親子eighterはじめました。~母はなにわ男子も嗜みはじめました。~

AmBitiousも応援中!真弓のタケ垣にタケ立て掛けたのはタケ立て掛けたかったからタケ立て掛けたのです。

関節って、たくさんあるんだね~。

2014-01-30 22:39:25 | 母の日記
みなさま、ごきげんよう。


ここ数日・・・体の関節が痛みます。


現在服用中のお薬の副作用だから仕方がないんですけど。



お風呂に入ると楽になります\(^o^)/


我が家にも入浴剤は常備してございます♪


温泉で湯治したいと願う毎日です(笑)



いま、ちょうどレコメンでお誕生日の話をしています。


この年になるとお誕生日は嬉しくない・・・なーんて話も母位のお年頃になると良く聞くフレーズです。


でも、誕生日を迎えられるって素晴らしく素敵な事だと思いませんか?


奇跡的に命を受けてこの世に生まれ出でた日。


その奇跡の記念日なんですよ。


素敵な記念日を何度も迎える事ができるのはおめでたいこと



そんな当たり前の事に病気をして気づきました。


まあ暗くなる話でもないんですけど。




オリスタとザ・テレビジョンズームを見ながらゴリラみたいにウホウホしています。


感想を書く前にコメントのお返事でーす。
ヨーコさんへ。


「desire」と「願い」

これも、わかりますよ!!「desire」を横アリで聞いた時は腰が抜けましたもん。

再びカウコンで聞いた時は幽体離脱したくらいです。

ジャニーズだからって食わず嫌いの方にもお届けしたいですよね。

あら布教活動はなさらなかったのですね。

ヨーコさんから溢れる安田愛が伝染したのですね、きっと!




かっちゃんママさんへ。


いや、もう本当にね~(超真剣)

やはりお隣でライブにご一緒すると気づいちゃいますよね!?

いい感じにキモチワルク仕上がっている「愛の形」に(はあと)

地球が滅びた後も愛し続けます(´艸`*)



あっちゃんさんへ。


いわゆる洋食好きとしては、やはりケチャップ味万歳\(^o^)/です。

自転車はこの日もありましたよ、いけない事をする人がいるんですね。

なんというか、普段は見えない水の底が、アイドルとしては語られない心境と重なったんですかね。

渋谷すばるのむき出しの感性には、ドキっとさせられます。

私たちはあんなに楽しかったのに、楽しませてもらったのに、悩んでいたの?って思うとちょっと複雑になりました。



コメントありがとうございました。


章ちゃんもお風呂でリラックスしているんだね、むふふふふふん


アイドルに「かいぼり」は無いのか・・・

2014-01-28 21:57:31 | 母の日記





みなさま、ごきげんよう。


こちらは今日の井の頭公園の様子です。


今日はお散歩日和でしたので、娘とふらふら~と出かけてみました。


「かいぼり」中なんです!!


ここは親子の冬場のバードウオッチングの定番の場所だったので、かいぼり中と聞いて気になったのは鳥ちゃん達の事。


冬の水鳥達はどうしているのか?


カイツブリは?


茂みの中に隠れているゴイサギは?


