親子eighterはじめました。~母はなにわ男子も嗜みはじめました。~

AmBitiousも応援中!真弓のタケ垣にタケ立て掛けたのはタケ立て掛けたかったからタケ立て掛けたのです。

Boys, be ambitious like this old woman ~AmBitiousが可愛すぎる事を叫びたい 3~

2022-02-22 16:50:00 | AmBitious



僕にちょうだい(はあと)

蓮王君が全部持ってった!!

全部です(はあと)

蓮王くんが可愛すぎる件について賛同を得たい!!

携帯の充電の音を変える事なんて出来るの?おばさんも頑張ってカスタムしたい、しかしどちらにするか悩む・・・


真弓くんのだいじょうぶ~ VS 蓮王君の僕にちょうだい

いい勝負過ぎてアッという間に日が暮れる!えー本当にどうやったらいいのか娘と息子に聞いてみる事にします。


という事で冒頭より取り乱したことをお詫びしつつみなさま、ごきげんよう。
まいジャニのAmBitious特集、二週目も破壊力が強すぎました。


編集の関係で自己紹介の順番が前後して放送されているようですね。

一週目でほとんど話さなかった蓮王くんでしたけど、関西一の美白の称号を得るだけの事はあり、真っ白で小さなお顔、細くしなやかな体躯、ふわっとした物腰と柔らかいお話の仕方、なのに元気すぎるって、もう何事?ギャップしか無いじゃないですか、ギャップ萌えか?もはや心はローリングコースター状態でございました。

しかし、それを超えてきたのが冒頭の発言( *´艸`)

上垣くんに「僕の前ではめっちゃデレデレですよ、蓮王(呼び捨て♥)」と秘密をバラされて照れている蓮王くん、かわいいです。イタ電なんて呼ばれる位にデレデレな話の途中でぶっ込んで来たのが最年少一太くん(いいぞ一太君、素晴らしい)

上垣くんは僕に電話かけてきますよ!(ドヤ顔の一太くん、いいね!)

イヤっすねぇ、それも
僕にちょうだい(はあと)

あげちゃうーあげちゃうー私が上垣君だったら全部蓮王くんにあげちゃうーーー。

上垣くんをめぐる蓮王くんと一太くんの三角関係を今後は注視して参りたいと思います。一太君は蓮王くんの上垣君への思いを知っていて、そして上垣くんから自分へ電話がかかってくる事実を踏まえた上で上垣君の似顔絵を描いて来た訳ですから、これはライバルの蓮王くんに対するけん制という事なの?きゃー、中学3年生が恋の駆け引きを上手い事やってるーーーー。色んな意味でいちれおに注目せざるを得ないではないか。

それにしてもだ、上垣くん!
一週目は真弓くんにギャグを振ったり、二週目は蓮王くんのデレっぷりを話したり、素晴らしい*(^o^)/* よっ!日本一!

おかゆちゃーーーん、お誕生日おめでとうございます。8BEATのMCから「おかか」になりつつあるけれど、私の中ではおかゆちゃんかな、だって流星君がおかゆちゃんって呼んでいたから( *´艸`)

オンではお話も上手だしキャラも出来上がっているけれど、オフでは静かっていうのがいいですね、これもまたギャップではありませんか。

おかゆちゃん、髪の毛伸ばしてみたらどう?髪が長いと割と髪形は自由自在になるような気がするんですけどね(笑)


太郎ちゃんも独特な世界観を持っていますよね、小島君並みに独特だと私は思っているのですけど。西畑君のとれ関にゲストで出演していた回がどこまでも吉川太郎だったのが印象に残っています。西畑くんに対して、話したことが無いので良く知らないって正直すぎる言葉を何度も言っていて大笑いしました。

成長に服が追いついていない

ふふふふふ、これって以前の文一君の出演回でも言ってましたよね?服が小さいって真顔で。あの時も大笑いでしたけど。そういえば雑誌で話してみたい先輩に文一君を挙げていましたけど、あの時のまいジャニに何か思う所があって、もっとお話ししたいって思っているのかな?

