親子eighterはじめました。~母はなにわ男子も嗜みはじめました。~

AmBitiousも応援中!真弓のタケ垣にタケ立て掛けたのはタケ立て掛けたかったからタケ立て掛けたのです。

関ジャニ署刑事∞課

2008-06-30 21:48:37 | 妄話
最近また、「信五のアンテナ」の小窓の時間が少なくなって、しょんぼりな母。


今日は一日中、昨日のDASH村の刑事の事が頭から離れず、一日中妄想していたので、クタクタです


昨日は「デブの罪」で逮捕された所まででしたが、逮捕の後は関ジャニ署にて取調べが待っている訳ですね。

母の場合は「デブの罪」以外にも余罪があった様で・・・主人の告発による「詐欺罪」ですね。30キロ増量に伴う「こんなはずじゃなかった」という嫌疑がかけられています。

う~ん、取り調べって、刑事ドラマを見ていると大抵2人組ですよね。

今日は∞のどの2人組に取り調べてもらおうか・・・と色んな組み合わせで楽しんでいました

その結果ですねヤンマーコンビ刑事に決定いたしました。


この、ヤンボーマーボーは東京駅の地下にいましたよ。

目の前にヤンマー本社があるのでね・・・。

って、違う違う、こちらのヤンマーじゃなくて、実写(?)のお二人ですね  (画像ノリツッコミに挑戦してみました



狭い取調室。 調書をとるのは内刑事。

錦戸刑事は足を組んで斜に構えてた姿勢で机を挟んで座る 容疑者:母 を鋭い視線で睨んでいる。

「30キロ・・・ひどいな。子供一人分やんな。話せや、何でこうなったか。」

「・・・・・」 母は黙秘。

「黙って、何も話さんかったら、何も解決せえへんで!結局そうやって、逃げて来たんやろ。」吐き捨てるように冷たく突き放すクールな錦戸刑事。

「結婚して15年・・・色々あったやろ。話してくれへんかなぁ」刑事なんだけど激甘な安田刑事こんな刑事は存在しない、いたらクビ

「・・・・・」母、黙秘。

「ほんまは・・・わかってんねんで。」急に優しく、潤んだ瞳で容疑者:母をじっと見つめる錦戸刑事。

「隣の取調室で丸山刑事と横山刑事がダンナさんからも事情を聞いてんねん。」


丸山刑事横山刑事はダンナさんからも母の詐欺の内容について詳しく聴取。

「そんなら、ダンナさんは、お子さんが生まれてからオムツも一回も替えたことが無いし、ミルクもあげた事が無いん? 幼稚園や学校の行事もほとんど出た事が無い? 」

「なんや、おまけに一人でビジネスクラスで海外旅行に出掛けたり、奥さんに一言の相談も無しに車も買ったんですか

「ご主人、そら、あかんわ~。」

「じゃ、告訴は取り下げるんやね?」



「あの・・・・・。」事情を話し始める母。錦戸刑事の潤んだ瞳におちました。

「あの~、お取り込み中、すんません。『すばる庵』ですけども、ご注文のカツ丼持って来ました。」

「後の話はカツ丼食べてからにしよか。」

カツ丼にがっつく母。なんなら、おかわり!!

「あんな・・・そんなんだから太るんやん。(呆)」


取調室の外では・・・。
「いや~、頑張ってるか?大倉刑事。SPの仕事はどうかな、期待してるで!!」

「村上署長、ありがとうございます!! 署長の推薦のお陰です。」

「大倉刑事、一緒にカツ丼食べないか?」

「あっ、はい。いただきます!!」

「『すばる庵』のおっちゃん、カツ丼あと二つ持ってきて!!」

「あっ、署長。まいど!」


めでたく、母は無罪放免でした。 (丸山刑事と横山刑事の聴取での発言はノンフィクションデス

では、また、ごきげんよう

楓さん のゆさんコメ返です。

楓さん

コメントありがとうございました。あの記事にコメントをもらえるとは思っていなかったので・・・。喜んで頂けたなら本当に良かったです。お母様は錦戸さん担なんですね。楓さんはどなたがお好き?なんですか。
また、遊びにいらして下さいね。

のゆさん

いつもコメントありがとうございます。 のゆさんのコメントを読んだらこんな事になりました。のゆさんもすばちゃんに取調べられて下さいね。むふふっ

祝20000HIT

2008-06-29 20:41:36 | 母娘日記

20000HIT

ありがとう。




ええ、みなさん。ありがとうございます~!!
こんな変態な親子ブログにご来訪いただいて・・


これからもお暇な時間に、少々の笑いとたっぷりな変態をお届け出来るように精進してまいります!


ど~も、こんばんワンツー。 親子そろって髪形CANGEしました。

NaNaは、ダブルの頃のすばたんヘアーから、林檎さんを意識した独特なヘアーへと変身してまいりまして・・


母は、エドさんを目指して20年ぶりに前髪を作りましたー! 結果は、マツコDXでしたけども。


そんなこんなで変態です。



本日は、DASH村の次回予告を観まして・・・


、家族の団欒を掻き乱し悶絶。


ジャケットきみくんに、NaNaあからさまに絶叫アンド腰を抜かす。

ネクタイ安田に、母控えめに声にならぬ叫び。


え? なぜ母が、”控えめ”に叫んだのかって?  