夕方のニュースでも放送されていた通り、水はなくなり、スワンボードの白い船尾が黒い泥に埋まっていました。



そう言えば、毎週の様に通っていた頃は、水鳥やコイにエサをあげる人は沢山いて、近くの売店でもエサを売っていました。


いつの頃からか、店頭からエサは消えて、エサを池に投げ込む人もめっきり少なくなっていました。


それに比例するように水鳥達の数は、この池からは少なくなっていったように感じられたのです。



本来は自然の生き物なので、エサを上げる事がタブーであることが定着したんですね。


当時の私たちは、自分のその行為が水質汚濁の原因を作っているという意識は無かったな~。


水が抜かれた池の底にはゴミがいっぱいでした。


本来の美しい池を取り戻す為には必要な事なんですね。


そうそうカメも相当数いて、いつも甲羅干しをしていたのですが・・・あのカメさん達も外来種なんですよね。


何が当たり前の姿なのか、気にしないと分からなくなってしまいます。


お花見には間に合うように綺麗にするみたいなので、楽しみに待とうと思いました。





水が抜かれた池を見て、ふっと思い浮かんだのがSwitchのすばちゃんのインタビューでした。


あれを読んだら、


私達はキラキラ輝く水面の一部しか見えてないんだな、と考えさせられました。


見えない水の底には私たちの知らない事が沢山あるんだなーって。


賑わう公園のシンボルともいえる池には数々のボートが浮かび、みな楽しそうにしている。


でも、水面の下には、その底を見た人にしか分からない光景があったんですね。



あんなにも関ジャニ∞がグループとしての勢いを持って、確固たる力を携えて「キテル」と感じていた頃。


すばちゃんは悩んでいたんだね。


自分がやりたい事と、グループとしてやる事、やらなければならない事の間で辛かったんだね。



その事には気付かなかったな~。


気付かなくても良かったのかな。



よく例えられるの事があるけれど、水鳥が優雅にスイスイと泳いでいるようだけれど、水面下では足をバタバタさせているって。



すばちゃんが抱えていたのは、水鳥レベルじゃなくて、かいぼりレベルだったのかな~って、


今日の池を見て思ったのよ。



良くも悪くも、悩んだりして成長するのも芸事の仕事の一部みたいにも思えるけれどね。


そういう悩みを、常に、どこかに密やかに抱えているからこそ、渋谷すばるという人の歌には、どうしようもなく心が揺さぶられるのかもしれないし。


何もかも満たされてしまったら、今の様には歌えないかもしれないしね。


かいぼりをするような時間も無いし、いずれにせよ、大変なお仕事です。



って、こんな事を書いている母も水面しか見えてないんだけどね。





ランチにはチキンライスを食べました。

あのケチャップ味じゃない方の、しんがぽーる風の方なんですけど。



タイ米をはじめて食べました・・・


私はケチャップ味の方が好きだな。


ラブレターなんだとすれば(はあと)

2014-01-27 22:57:02 | 母の日記

みなさま、ごきげんよう。



そうそう(笑)


先日の占いの時に言われた事がありました。


「あら、どうしてかしら?


お財布が散らばっている




手相でそんな事も分かるんですね、あはははは。


そうですよ、散らばってますよ。


子供の教育費が掛かりますし、息子は受験生ですし、今は歯医者さんにも通ってますし、今年は関ジャニ∞10周年ですし!!


願わくば、アンチエイジングに掛ける余裕が欲しいものでございます(・_・;)



それからもう一つ面白かった事がありました。



「40才位の時に恋愛しませんでしたか?」



という問いかけをされました。


主婦だっていうのに、子供の前だっていうのに、恋愛してたら不倫??


と思いかけて、すかさずこう言いました。



「あっっっっ!!40歳くらいの時に


大好きなアイドル


に出会いました(真剣)」



「(鼻から息を抜きながら)ふっ、それは恋愛ではないです。」



おいおいおい!私の章ちゃんへの気持ちをなめてもらっちゃ困るんですけど(真顔)

どれだけ大好きなのか今から説明しましょうかっ!?


と、心の中で言いました。本当に説明するとお金がかかるので止めましたけどね。





なんでこんなに好きなんでしょうね~。


本当に全部が好き。


いい年しても、こんな事が言えるくらいに好き。




そんな章ちゃんが作曲したAll is well

メンバーみんなで作詞したAll is well



この曲が最近の私の心にダダハマっているようです。



最初にアルバムで聞いた時は、



章ちゃんはこんな曲も作れるんだ、すごいなー天才だなー。


と思いました。


でもライブで聞いてからは、もうこの曲がハマりすぎて、イントロだけで涙腺が緩むというパブロフの犬みたいです。


All is wellの母って感じです(笑)




