親子eighterはじめました。~母はなにわ男子も嗜みはじめました。~

AmBitiousも応援中!真弓のタケ垣にタケ立て掛けたのはタケ立て掛けたかったからタケ立て掛けたのです。

もうすぐ春ですね♪

2017-02-28 18:36:34 | 母の日記





みなさま、ごきげんよう。

ふらっとお散歩に出かけたら駅弁フェアーを開催していました。

姫路駅の鯛ちらし寿司( *´艸`)

とても美味しかったです。

駅弁を食べて旅行のガイドブックを見ていると、なんだか旅行に行ったような気分が味わえます。

2年連続で京都に出かけていまして、今年も行きたいなと思っていた所に舞台や夏のドームのお知らせが入ったのでこの時期の京都行きは無しといたしました。

冷蔵庫も新しくしたし、節約を心掛けてお出かけしたいと思っています。







クロニクルのスタジオにも関ジャムにも章大君の姿が無く(ノД`)・゜・。

予告を見ると来週もいないんじゃない?

今夜のありえへんにもいないんですね(ノД`)・゜・。

お仕事?俺節関係のお仕事?

フライヤーの撮影のロケで青森まで行っちゃったからとか?

具合が悪くて、痛くて章大君が泣いていませんように。

おげんこならばいいのですが、どうか無理しないで下さいね。




それにしても、なんてフレンドリーなんでしょう。

北千住の駅前で繰り広げられた「安田章大の公開ナンパ術」


ああいう時の自信に満ちた雰囲気がいいですね、素敵です!

プライベートで女子に話かける時もあんな感じで、適度なスキンシップを計りながら距離を縮めるんでしょうか。

妄想に終わりはありません!!





続きでコメントのお返事です。

リエさんへ。

そうなんですよ、当時は中学生だった娘は4月から社会人でございます!!

一緒に住まなくなると、忙しいであろう娘とシュケジュールを確認しながらヲタ活するのが大変でねー。私も介護で行ったり来たりしていましたので。私は一人で活動する方が断然楽だと感じるくらいまでになりましたよ(*'ω'*)

そんな訳でお買い物にも一緒に行く事が無くなりました。出費が抑えられていいと思います♪

お友達に会いに行くだけでもと思っていたのですが、お誘い頂いて遠征の運びと相成りました\(^o^)/

ワクワクする事があるのは幸せな事ですよね!気持ちだけでも若々しく保てるような気がしています。





破門を見て来ました!

2017-02-24 23:58:19 | 母の日記
みなさま、ごきげんよう。







春一番も吹き、自宅の桃の花が咲きました。

寒暖の差がありますが、温かい日には一気に蕾が膨らんで咲いてしまいます。

小さな実ですが毎年一つ育ちます。小さくても甘くて、ちゃんと桃の香りがするんですよ(*'ω'*)

今年の桃の実が楽しみです



TVを見ていて突然流れるハイチュウのCM

今回も楽しいCMですね。

なんとも関ジャニ∞らしくって素晴らしい。


少しでも貢献しようとハイチュウは買い続けておりますよ。

貢献と言えば、プレミアムフライデーですよ、奥さん!

主婦は15時退社とか関係ないですけど、消費を促して経済を回すという事ならば消費で貢献出来るではないか!しかもムービーの中で章大君がショッピングを推奨しているので、本日15時以降に買い物に出かけました。

行く先は家電量販店\(^o^)/

かれこれ(笑)3年位買い替えようと悩んでいたもの、それは冷蔵庫!!

我が家の冷蔵庫はなんと94年製!娘と同じ年ですから、もうすぐ23年使っている事になります。

壊れないからね、買い替え時が分からなかったんですよ。

この前のサタデープラスで家電は2月に買い替えるって話でしたし、今日はプレミアムフライデーだしね。

思い切って店員さんに値切り交渉をしてみました。

「今日は初めてのプレミアムフライデーでしょう!お値段はどうにかなりませんか?」

ってね(^^♪

言ってみるものですね、安くしてくれました。

素晴らしいタイミングで新しい冷蔵庫をゲットいたしました!