それはね。 背後に”オトン”が居たからだよーー!!(お好み焼きを焼いていた。)


ふうー。

あれは殺傷能力が高い。

刑事に扮した格好の


NaNa的感想。

刑事コスプレNICE! というか、安田くんの刑事姿が、


『ブレザー着た高校生』 にしかみえなかったんですけども・・・。

きみくんがスーツきたら、スーツ適年齢ってな感じで・・・。

まあ、どちらも素敵でしたー☆


母的感想。

う~ん、叫び足りなかった。大騒ぎすると「うるさい!!」ってご主人様が怒るから、怒ると怖いから、全然叫べなかったよ

ひゃ~~っ!!かっこいい~~でも、可愛い~~章大が好きだーー

こんな風に叫びたかったよ なんかとっても損した気持ち・・・。

刑事なんだよね・・・じゃあ、母が自首するから逮捕してもらう!!!う~ん、でも何も悪いことしてないんだよね

結婚して30キロ太ったデブの罪で捕まえてもらう。

しかも舞台は江ノ島ですって 親子は大の江ノ島好きなんです。毎年必ず遊びに行ってる江ノ島 は~い、ロケ地DIVE決定 楽しみだな~江ノ島、むふふぅ

ってさあ、まだOA前だよね?ほんの数秒の予告で母娘は一体何をしてるんだよ~(呆)


あ、あの~。叫び足りなかったんだ・・・。

2人で、床に倒れこんだ・・よね?
うん、父弟の前で。

いや~、でもでも! 本当に一瞬だけれども・・幸せな時間となりましたよ~。

本編が放送される日は、いよいよドームに参上してますけどもね。


いまから母娘は楽しみすぎて「47」を観て気持ちを高揚させOMS(親子妄想スイッチ)をONにしております。

(去年の、ドームの席よりは確実に近いはず・・・)


そういえば・・、こちらの親子が定める関ジャニ∞遠近規定を、ご存知でしょうか?

いわゆる、神席といわれる席では、当然 {関ジャニ∞}ですよ。

そして、アリーナ程度の席になりますと・・ {バナジャニ∞}となります。 ええ、バナナ大です。

さらに、スタンド後方の席ですと・・{マメジャニ∞} となります。ただしこの枠組みの中には 大・中・小ございまして、順にソラマメ∞・枝豆∞・小豆∞となるわけですねー。


最後に、まあいわゆる天井席と言われるお席のほうは・・ {ゴマジャニ∞} となります。

まあ、何処で見てもオーラや雰囲気を察することが出来ますし・・・

どの席でも楽しめます。というか楽しみましょう☆



ということで、今日のところは ほなおつ。




それゆけ! ダイダマン2の感想

2008-06-28 23:00:51 | 母の日記
こんにちワンツー

お中元の手配やら、夏休みの家族旅行の準備など雑事に取り紛れておりまして・・・。


それでも、更新しようと昨日「またかい。」をUPしたのですが、まさかあの記事でコメントを頂けるとは予想もしておらず、皆様の懐の深さとお心の広さに感激の母でございます。

シャイな息子も喜んでおります。「ありがとうございます!」


昨日は待ちに待ったダイダマン2でした。
ひなちゃんのレンジャーでの言葉に期待しつつ親子で鑑賞。∞を堪能

これから、OAになる所もあるようなので、ネタバレするところもあるので、お気をつけてご覧くださいませ。

今回は女性ゲストがお三方・・・。

eighterとしては∞だけがいいのですが、客観的に見た場合、ゲストがいた方が一般受けするのかな。  レギュラー化に向けての前向きな変化と受け止める事にします。

ゲストさん中心の小窓も仕方ないか 小窓と画面とどちらを見たら良いのかという嬉しい迷いは奪われてしまいましたが、これもまたレギュラー化への前向きな変化と受け止めることにします。

まるちゃんたっちょんの小窓率が低かった様に感じました。
安田君の小窓はとっても可愛かった
すばちゃんが小窓に登場する時は決まってリアクションが大きくて、これまたラブリ~

本編より先に小窓について熱く語る母ったら、我ながらとってもマニアックだわ



本編のまずいラーメン店をなんとかするダイダマン。

なんと、このラーメン店、母の実家に隣接する市にございましてですね・・・これは夏休みにロケ地DIVEをしましょうねっという神様のプレゼントですね。

さっそくリサーチをしまして、実家のカーナビにラーメン店の住所をインプットするようメールをしておきました。
この夏、実家付近で3箇所のロケ地DIVEが予定されております(我が実家は「スバル町」の隣、ブラボー実家


このラーメンロケのツボは、とにかくすばちゃんの一言一言が素晴らしく面白いんです。よこちょも天才だけど、すばちゃんも、こういう言葉のチョイスは天才的に面白いと思います