大トリの陸ちゃん、エアサウナ良かったよ―――。
ここでもまたお衣装が!陸ちゃんがエアサウナで服を脱ぐジェスチャーをするずっと前からイラストが服を脱いでるww
エアサウナをイケボで解説する琉巧くんも素晴らしかったです。しかし素晴らし過ぎた解説が陸ちゃんのオチを先に言っちゃってた。

一週目の冒頭で琉巧くんが結成間もないのにこれだけ打ち解けてるのはスゴイと思いますって話していました。グループとしてのここまでの打ち解け力があったのはメンバーみんなの元々の性格や素養があってのこと、そしてこのメンバーだからこその良い化学反応が起こった事、更にはグループが出来た直後に関ジャニ∞さんのツアーバックについて一緒にいる時間が物理的に長くなったことで心の距離も近づいたのではないかと思われます。

分かりやすくアクロバットを特徴としたコンセプトがあったことも幸いしているのではないでしょうか。かっこよくとか面白くとかキラキラしてるとかは個人の価値観によって見え方が変わってくる。でもハッキリとだれが見ても分かりやすいアクロバットに特化すると、出来たか出来ないかと結果が見えやすいので進捗が図りやすくやる側も見る側も手ごたえを感じやすい。加えてそんなアクロバットをメキメキと上達させることが出来るポテンシャルを持っていて努力を惜しまないメンバーが集まった・・・大倉Pの仕事が出来過ぎて惚れてまうやろー、よっ!必殺仕事人!

雑誌の紙面でのグループ結成のページに大倉Pからの言葉がありました。

メンバーは固定ではないので

この一言もAmBitiousの勢いと結束力を強めた大きな一因であると考えています。固定じゃないのなら緊張感を保ったまま努力を続けるでしょうし、だれも欠けることなくみんなで頑張ろう!って結束力が生まれるし、助け合うし協力もするでしょうし。メンバーのみなさんは緊張感とたゆまぬ努力をキープする事は大変だとは思うのですが、だからこそのAmBitiousなのかな、と。大変だけど応援するから怪我のないように頑張ってね。


SHOW TIMEは衣装とカメラアングルが違ったけれど#450の時と同日収録なのかな?個人的にはカメラアングルは#450の時の方が好きかな。衣装は今回の#461の方が好き。そして提供バックの「フ」と「ラ」の間から計ったように可愛い顔を見せてくれる真弓くん(*'▽')
SHOW TIMEを撮り貯めたものはまだまだあるのかしら?AmBitious単独のSHOW TIMEはいつですか?一刻も早くお願い申し上げます。


やはりですね現場でパフォーマンスを見る事って大事なんですよ。でもね、見る事が叶わなかった公演はYouTubeにUPされるので、行けなかった公演の様子が少年倶楽部プレミアムでちょこっと紹介されていた時代を思えば令和の今はありがたい事でございます。

関西ジャニーズJr.の狼煙のダイジェスト映像の中で

Crazy Moon〜キミ・ハ・ムテキ〜

AmBitiousのパフォーマンスが非常にかっこいいです。どこかにオリジナル映像はないかと探してみたのですが本家は見つからず。でもありました、ありました!素顔4に収録されている他Gのパフォーマンスを見ました。

あのセリフを真弓くんが言ったんですね!!!

会場が沸いてなかったような気がすると雑誌で語っていましたけど、このご時世声が出せませんから。私がレポートを検索した限りでは

みなさんのけ反って卒倒してましたよ!

どれくらいのけ反っていたかというと、トリノ五輪の荒川さんのイナバウアーの時の反り具合位です。

目を細くしないと福本君にアドバイスを貰っていた台詞部分で会場の空気を感じ取るだけの余裕があったんですね。生放送のラジオでは前日は眠れないほどに緊張して手を振るわせていたのにコンサート会場の本番では会場の空気を敏感に感じ取れる、その感性に大拍手を送りたいと思います。というか、それを感じ取る事が出来るからこそ、あの真弓くんのパフォーマンスが出来るんですね。

本番に強いタイプなのかな?
硝子の少年の振り付けで二回転ターンが中々出来なかったけれど本番では出来たと雑誌での話を見て驚きました、だってあの時の二回転ターンはとても美しかったから。

この曲を幾度も幾度もリピートしているのですが、アクロバットで蓮王君が宙高く飛んで着地した後で、立ち位置に入るために移動する真弓くんと一太くんが交差しながら蓮王君にタッチしてますよね。