ライブの感想でも書いたのですが、


章ちゃんのご挨拶の後に披露される、ライブの最後の曲。


章ちゃんのご挨拶というだけで、胸がいっぱいになるというのに。


息を整えながら、章ちゃんらしい真っ直ぐな言葉で、飾らない言葉で素直な気持ちを語ってくれていて、それにも感動。


客席を埋めていたeighterを「家族」と言ってくれた。


章ちゃんは色んな所でご自身の家族の事を良く話してくれます。


ご家族の事が大好きで、いつも感謝の気持ちを忘れない大切な存在。


そのご家族と同じように大事に思ってくれていると考えていいですよね。



そんな風に言ってくれる章ちゃんが、もう愛しくてたまりません。


Switchのすばちゃんのインタビューによれば、メンバーがリレ―方式で詩を書いたと。


メンバーそれぞれの優しさが感じられて好きです。



章ちゃんはご挨拶でこう言いました。


ラブレターです。

思いを歌にしました。

受け取って下さい。




今となっては誰からも愛されない私でも、こんなにステキなラブレターを頂けるなんて・・・およよよよ(涙)

愛に飢えたOver40の心に染み入る曲になりました。



ライブの最後という事で、All is wellを聞いていると、その日のライブの全てが走馬灯の様に思い返されるようでもありました。



名古屋でお友達と一緒にライブを楽しむ事が出来たあの日も。


私はAll is wellで大泣きでした。


その日の章ちゃんのご挨拶はもちろんのこと、その日の名古屋のライブの全て、更には東京ドーム3日間の思いの全ても詰め込んで感動していたのです。





自分のここ数年の様々な思いや逡巡が、


「まあ、良かったんじゃないの。」


と自分自身で受け入れられたようでスッキリ出来たのかもしれない。




あの一曲の中に自分の色んな事、嬉しい事もそうで無い事も全て投げ入れたら、浄化されるような感覚があって何とも言えない気持ちになるのです。



今思うのは、名古屋でお友達と記念写真を撮った時。

大泣きした後でお化粧も崩れた状態だったな。

あはははは・・・などと思うのだけれど。




きっと少し時間が経ってAll is wellを聞いた時、あの時はあんなだったな~って思い返すんだろうな。



時間が経っても、その時にどんな気持ちで曲を聞いていたのかって、母の場合は結構残っているんだな。


「願い」は、いつも息子の学校の事で悩んで泣きながら聞いていたなーっとかね。




素敵なラブレターのお返事はどうしようかな(´艸`*)




続きでコメントのお返事です。




加齢な乙女さんへ。


あはははは、そうですよねぇ(*^_^*)

私達も東京でおススメと言われたら、関ジャニ∞ノロケ地を真っ先に挙げますね(笑)

そうか!VTRに残すのもイイですね、今度やってみようと思います♪



あっちゃんさんへ。



ブリーゼ行けるんですね、良かったですね。

ヒナちゃんは本当に忙しいですよね。忙しのを楽しんでいるようでもありますが、無理はしないで欲しいですね。

身体に気を付けてブラジルへ行って欲しいです(真顔)きっとその経験もグループに還元してくれそうです。


キョロちゃんは・・・もうどこにもいない感じですね~。売れっ子さんの様で嬉しいです!

【求】 どつき・つっこみ #村上信五

2014-01-26 22:05:57 | 母の日記
村上信五様


お誕生日まことにおめでとうございます。


今年は関ジャニ∞が10周年なので忙しくなりますね。


って、ヒナちゃんは何時でも忙しいか~。


でも、そんな中でもワールドカップに呼んでもらえるといいね






みなさま、ごきげんよう。


ツアーが年をまたぐ形で行われたので、恒例の舞台は無いのかな?と思っていました。



例年より時期は遅くなりますが、今年も開催されると分かって嬉しかった舞台。



それにしても、チケットが取りにくくなってますね((+_+))



もう話してもいいと思うんですけども。


初めてイフオアのチケット発売がプレイガイドのみになった時。


どういうわけか奇跡的に同じ日ばかり重なって取れてしまいました。


その数16枚・・・・。



あの年は一体何が起こったのかと、今でも信じられないくらいです。

あの年の幸運を少しづつ分けていただくことが出来たら良かったのに、とも思います。



今年の激戦は本当に激戦。


まさにプラチナチケット


ヒナちゃんの八重歯にも負けずに光り輝くプラチナチケット!!