月曜日に配達されるので今夜から冷凍庫掃除という名の食材消費が始まっております。

楽しみだなー新しい冷蔵庫


冷蔵庫の購入によりポイントが沢山溜まったので、固定電話も新しくしました。

固定電話も冷蔵庫と同じくらい使っていて親機の受話器のコードがボロボロだし、留守電用のレコーダーの劣化なのか録音された伝言が途切れ途切れで困ったりしていました。

新しいピカピカの固定電話で最初にお電話したのは西の方にあるホテル♪

きゃあ、嬉しい嬉しい。

今日は一粒万倍日だそうで、これまたいいじゃないですか楽しい事が沢山実を結びますように。




さて、「破門」を見て来ました。




美味しいランチの後で映画に行きました、娘と一緒に。

娘も4月から社会人になりますし、そろそろeighterも卒業ですかねぇ。

昨年のリサイタルもドームも現場には足を運ばなかった娘。

ジャニ勉とかクロニクルは見ているようなのでお茶の間で応援するのかな、どうかな。


今はね、娘と一緒に住んでいないので(^▽^;)

もう2年位前ですかね、家を出て行きました。

時々立ち寄りますけども。

働き出したら本格的に家を出るので、つまりは立ち寄ることはしなくなるのですね。

最初は寂しかったですけど、もう慣れました!

ただ、私の倫理観ではこれまでの娘の行動は理解しがたいので気持ちの中では『破門』しております。

むりやり破門にこじつける事に成功しました(笑)



かっこいい刑事役も素敵でしたけども、こういう役柄を演じる横山さんが好きです。

テンポよく話が進みますが、人物描写は細かく表現されていて見応えがありました。

それぞれのキャラクターが濃ゆいのですが、それが上手くかみ合って物語りに広がりとか奥行を与えていたように思えます。行間を読むという感覚で、映像になっていない部分への想像も膨らみました。

私が一番好きなシーンは(ネタバレしないように言わないとね・・・)二宮が車の中でハンドルを握りながら考えている所です。

あの時の表情が何とも言えず、二宮の心境を上手く表していたように思えました。

くてぃびるもぷるっとしていて可愛かったです。



拝啓 父上様の時夫から10年です。

ひゃあああああ、10年ですって。

そりゃあ娘も家を出ますよ、奥さん。

時々ね、時夫はどうしているかな?って思い出すんです。

二宮も今頃どうしているのかな?って考えちゃうと思います。


映画の続編があるといいなー(*´ω`*)







I'm loving you.

2017-02-21 23:32:38 | 母の日記
プレミアムフライデーのナビゲーターに関ジャニ∞が!!

今日は嬉しいニュースが飛び込んで来ましたね!!

経済産業省ですって\(◎o◎)/!

夕方のニュースでも沢山放送されていて、これまで関ジャニ∞がご一緒した事のない偉い方々と並んでいました。

すごーーーーい!

星の数ほどいるタレントさんの中から関ジャニ∞が選ばれたんですね。

これは代理店のコンペの様子が見たかったな。

博報堂が担当しているそうですがプレゼンはどんな風にしたのかな?

どの段階で関ジャニ∞の起用が決定したのか、気になるーーーー、最初に関ジャニ∞の名前を出してくれたのはどこのどなた様なのでしょう。

顔も知らないあなたに心から感謝します。


今回のナビゲーターの件は、新年会で語られていた今の関ジャニ∞に足りないとされていた一般の方への認知度や知名度をぐんぐん上げる事になりますよね。

わ~本当に嬉しいです。



一緒にニュースを見ていた息子が言いました。



プレミアムフライデーに一番遠い所にいるよね、関ジャニ∞。




そうですよね、そんなの関係ないお仕事の代表みたいな感じですよ(^▽^;)


ほいだら今日はプレミアムフライデーなんでライブも無しですわ!!


