親子eighterはじめました。~母はなにわ男子も嗜みはじめました。~

AmBitiousも応援中!真弓のタケ垣にタケ立て掛けたのはタケ立て掛けたかったからタケ立て掛けたのです。

NOW!

2009-01-31 23:56:13 | NaNaの日記
ごめんなさい、今記事を書いているところです。

書いているうちにもう日が変わってしまいそうー・・・

書いているうちに日をまたぎそうなので。

もうすこしで出来ますからね~。

少々お待ちを~


報告!!

2009-01-30 23:31:04 | NaNaの日記
どうも、わんぱく少女NaNaです。

何故わんぱくなのかといいますとね、




NaNaちゃん、左指を骨折しました。




いや~。バスケをしていたのですよ。そしてね、調子に乗ってレイアップシュートを決めたわけです。まあ、それはそれでバッチリ決まったんですよ!


そしたらですよ。そのボールをキャッチしようと思い、しゅっと動きました所・・・

案の定、腫れ上がってきましてですね。病院に行ったところ。

中接骨の骨折らしいです。


ここまで、自分がわんぱく少女だったとは…!


でもね、この話。これがオチじゃないんですよ。



指は腫れる一方でしたのでね。病院に行くわけです。

レントゲンを撮らない事には、なにも始まらないと。

ですからね。レントゲンを撮ってもらったのですよ。

そしてね、レントゲンの写真を見せてもらい、色々聞かれたのです。お医者様にね。

指の付け根の方を押されて 「痛いですか?」 とかね。そういうことをしていたのです。



さらに、お医者様の言うことにはこれは「ただの捻挫ですから、大丈夫です」と。そのままもう、湿布でも貼って帰りなさい、くらいのテンションでお医者様がおっしゃるのですがね。




でもね。よくレントゲン写真を見ていると亀裂のようなものがあるわけですよ。

ん?これはなんだ?とそうあたしは思うわけです。




それなので、お医者様に 「この亀裂のようなものは、みんなあるものなんですか?」 と聞いたらですよ。


なんて返ってきたと思います?これほんとにビックリしますよ。


「あ、少し拡大してみて見ましょう。」


「・・・。」


なんなんだろう、という疑念があるあたしは、じっとお医者様の言葉を待つわけです。そしたらですよ。














「あ、これ折れてますね。ここに見えるのはひびです。」




ええ~

これ、あたしが注意深く見ていなかったら骨折のまま放置されて・・・って事になりかねないでしょ。でもまあ、気が付いたので良かったですけど。

だから、キーボードが打ちにくいです。ちなみに、エレクトーンもドラムもお休みかな~。

不幸中の幸い、左手でしたのでね。はい、ご心配なく!





それにしても、最近のあたくしはね~。もうどうしようもないんですよ。なにがどうしようもないかって、いいますとですね。原因は横山裕なんですけれども。

好きすぎて、学校できみくんの話をしたいのですけれど。

皆に引かれちゃうからね、なるべく押さえたいんですよ。でも全面に出ちゃうんですよ。

結果的に、浮いちゃうってことは絶対にしたくないでしょ?

そうするとね、なんか妄想が湧き出てくるんですよ。

うわ~~~~。そうしました所、ブログ上ではもへもへすることになるのですよね~。

ええ、嗚呼、本当に好き好き大好き~。

早く生のきみくんに会いたいですが…何時頃になるのかしら?

嗚呼、嗚呼、嗚呼~~~~~!!もうもう、愛が溢れてきてなんか、フェモグロビンがいっぱい働いているような気がします。(なんだそれ)

愛しすぎて吐きそうよ、求めすぎて頭が痛いわ。それでも心はあたたかいのね。

なんか、自分じゃないみたいです。こんなに一人ないし、数人の人々のことばかり考えてしまうだなんて。

どんだけ、って話ですよね~。此方としては、常に彼にはflatな愛を注いでおりますので。何時の日か彼からのdeepな愛を受け取れるように・・・。




ごめんなさい!