なんということでしょう!!!

我が家に3枚舞い込んで来てくれました。



今年は息子と一緒に親子3人で村上様詣でが出来ます。


ありがとうございます。





昨日と今日で入手できたキョロちゃんは、キョロちゃんはどっちだ!!の3キョロ(笑)


息子が手にもって遊んでいます、幼稚園児みたい。



「ヒナちゃんは似てるけど・・・これ誰?」


と呟いています。


息子の手にあるのは黒いキョロちゃん。


「ん?よこちょなの?なんでこんなに感じが悪いの?」



ですよねーーーー。


もう少し可愛く出来たんじゃないの、森永さん!!



今日は風が強くてセブンイレブン巡りが出来なかったのですが、


それでもキョロちゃんは二店舗で売り切れ。


キャンディーマスコットは形跡さえ無し(ノД`)・゜・。


チョコパイとミラーとシリコンケースはありました。


これって・・・どう考えてもキョロちゃんとマスコットはもう少し多く作っても良かったんじゃないの?


と思うのは母だけでしょうか。



セブンイレブンの各店舗も在庫を抱える事を考えて余分には入荷してなさそうですしね。



もう少ししたら、近所の店舗を巡りに巡って、残りの物には福があるっていうし、母が残さずお引き受けしますよ\(^o^)/


店頭で寂しい思いはさせませんっ!!







まんじゅうよりも、まんぢゅうの方が美味しそうだよね!?

2014-01-25 22:14:15 | 母の日記
みなさま、ごきげんよう。


今日は玄関前の井戸端会議の様に、思いつく事をずらすらーっと書いて行きます。






「DMAT」が痛いです。


見ていると心も痛くなります。



白衣とか笑顔とかがっつりもへる場面もあるのが救いなのですが、響先生の胸の内を考えると、もう苦しくて仕方がありません。


妹さんとのシーンもちょっと辛い(涙)


それでも、こうしたドラマを現実に経験されている方もいるんだと思うと、更に苦しい・・・。


ちゃんと見ているんですけど、やっぱり病院モノは辛い(・_・;)



でもね、ドラマを1話見終わって聞く「ひびき」が好きです。


これは、ドラマに合っていると思います。


「ひびき」ももちろん購入済み済み~。


PVの黒い妖精!?


どうしても妖精に思えなくて、PVの世界に入り込めません。


妖精なんだけど、血の通った人間感が強く感じられてしまいます。


うーん、、、ドラマ仕立ても嫌いでないのですが、今の関ジャニ∞のPVがご本人達主演でないのが勿体無い気がします。


妖精にしては、もう十分すぎる存在感を感じます。


それだけオーラがあって魅力的っていうこと。




これはライブレポでも書きましたが、「ココロ空モヨウ」もドラマの主題歌でしたけど、これはライブで聞いてから、物凄く好きになりました。


「ひびき」は福岡で披露されてましたね、モニタリングでも放送してくれました。


今後のライブで歌ってくれるのかな?



なーんて思います。


最近の関ジャニ∞さんは、楽曲が豊富になって来たのでカップリングは愚か、アルバム収録曲さえもライブで聞くことが叶わなくなっています。


楽曲が選べるほどに増えるということは、それだけリリースも増えているという事なので嬉しい事なのですが、一方では、わーーーーーーっ、この曲はライブで聞きたいな~素敵な曲だな~という名曲とも思われる曲が、リリースしたっきりになってしまうのは残念だなーと思うのです。


何でも歌えて聞かせる事が出来るから、もっともっと!と思ってしまうのですけどね。



今年は10周年ですし、どうですか!?