とライブを早退されても困りますしね。

最初は直接恩恵を受けるのが一部の働く方々だったとしても、金は天下の回り物とも言いますから巡り巡って国民みんなが幸せなプレミアムフライデーを過ごせるようになったらいいなと思います。

そのナビゲートを関ジャニ∞がしてくれるのだから、主婦の私もワクワクするプレミアムフライデーにしたいと願います。

ちなみに24日の金曜日は「俺節」の当選の発表がありますね(あえてこう書きました!)

ううーーーーっ呼んでくれ俺節♪




それにしても関ジャニ∞の事をよくご存じの方がディレクターだったのかな?

それぞれの個性が大切にされたCMに感動しています。

そして章大君が可愛くて感動しています。

更にはヒナちゃんのタスキが本当に似合っていて鳥肌が立ちました(ブルブル)








ガウガウ!

おやつちょうだい!

おやつくれないとイタズラしちゃうよ!

という事で、みなさまごきげんよう。

今日も余す所なく可愛い柴犬、もーたんです。

「柴犬もーたん」というカテゴリーを増やした方がいいかもしれません。

増やすならば「ぶつぞうめぐり」も要検討です




PCに向かう時間が無い時にはタブレットでTwitterを眺めています。

TLに流れる共感するツイートを目にすると、なんだか自分でもブログを書いたような気がしてしまいます。







「森と海」



バードウォッチングが好きな私としては、信号から聞こえるカッコウと小鳥の声から森を思い起します。

都会の交差点は、気づけば人波にのまれてしまう大きな海のようでもあり。

建ち並ぶビルが森の木々にも見えて、コンクリートジャングルなんて言うしね。

自宅と実家を行き来するアラフィフの生きざまでも歌いましょうかね(笑)


あ、これは関ジャムの谷村さんの時の課題ね!

章大君の考えも聞いてみたかったな、聞いてみたかったな、ああ聞いてみたかったな。

「チャンピオン」

鳥肌モノでした。

始まる前に谷村さんが話かけてくださっている所に懐の深さと優しさを感じました。

ダンディですね。

すばるくんのハモリもGOOD!!

関ジャニ∞というグループがこの番組を通してどんな影響を受けているのかな?

それが今後の創作活動に、どんな形で表れてくるのかな?

とても楽しみです。


「奏」も良かったな。

ギターソロからの歌声にジーーーーンとしました。

時折笑顔を見せながら歌う姿に「すきすきだいすき」という気持ちを抑えられませんでした




クロニクルが加速度を増して面白いのです。

すばるとなーみ

可愛いすぎるぅ・・・・・(*´ω`*)


すばるくんって変わったのかな?

なんて思いながら見てしまうコーナーです。

すばる君の自然な感じと直美さんの恋する乙女な演技がいいんです。


新年会の時に、お誘いの電話をしてバイバイを言わなかったとかけ直して来た章大君。

それに対して、オカシイ人達だと言いながらもスマホに向かって「ばいばーーーい」と言っていたすばるくん。

少し前ならば、しょーもなっ!って言ってバイバイなんて言わないまま電話を終わらせてしまったんじゃないかな、なんて思ったりもしました。

あの時の「ばいばーい」に、電話をかけ直してきた章大君と同じようにキュンキュンしたのは私だけでしょうか?





「みんだせつお」


始まりでクチビルを動かしてたのは、噛まないように慣らしていたのかな?

それも可愛くていいです。

顔だけ出していますが、章大君はあの大きさでもさほど違和感を感じないですね(*´ω`*)

ハイチュウの新しいCMでも身体は子供に変えられていましたけども、それもまた可愛い。


控えの三人の雰囲気がいいですね、ほっこり満点です。

ギンガムチェックのシャツを着ているすばる君が最高にかっこいい!

くすぐられて、一言。




うー!蹴るよ!!



可愛い顔で割りと言うよね( ̄ー+ ̄)


睡眠術にかかる章大君(ぽわわわ~~~ん)


なんて純粋なんでしょう

本格的に睡眠術を掛ける前に事前にかかりやすくする催眠術をかけたりしますよね。

この時はどうだったのかな?