まずいラーメンを食べる時とラーメン店のおじさんの「すっとぼけた」コメントを聞く時のすば・ひな・亮の表情も秀逸です。


おじさんと三人で小さい車で移動するのですが、ドライバーは村上さん。運転する男って素敵
その、小さな車の中に男前三人とラーメン店のおじさん・・・おじさん、代わってもらえませんか?毎日ラーメン食べにいきますから、何でもしますから、その素敵過ぎる車内の一席を母に譲って下さい


ラーメン屋さん巡りをするんですが、その内の一軒で一杯のラーメンをすばちゃんと錦戸さんで分け合うんです。
「どんぶりになろうかなぁ・・・それともレンゲになろうかなぁ・・・と真剣に悩む母。

お二方の間を行き来するラーメンどんぶりとレンゲが羨ましくて仕方がない娘。

ラーメンが食べたくなっている息子。

ロケVTR終了後スタジオにてラーメンを試食するんだけど、たっちょんが食べる所が無くてちょっと残念でした。ドラマの為のダイエット中だからなのかな・・・。美味しそうに食べて「むふふぅ」なたっちょんがみたかったな。

別のお店でおじさんの背後ですばちゃんがひなちゃんにレンゲを渡すところがあって、ここも萌えました


二つ目は決定的瞬間をとらえるという課題に挑戦なのですが・・・終始Sなよこちょが素敵でした。

安田君がよこちょにバレーボールをぶつけられるのですが、その時の静止画の安田君が超ツボ
うすい唇の色の具合が何とも良くて、ちょっと薄いその上唇にそっと触れてもいいですか・・・


水の入った風船を持つたっちょん。だけど、それを上手く持つことができないの、可愛すぎてたまらない

前回同様「しゃくれ」ネタで美味しいところを持っていくよこちょ元祖しゃくれのまるちゃん


そして、皆様お楽しみのどっきり

錦戸さんのリアクションはもちろんですが、他のメンバーもみんな無茶苦茶かわいい表情なのです

最後の歌のコーナーはバンドでした、わ~い。

スタジオの広さの関係で皆の距離が近いんだけど、その近さがいいんだな

特に前列4人の弦楽器がかっこいい~。この並び最高!!

ドラムのたっちょんが凄くイイんだな、この素敵さにはヤラレル

ひなちゃんもキーボドを弾く姿ががサマになってた!

みんなアーティストな感じで非常に良かったです。Mステとか歌番組にこういう形でもっと出て欲しいな~と思いました。

あれれっ? アーティストの中に一人「おぼっちゃま」が紛れ込んでいるわ・・・あ~、よこちょだった。
よこちょのボンゴも可愛かったよ

しかし、よこちょの髪型なら校則の厳しい息子の男子校でもらくらくクリアーしますね

では、また、ごきげんよう


6月26日レコメンオープニングレポ

2008-06-26 22:01:23 | レコメンレポ
本日は横山裕と生田トウマのレコメン。進行役はトウマ君です。

昨日電話で話していた横ちょとトウマくん。食事に誘うも断られるよこちょ。
今日はドラマの仕事が朝早かったので断ったんだとトウマ君。

ドラマで色々あって調子に乗っていると指摘するよこちょ。反論するトウマくん。

魔王の宣伝に来ました!トウマ君。

森伊蔵だって?とどちらも焼酎の銘柄なのでふざけるよこちょ。

魔王と森伊蔵のやり取りを何度か繰り返す二人。

役者な感じを匂わすトウマ君をSな感じで話すよこちょ


ひなちゃんはオープニングは電話出演。
ドラマ出演のため大阪にいるから・・・。繋がっているのになかなか電話に行かないよこちょ。

「きこえてるよ~。」

ひなちゃんが電話口に出ているのに、トウマ君ばかりいじるよこちょ。

もう少しいじって欲しいひなちゃん。

「もう少しいじってよ~」と懇願するひなちゃん。

ドラマのタイトルを「ありがとう、お金。」というよこちょ。

「ありがとうお金・・・おれはどっちでもいいねん。」

そんな事言うたらおこられるで・・・とよこちょ。

そんなん、怒られたら怒られた時や。とポジティブで男らしい村上さん

俺もこんなにがっつりだとは思わんかった。とドラマについて語るひなちゃん。共演者の方々が凄いとか・・・。

えらなったな・・・と感心するよこちょ。 

今年初めてのふざけてない仕事だと、今回のドラマを表現するひなちゃん。

お肌がやばいのよ~なぜかオネエ言葉なひなちゃん。

はぐれのときはでっかいにきびをつくってくる。とひなちゃんのお肌の状態をとても気にしているよこちょ。

みんな、心配してるよ・・・とよこちょ。(あくまでも肌の状態をね!)

すばちゃんはドラマの台詞があまり無い役だそうです。
表情や行動で演技するニヒルな役らしい

明日はオフだと話すよこ。

五時までモンハンするよぉ~~!!皆で朝日を見ようぜ~!!
と絶叫するよこちょ。

充電期間やろ・・・とフォローするひなちゃん。

また、後で電話するみたいです。

「一曲目は村上信五でForwardです」と何となく嫌そうにふふっと笑って曲紹介をするよこちょなのでした~。