そういうコンセプトのライブなんかも期待しているのですけど(*'ω'*)


聞きたい曲がライブで聞けないまま、どんどん増えてまーすっ!!



娘なんかは、


ちょっとちょっと!!すばちゃんが『アモーレ』って・・・あたくし電車の中で腰痛が激しくなってうずくまりそうだったの。



と「フロズンマルガリータ」を絶賛してました。


こういう曲はグラインドフェスティバルを開ける位のダンスナンバーとしてライブで聞いて、そして見たいものです。




WSで大阪のオーラスライブの映像と共に流れていた「キング オブ 男」


これがもう、大変に楽しみです。


早く発売されないかな~。早くPVも見たいな~。


WSの映像を見ていたら、今年の年末の紅白歌合戦のプランがすでに頭の中で出来上がってしまうようでした。



3か月連続リリースって言う事で、毎月CDショップへ出向く訳ですが、これさー「ひびき」の引き取りの時に次回作の予約が出来たらよかったのにね。


そうはいっても買いますから、欲しいですから、2度手間でもお店には行きますけどね。


老人には優しくないですね(笑)


今回はセブンイレブンのグッズがあったので、ついでもあってお店に行くのは苦じゃなかったけどね。


だったらいいじゃないか!って事なんですけど・・・(;・∀・)



いつものセブンイレブンは店長さんによれば明日からなんですよ。


それで待ちきれないヲタヲタしい母は少し離れた店舗に偵察に行ったのです(笑)


キョロちゃんは残り3個だったので、息子の為にヒナキョロちゃんをゲットしました。


チョコパイもおやつに買いました。


これは箱も可愛いのね。


病院の領収書入れになりそうな予感




盛り沢山な毎日ですが、ちゃんとレギュラー放送も見てますよ、もちろんね。


ありえへんは、収録時期が前後しているのか、章ちゃんの髪形が変幻自在に伸縮しますね(笑)


ただただ可愛い章ちゃんだったのは、47都道府県のB級グルメの時ね。


ちょっとクールでかっこよかったのは、99%行かないシリーズの時。



章ちゃん、章ちゃん!


レンジャーで書いていた新しい事ってなーにー?


ツアーが終わったら映画のエイトレンジャーの撮影も始まるのよね。


それじゃなくて、他にもあるの?


今の髪形にした理由が分かるの?


楽しみにしています(はあと)





そして昨日のペケポンの亮ちゃん。


ほんっとに可愛いのね。


選んだ物が海の物ばかりだったけど、確か少しづつお魚も克服出来ているのよね。


ヒラメはお造りが食べられてってライブのMCでも話してなかったっけ。


カミカミだったのには爆笑でした。


サバの味噌煮位には、ほどよく日焼けしてました




日焼けっていえば、少クラプレミアムなんですよ。


それがね、こういう現象は初めてなのですが何故か録画が・・・


モノクロにっ!!


リアルタイムで見ていた時は総天然色だったのに。金曜日の再放送も見たけど放送時はカラーで録画はモノクロでした。


なんでーーー!?


おそらく録画するラインの問題なんだろうけど、何が問題なのかが分からないのです。




よこちょがよく笑ってましたね。とても楽しそうでした。


関ジャニ∞が選んだ思い出の曲!!


どれもこれも懐かしいですね。


みんなでやいやい言いながら見ているのも良かったです。


やはり若い頃の映像は、ああいう反応になりがちよね(笑)


母娘の意見としては「Explosion」


横山さんが坊主でお腹がぽにょとしている、



アイドルとしてはやや斬新なビジュアルだった時の収録!!