ドッキリ的に登場したので、それは無かったのかな。

そうだとしたら、あんなにコロっとかかってしまうなんて、可愛い。


明日から催眠術の勉強を始めてみようかと思うくらいです( *´艸`)




イチゲンさんもいんですよ、とにかくね私は章大君が好きって事で4649( *´艸`)


翌日のお昼はカレーになりました。


小窓でも破壊的なかっこよさじゃなかったですか!?


カレーは飲み物試食した時。

マルカルポーネの時の柔らかな語り口



付いてる?大丈夫?


横顔

顔に当てた人差し指

うっすらオヒゲ

カレーでテカるシタクチビル

ふふっと笑う顔



章大は飲み物(ではありません)




カレーの値段を当てる時の表情


こんなにかっこいい顔でカレーの値段を当てようとする人がいます?

もうどうします?

本当に素敵(はあと)






続きでコメントのお返事です。

遅くなってすみませんm(__)m







かっちゃんママさんへ。

分かります、分かります!

針金を作る時にDVDを見直していましたが、いつも間にか息子と一緒に爆笑していました!

ベビーベッドの赤ちゃんセットはドリンク付きで888円です。

ご予約承ります(≧◇≦)

絵心とセンスがないので、これが精一杯ですが針金もご飯もどちらも楽しく作れました

是非息子さんと一緒に作ってみて下さい。


かすみさんへ。

あの絵には力がありますからね!!

お手本に針金を重ねてペンチで掴んで少しづつ少しづつ曲げて行きました。

ステンレス製の物を使いましたよ。

雑貨はセンスが必要になりそうですね。かすみさんも出来たら見せて下さいね。





コメントありがとうございました(^^♪

お地蔵様ってスゴイのだ!

2017-02-10 23:58:55 | ∞な海苔文字弁当


みなさま、ごきげんよう。

何気ない日々に幸せを感じる今日この頃。

レンジャーを読んでほっこりしました(*^^*)

一週間に一度だけど、その時その時の言葉を聞くことが出来るのは幸せですね。

楽しそうに書いてあったら楽しくなるし、嬉しいなーって書いてあったら嬉しくなるし、言葉を選ぶように書いてあったら、どうしたのかな?って心配になるし、遅刻してたらまだかなって何度も見るし、写真があったら保存するし、そんな風に過ごす木曜日の夕方が好きです。



今日は午後のティータイムを楽しくするメニューでございます。

カタツモリも候補にあったのですが、今回はこちらにしました。








地蔵とカチンのおやつセット


お餅はマストです\(^o^)/こんなスティック状のお餅がありました。

甘いクッキーといそべ焼きの組み合わせ。

甘いものを食べたら、しょっぱいものが食べたくなるしね!


お地蔵様の型はやはり針金で作り、ブルーのチョコペンで目と眉などを書きました。



そうそう、お地蔵様って地獄までやって来て救って下さるんですって。


私にとって現状では関ジャニ∞がお地蔵様みたいな存在でしょうか。

どんなに辛い時も関ジャニ∞が救ってくれました。

きっとこれからも。





柴犬カフェの看板犬はカメラをガン無視ですけども(^_^;)

もふもふしにカフェにいらして下さいね。

ワンちゃん連れの方には庭で焼いた焼き芋をサービスいたします。

もーたんと仲良く召し上がれ(^O^☆♪








あの衝撃の問題作がカフェメニューに登場です(笑)

2017-02-09 18:34:28 | ∞な海苔文字弁当
みなさま、ごきげんよう。

うっすらと雪が積もっています。外は寒いです

そんな日はお家でテレビ鑑賞です。

ヒルナンデスの横山さん!

たどたどしい手つきのお料理姿が本当に可愛いです( *´艸`)

アメリカンドッグが出来上がった時の無邪気な表情に癒されます。

私なら、横山さんが歓喜した牛乳多めのアメリカンドッグが食べたいです!