たくさんの方々の温かいコメント…
本当に嬉しいです、有難う御座います、愛しています。


コメ返はまた明日!






秘密のリネン室・・・。

2009-01-30 17:35:48 | 母の日記
みなさま、こんにちは。

NaNaさんが、どうやら新しい習い事を始めるらしく、お教室に見学に行って参りました。

何を習うのかって?


ドラムです!


残念ながら、お教室には大倉先生はいらっしゃらないのですが、売り物のドラムもあるのでかなりニンマリしながら教室内をウロウロしておりました。

ドラムスティックだけでも、沢山の種類があって、たっちょんはどんなスティックを使っているのかな~なんて親子で考えていました。

たっちょんと言えば、母が先日見た夢のお話なのですが、たとえ寝ている間に見た夢であっても勿体無くて、申し訳ない様な夢でございました。

こちらがどんなに袖にしても、忠義さんが良い寄ってくるんです

まあ、この場合の袖にするは「最終的にはOK」という大前提がありまして、イヤよイヤよもいいの内という類なのですが・・・。(この表現って昭和?むしろ大正?平成の時代ではどのように表現するのですか?)



寝ている間の夢なので、あらかじめご了承願います。




ここで、皆さん頭を一度リセットして、47の寝起きどっきりのブルーレンジャーの場面を思い起こしてください。
小さな声で話せと言われているのに、普通のトーンで話してみんなに突っ込まれるブルー。

ブルーはマイクが無いからと気を使ったと言うのですが、その時にグリーンが右手に小道具の筆を持って、音声さんのガンマイクを指して、こう言いました。

「大丈夫、これ(ガンマイク)あるから。」

この時のグリーンのこしょこしょ話をする時の声の感じわかりますか?

この夢の中では忠義さんは終始「こしょこしょ話トーン」でお話になるのです。それを忘れずに、よろしければ続きをどうぞ・・・。




どうやら大人数で旅行に出掛けています。社員旅行なのか大学のゼミ旅行なのか、雰囲気はそんな感じです。

とにかく忠義さんは二人きりになろうと誘って来ます。

皆に知れたら困るからという理由で二人きりになるのを拒みます。

大丈夫、絶対にバレないから。早く来て。

いやいや、いなくなったら直ぐにわかるよ。

しーっ、大きな声だとダメ。早く。

周囲を気にしながら二人で廊下を歩いていると向こうから人の気配がします。

こっち!早く。

そう言って廊下にある二人が入ったらとっても窮屈な清掃道具置き場に身を隠すんです。

窮屈なので忠義さんの二の腕の辺りに顔がぎゅーっと付いてしまうんです。

その時は忠義さんはタンクトップなので、素肌にぎゅーっと付いているんです

もっちりとしていて、でもドラムを叩いているからなのか適度に筋肉も付いていて、なんとも極楽な感触があり、さらに素肌からはとってもいい香りがするんです。

夢の中とは言え、非常にリアルにその素肌感を感じられました(もへへへへっ


人の気配が無くなった後で忠義さんはこう言いました。

ここじゃ、狭いな。


えっ、狭いって?(うすうす気付いているのに)バレたらまずいよ。戻らなきゃ。(本当は戻る気はゼロ!)

なんで?付いて来たんは俺に気があるからやろ。(ちょっとSを出してくる。)

違うよ、しつこく誘うから・・・。(もう、嬉しくって仕方が無い。)

清掃道具置き場を出て歩き出す忠義さん。付かず離れずの間隔で付いていくと、今度は階段の下から人の気配がします。

急いでっ!

小さな声でお願いするように言って、こちらを振り向く忠義さん。

二人が次に隠れたのは非常階段。話し声が遠ざかるまで息を殺してじっとしている二人。至近距離で身を隠していて、今にも触れ合いそうな唇がギリギリで距離を保っています。

うん、もう大丈夫じゃない?

忠義さんの方から密着していた体をスッと離していきます。

タバコ吸うわ~。

タバコをくゆらせながら、意地悪に微笑んでいる忠義さん。

ほんまにヤバイって思ってるなら、この隙に戻ったらええやん。何で戻らんの?