マル秘お宝映像って感じですけども、娘はそんな時期の横山さんを好きになったのです。





そんな娘と先日「占い」に行って来ました。


あたくし占ってほしい・・・


と言い出したので、そういうのもたまには面白いかもねーっと出かけました。



当たるも八卦当たらぬも八卦


そうですよね・・・・



上品そうな女性が占って下さったのです。


10分1000円


これが落とし穴でした。


上品そうな女性の物腰は柔らかく非常に緩やかな動作。


ちゃっちゃと話せば5分で終わるであろう事をご丁寧に40分近くかけて話して下さいました。


特にありがたくも無いお話だったな(;^ω^)



娘におススメの職業が「銀行」ですって。


考えたことも無い選択肢に黙り込む親子(笑)


その沈黙に耐えかねた女性は、あたふたし始めてましたけど、何で?



あまりにもゆったりペースなので、こちらから「ありがとうございました」と大々的に幕引きの合図をしたら、


「えーっと、35分ですので、30分でもいいですし・・・」



とごにょごにょ言ってたので、3000円出したら、



受け取らない!!


仕方が無いので4000円出したら、


「いいんですか?お客様が納得してくださっているのなら。」



全然納得してないけど、納得といより立腹に近い感情だけれども(笑)



帰り際に、また何かあったらとお名刺を下さいました。


ごめんなさい、2度と参りません




占い師の方って話術も大事よねーっと、陰陽屋さんを思い出しました。



陰陽屋さんが、もしも「天国の恋」に呼ばれたら・・・


不幸な事故など起こらずに、みんなが幸せになれるアドバイスをしてくれたんじゃないかなっと今でも思います(笑)




続きでコメントのお返事です。





Mさんへ。


本当に健康第一です。この冬も温かくして過ごして下さいね。

そうですね、横山さんがお医者さん役のドラマがあったら元気が出そうですね。でもあまり辛くない内容だったらいいな~と決まってもないのに妄想が盛り上がります(笑)


NaNaもここで書かないだけで、相変わらず立派なヲタクです(笑)先日もアイドルグッズを扱うお店を覗いた所・・・


「持ってな物は無いわね、本当にヲタクなのねあたくし・・」と笑っていました。

お身体もお気持ちも余裕が出来ましたら、お会いしてお話したいですね。ただし!がっかりしても責任は負いかねます(笑)


娘の事も気にかけて下さってありがとうございます。10周年なので気持ちも更に盛り上がってゆくことでしょう!!




くろばさんへ。



こちらこそ、よろしくお願いいたします。


リピートの体力がいる!!そうですね~言いたくても言葉が見つからなかった答えがくろばさんのコメントの中にありました☆

良い番組は力が必要ですよね!!どうりで感想を書くのに時間がかかったはずです(笑)


第3弾も必ずありますよ!!(熱望)



ゆはりさんへ。


あるだけお守りを出してみました。

ご飯も美味しく炊けますよ。


あっちゃんさんへ。


自己採点の結果は・・・聞かないでって雰囲気でした((+_+))

表参道は娘と二人で行きました。塾へ向かった息子を置いて・・・。

私たちが家にいるより出かけている方が息子は気が楽みたいです。


かっちゃんママさんへ。


ありがとう、ありがとう!!


もうふた踏ん張りかな?(笑)


わみさんへ。


アイスというより、ケーキというより、デザートの一品なのでお値段も張りました♪


コタツでアイスという楽しみは冬ならではですよね。我が家は一年中アイスを食べていますよ。冬は脂肪分の多いこってりしたアイスが美味しいです!


加齢な乙女さんへ。


そうそう堂本さんお二人のお名前がありました~。

ライブだとホテルと会場の往復・・・・そうなりますよね。

私たちはそれが勿体無いので前のりしたり一泊多くして、その土地も楽しみたいと欲張りなのです。


実は春休みに奈良に仏像を見に行きたいと計画しています。おススメの場所はありますか?教えて下さい♪



コメントありがとうございました。

なんやかんや言っても、仕分けがないとさびしい夜ですね