ホワイトチョコレートを砕く白い指がたまらないです


コーヒーカップのケーキもお手軽でいいですね。

今度作ってみましょう(*'▽')


さて、横山さんもクッキングに勤しんでいらしたので私も頑張ってみました。

先日UPした「丸みを帯びたU字のパンケーキ」の続編です(笑)


娘のヤボ用でプロのお友達にアドバイスしていただいた事がありました。

それを見ていた私も、ふむふむ、これならイケそうだな!と思い作ったのがこちらです。







針金で焼印を作ってみよう\(^o^)/

ほら、私ってばヲタクじゃないですか。だからね、やはりこうなるんですよ。

何か作れる物はないかと考えた時・・・針金を曲げて作るのって一筆書きみたいだよな?

ん?一筆書き!?




関パニ!!


関パニの一筆書き!!



一筆書きもいいけど、絵描き歌も忘れられない・・・あの歌が頭の中をリフレイン♪♪♪

という事で、まずはクネクネと作業したのです。

出来上がった針金だけでは、なんとも分かりにくいですけども。


それでね、せっかくなので「もしも実家で柴犬カフェを開店するとしたら」というテーマを設定してメニューを考えました。









「たまごくんサンドウィッチ」にゴロゴロナスのカポナータをぶつけて!



ヒナちゃんが書いたたまごくんがモチーフです。

パンの中はたっぷりのタマゴサラダを挟んであります。

常日頃、白米におかずを「ぶつけて」いるらしいヒナちゃん。

ヒナちゃんはぶつけがちなので(^^♪ ナスが主役のカポナータをぶつけてみました。






こちらが渾身の問題作\(^o^)/

「ベビーベッドに赤ちゃんが布団かぶってるサンドウィッチ」 ベビーリーフとシラスのサラダ 白ワインビネガーの自家製ドレッシングで 



当時は、この赤ちゃんが夢に出てくるくらい笑いましたけども。

クネクネしながらも笑いが止まらず、手が震えてちょうど良い感じに丸まったりしました。

針金で巨匠の一筆書きを再現するのは大変でございました。

サンドウィッチに挟まれているのはキーマカレーです。

だってほら、横山さんが書いていたのはカレーライスでしたから。




まさかのベビーベッドとベビーリーフが上手い事被りました

あはははははあっはっは(^○^)

すばるくんの家の冷蔵庫のしらすとベビーリーフはどんな風に調理されるのかな?


最近ハマっているのは白ワインビネガーなんです。

口内炎に沁みる位に酸味を効かせるのが好きです。


ずっとね、お店で食べるサラダのドレッシングで「これ!美味しい」と思う味があって、でもそれが何か分からなかったんです。市販で食べた事無いし・・・。

つい先日、その正体が白ワインビネガーだと判明いたしました。

白ワインビネガーがどんな味かわからないまま、この年まで生きて参りました(*'ω'*)

オリーブオイルと粒マスタードと塩コショウをオリーブオイルと混ぜるだけです。分量は適当ですが、いつもグビグビ飲みたい位に美味しく出来ます。








「丸みを帯びたU字のパーーーーン」

パンが余ったので(笑)

オレンジママレードを塗っておやつにします






息子も絶賛のランチメニュー!!

美味しゅうございまいした(自画自賛)









今日はメイプル風味のパンも焼きました。

箱に入ってる袋をパン焼き機に入れてスイッチを押すだけでしたけど。

いい香りがリビングまで漂い、焼きたてをはふはふしながら食べるのが最高です。




そうそう、針金はステンレス製です。

我が家のガスコンロは安全装置が付いていて、鍋釜が乗っていないと点火しないのです。

パンケーキの時に苦労したので、今回はカセットコンロで焼きました。

針金は熱くなるので、扱いには気を付けてくださいね。

火傷も怖いので軍手をして針金を温めました。


お子さんが喜びそうですが、うっかり手を出すと大変危険なので気を付けてくださいね。

大事な事なので二回言いました!




さて、次回は午後のティ―タイムのメニュー公開です