「来て」とか「急いでっ」て人気を避けるときは「お願い口調」なのに、密室で二人になると、こちらの胸の内を知っているからなのか、強気でSな口調でちょっと上から目線で話してくる忠義さんにドキドキ

非常階段から出て、再び廊下を歩いていると立ち止まる忠義さん。

ここ、大丈夫やん。

そう言って入って行ったのは、各階にある配膳用の部屋。二人が配膳室に入ると仲居さんの話し声が・・・。

咄嗟に小さなシンクと壁の隙間に隠れる二人。窮屈な空間で否応なしにお互いの身体の凹凸を感じながら・・・。仲居さんが部屋を通り過ぎた後は自然に笑顔になる二人。

なあ、ドキドキしてたやろ。

してないよ。

うそやん。俺かてドキドキしてたの伝わったやろ?


都合よく隠れる場所が次々に見つかる素敵な旅館内を忍び足でウロウロしている二人の前にリネン室が現われました。


リネン室には、これまた都合よく内側からカギが掛けられる様になっており・・・。(笑)


カギ、掛けるから・・大丈夫でしょ?いいよね。

戻らないと・・・ね。

早く。

えっ?

早く脱いで・・・。


程よい広さのリネン室。

部屋に布団を敷くのは夕食の間だから・・・ここにはしばらくの間人は来ない。

日が暮れるまでには、まだまだ時間が沢山ある。

洗いたての気持ちのいいシーツが素肌にまとわり付いてくる・・・。



二人だけの時間を過ごした後、ようやく西日が眩しくなって来た。

戻らないとダメなんじゃない?

大丈夫。二人でおりたいのっ!

でもぉ~・・・。

もう一回っ。

ええ~っ。

できるから。

・・・・・




カレンダーが早く見たいです様々な妄想が楽しめそうなので、今からムフフッでございます。



それにしても、こんな夢を見たと話した時の母娘の会話なんですが・・・・


(終始ニヤニヤしながら)本当に良い夢だったよ~。

へえ~・・・夢とは言えご無沙汰ちゃんじゃない。

むふふっ・・・そうね。

章ちゃんとの「そういう夢」は見た事無いの?

無いの~。

/
我が家はとってもオープンです!
\




月曜日からずーーーーーっと止まらない咳
病院にも行って、お薬飲んでるのに・・・苦しいよ~。
コメントのお返事は次の記事でいたします・・・。母の完全復活まで少々お待ち下さい。


ランキングもよろしければワンクリックよろしくお願いいたします。
















ふきだして、しまったよ。

2009-01-29 22:55:56 | NaNaの日記
どうもこんばんは。

とっても元気なNaNaちゃんです。

やはり健康が一番ですわね。

母は、風邪を引いていて…調子が悪いみたいです。

復活したら、物凄く面白い記事をまた書いてくれると思うので、復活を待ちましょうね。





きみくーーーーん。

嗚呼、待ち受け画面になっちゃったよ、あの絵が。

というか思わず笑ってしまったわ。

きみくんがどうとかじゃなくってよ、髭濃っ!眼何処?的なことで・・・。


きみくんの顔で一番インパクトがあるのはね、睫毛かな。(かなり個人的な意見)




茶色い瞳に長い睫毛。

透き通った肌に真紅の口唇。

すらりと通った鼻に可愛らしいお耳。






・・・結局全部誉めてるじゃん。あれれ?


あ、でも左眼はかなり好き。右眼も好きだけど、左眼のほうが好きかな~。





申し訳ない、ほんとごめんなさい。今日はこんな所で終わりにします。
























森へのパスポート 

素敵な冒険始まる

あなたのとこにもやってくる


 









追記でコメ返です。


のべ子さんへ。

淀川大好きなのですよね~、彼。嗚呼、いつか2人であの河川敷を歩けることを夢見て・・・。笑

「これを巡ってクイズ的な・・・」 「お前は仕事の出来る奴やな~」

この会話にもレコメン夫婦愛が垣間見えて、非常にほほえましかったです~。


那智ちゃんへ。

此れだけは否定させて戴きますが、パパさんは素敵ではないです。
もはや敵です。

グッツですか~。パンフはとってもたくさんのショットがあって最高でしたでしょう?