良かったよ!というエールを送っているのでしょうか・・・尊いですね(ノД`)・゜・。

Brave Soulのガッシガシダンスの中で一瞬映るのは分かるのですが真弓くんを見つけるのがとても難しい(;´・ω・)

本来はどんな感じなのかと思いまして探しました。こちらも素顔4に収録されていましたけどダンスしてないパフーマンスで残念でございました。少クラで披露された長い棒を持ってダンスするバージョンは見た事があるのですが、同じガシガシダンスバージョンが見たいよー。これもフルで見たかったなー。

という事で円盤化お願いしますね!特典映像でオリックス劇場でのそれぞれのライブの映像もふんだんに盛り込んでいただきたいです。

次、次こそは笑劇の感想を書きますね、知らんけど。(知らんのか―い)


Boys, be ambitious like this old woman ~AmBitiousが可愛すぎる事を叫びたい 2~

2022-02-17 00:11:00 | AmBitious



みなさま、ごきげんよう。
実家の庭のロウバイの香りが、春が近くまで来ているよと教えてくれるようでした。

待ちに待ったAmBitiousのみなさんがまいジャニに登場\(^o^)/

AmBitiousと言えば、ご存知のクラークポーズですけども、岡ちゃんが雑誌で「僕たちはクラークポーズと呼んでいる」と話していましたが、クラーク博士の銅像がいらっしゃる羊ヶ丘展望台の公式HPでも、あのキメポーズは正式に「クラークポーズ」と呼ばれています!

私には見えます! AmBitiousのみなさんが北海道でライブをした時にメンバー全員で羊ヶ丘展望台へ行きクラーク博士の銅像の前でクラークポーズで記念撮影をするお姿が・・・。その時は私も北海道遠征しますので、チケット下さいね(大変に気の早い言霊)



わー、登場時からうるさくて(いい意味で)最高。若人の元気いっぱいの姿は白秋の私にはグッとくるものがございます、グッときすぎて困る位です。はーかわいいかわいい。

冒頭のご挨拶はセンターの真弓くん。ちょっとおとなしい、と陸ちゃんに言われて、そんなんバラさないでーって顔してる真弓くん。いつも可愛いけどひときわかわいらしい。雑誌でも本当はもっとうるさいけど嫌われないようにおとなしくしてる、って話していたのですが、もっとうるさい本性をさらけ出した真弓くんも見たいので、嫌いになんてならないので、どうか弾けて爆発しちゃう動画をUpしてください、お願いいたします。

前髪切り過ぎてオン真弓!

確かにオン真弓なので、これは年明けの収録だったのかな?
校則でオン眉にしないといけないと話していたのですが、オン眉校則の学校はたいてい髪が眉にも耳にも襟足にもかからない事をチェックするはずです。真弓くんはお顔が麗しいので今の髪形もお似合いで、清潔感があり好感度も高まるのだと思われます。チャラさの欠片も無い髪形が似合っています。

オン眉ねぇ・・・我が家の息子の中高の校則がまさにソレでしたから。頭髪検査は新学期が始まると必ずありました。真弓くんは新学期の検査に向けて美容院へ行ったのでしょう。おそらく、次のオン真弓は4月の新学期、二学期、三学期となるでしょう。息子の学校では修学旅行や卒業式など行事の前にも頭髪検査があったので、真弓くんのオン真弓が高校卒業までに何度拝めるのかは不確定ですが、この自己紹介には高校卒業というリミットがあるのだと思うと、一回一回を心に刻んでいきたいと思うのです。(オン真弓に重すぎる思い)

長所が良く笑う、短所がすぐ笑う

本当にお顔いっぱいの笑顔は人類を救うと思います、少なくとも私は真弓くんの笑顔に救われています。色んな事を頑張れる原動力はあなたの笑顔です。

短所がすぐ笑うとありましたが、これは思い当たる映像を見つけました!
昨年、なにわちゃんにドはまりした直後に送ってもらったDVDの中に真弓くんが初めてまいジャニに登場した新人紹介の回がありました。ねーねー、私のお友達って神様?予知能力があるの?他の回は上手に見やすく編集されていたのに、この回だけは全編あるのよ!これって、私が真弓くんに現を抜かす事がわかっていたからなの?それとも真弓くんに出会うのは運命だったってこと?(イカれてるw)

