね・・・)



いや~ブログとの付き合いって、何だか男女の交際にも似ており・・・


最初の頃は何もかもが新鮮で驚きも沢山だから、何をしていても、何を書いていても楽しいし、自己満足のテンションの高さも振り切れちゃっているのよね。


しかし、これだけブログとのお付き合いも長くなると、


じわじわとした、遠赤外線のような感じで、熱くなる!というよりはコトコト煮込んで温める。


そういった感が強くなるものでございます。


でも、母の場合は冷めた訳でないので、ジワッと温め続けている。


そんな感覚ですね。




最近になってご覧いただいている方は、ご存知ないでしょうけれども、


娘も毎日のように、ここで更新していた時期もあったんですよ~。


懐かしいです。



母はようやく娘がブログを更新しないという日々を受け入れております(笑)


言葉にすると簡単ですが、母の中では葛藤がありました。


娘がサラッとここからの『卒業宣言』をしたのは、今年に入ってからですものね。


ここは彼女の場所でもあるので、気まぐれに書くことはありますけど・・・。



娘のいないブログにようやく慣れた母なのでした。


続きでコメントのお返事です。
まっちゃぷりんさんへ。


はじめまして、ごきげんよう。

まっちゃぷりんさんも親子eighterさんなのですね♪親子で応援すると楽しさ倍増ですよね!!

総絞り、ステキですね。着せるなら古典柄がいいな~。

本人は振袖にそれほど興味がないですし、どうしようかな~と思っています。

着物があると言うと「小物だけでも攻撃」が開始されるんです!!

帯揚げ、帯締めに言及するのは正解ですね。見習いたいと思います。

振袖攻撃はこれからが本格化だと思います。

また、いらしてくださいね。


オレンジ丸さんへ。


お仕事、お疲れ様です

化石!いいでしょう(笑)

いつ発掘するの?今でしょう!!

針金入りで、自分の好みのポーズに出来るお人形っていうのもいいですよね。

ぐにゃぐにゃしてて、遊び放題ですよ~。


解説だなんて・・・おばばのゆるい感想です。



コメントありがとうございました。