彼の髪型ね~。個人的には2005年の髪型か、2002年の髪型が好きです。
2005年の黒髪に金髪メッシュはかなり素敵でしたし、2002年もかなり良い感じでね~


みーちゃん∞さんへ。

もぐもぐもぐは、ほんっとうにかわいらしくて・・・。きゅんきゅんしながら、見ておりました。

番外編は、書き忘れていたみたいでー・・・。妄想が勿体無いので、きちんと書いたみたいですよ。笑


ひなちゃん、やすくん2人の食事の話を聞ける日がくるのでしょうか?


枝里さんへ。

ひなちゃんやすくん食事話を聞ける日が来るのを待ってみましょうかね~。

どうしてそこまで、やすくんはひなちゃんのお食事を断るのでしょうかね?笑


とまとさんへ。

やすくんがひなちゃんを避ける理由は一体なんなのか・・・。とっても気になりますわ。

なにか大きなトラウマがあるのかしら?


オカンさんへ。

お久しぶりです。
きみくんが居たのですね!

彼髪型どんな感じでした?美容院に行って・・・一体どんな風に変化したのか、またパーマをあて直したのか。


道を親切に教えている彼が眼に浮かびます。笑



はい、寒いのでトリップしないように。
あ、でも白昼夢はいつでもしていいのよ~。








1月29日 レコメンオープニング実況 レポ

2009-01-29 22:00:23 | レコメンレポ
ひなちゃんの舞台にきみくんが行った話。


その後。



僕パソコン買おうと思うねん。相談していいですか?

おお、いきなりですね~。

今ね電気屋さんに通ってるんですけど。MACかwindowsなんですよ。もう堂々と言っちゃいますけど。

前に使ってたのは?

windowsですよ~。

ほな、winndowsちゃう?


パソコンの容量がいっぱいな為に、パソコンを買い換えたいらしいきみくん。
ちなみに今のパソコンは5年間使っている。



プレステーション3が言えないきみくん。

苦笑しつつ プレイステーション3な。

どの電気屋行っても、目的はなんですか?と店員さんにに聞かれるねん。

で、なんて答えるん?

いや、目的無いし・・・。パソコンを買うことによって目的を見出すかもしらんやん。
MACはアーティストさんとか多いでしょ。

まる以外は、MACな関ジャニ∞。

曲を作ったりできるからね。

windowsとMACの違いを一生懸命説明するひなちゃん。

まったくわからないきみくん。

スタジオでMACとwindowsの使用者数を多数決すると、見事に半々。

やはり迷うきみくん。

メンバーに聞いたら、ええやん。

メンバーに今更聞くのなんていやや。レコメンってオススメって意味やろ?リスナーさんオススメしてくれよ~。


*メールをする時に気をつけることランキング*


5ハートマークをむやみに使わない

まあ、使われて悪い気せえへんもんな。

ん~。

大倉とかメールは、ウェブのまんまやんな。ハートとかも使うし。


4 Re:などを消す

きみくんは絶対消すらしい。

「そういうのが残ってて、いややって人もおるやろ。なんかこれ消すのはマナーやと思うわ。」

「ぜんっぜん気にならんわ~。」


ちなみにNaNaは絶対消します。


3誤字脱字を確認

今の携帯ってすごいねんぞ。TVはもちろんですけど、万歩計ついてんねん知ってる?

え~、知らんかったわ。


2送信相手を間違えない

1絵文字を使う

俺がよう使うのは、やな。なんか色的に。

色的にとかわからんわ。

顔文字とか、人の顔の文字は絶対使わないきみくん。

こんな顔ちゃうし。ってどうしても思ってまうねん。ハートとかは茶目っ気だして使えるようになったけど、顔の絵文字は歯とかないし。こんな顔で俺おはようとか言わんし。
とか、ってことね。)







はい、まあこんな感じで。