はい、それでね。すぐに笑っちゃう真弓くんはまいジャニデビューの時からでした。同期ちゃんが特技の「狂言」を披露している時の真弓くんは下を向いていても分かる位に笑っていました、我慢できずに肩を震わせて笑ってました。狂言独特の節回しとかツボだったのかしら?ふふふふふっ、可愛すぎて私も笑ってしまったよ( *´艸`)

雑誌でアクロバットに恐怖心はないって話していた真弓くん、そうかそうか頭が突き刺さるのか!恐怖心の無さが爆速の上達の要因なのかもしれません。怪我をしないように技を極めていって下さい。陸ちゃん、随所でナイスアシストでした。

という事は、私はこれからアクロバットの技名を覚えるべきなんですね。エイトさんのバンドに関してはギター小僧の息子のおかげで知らない事は息子に教えて貰う事が出来ましたけど、我が家にアクロバットに精通した息子はいないので自力で覚える事にいたします。くるっと回るやつ、くるくるっと回る技、程度の表現しか出来ませんので笑


黒のギンガムチェックのシャツがとてもよくお似合いだった浦くんですけども、陸ちゃんがUPしたAmBitiousのみなさんのお写真でも赤いギンガムチェックのシャツを着ていたけど、赤は私服なのかな?どちらも可愛かったです。

正統派の浦くんはこのままアイドル擬人化を武器にしていって欲しいです。中島健人くんのセクシーとアイドル擬人化で対決して欲しいな~。9人集まると役割分担もあるとは思うのですが、浦君ももう少しガツガツ前に出てもいいんじゃないかと個人的には思っています。エイトさんの後夜祭でも少ししか話せてなかったけど、そういった役割を与えられたら、きっちり回して突っ込んで進行出来るはず!

こちらも笑顔が輝く一太君。
最年少なのにしっかりしているので今後が楽しみでなりません。お絵描きも上手でしたよね。エイトさんのTwitterライブでもタブレットで描いた絵を披露していたけれど、色んな事で表現力が豊かなのは素敵。そしてだ、上垣くんに絵を渡した時にすっと上垣君の腕に触ったのが萌えーーーー(懐かしい表現)可愛かったです、二人とも。

リオンくんも先ほどのまいジャニに真弓くんと共に登場していましたが、当時は真弓くんより身長が低くて王子様みたいでした。
スタイルが良くて将来モデルのお仕事とかもいつかしたいって話しているリオンくんの衣装が・・・衣装が・・・。もう少しスタイリッシュな衣装は無かったのでしょうか?

Momという文字と共に描かれた「母の日」の似顔絵的なMom。英語で書かれた文章がなんとも。この衣装を見て語学が堪能な太郎ちゃんとか岡ちゃん辺りが笑いながら意味をメンバーのみんなに教えてあげる楽屋の様子とか無いですか?

お母さんはいつも僕の秘密を守る
僕の靴下と靴の場所が分かる
良いアドバイス

ふふふっ、リオン君がマザコンキャラならいいんですけど。次回はもっとオシャレな衣装をお願いいたします。

アクロバットしか出来なかったというリオンくんの発言で披露したバク転が霞んでいく真弓くん。両手で顔を覆っていたけれど指が長くて真っすぐで「手」綺麗ですね。お料理もリクエストしたら大体の物は作れるらしいので、いつかその綺麗な手でお料理している動画もUPしてください、500万回は私が見ますので!

リオン君の弾き語りの後ろに映り込む真弓くんがここでもバックに徹していて、こういう時でも歌詞を口ずさみながら笑顔なのねって感動していました。ギターの技巧に関して説明してくれる正門君のアシストも素晴らしい\(^o^)/

楽くん、良かったよ~。
褒め上手でちょっとおバカって愛されキャラじゃん♪楽くんの自己紹介を笑顔で聞いている岡ちゃんと太郎くんもいい表情してました。
いつかAmBitiousのステージで披露して欲しいポップダンス!見たい、見たい!なんならみんなで踊っても良くってよー。

丸椅子を褒める河下楽、シュールで最高。こういうの好きです。

「めっちゃ褒めたがるよな!」

はっ、太郎ちゃんがしゃべった!!

やっと声が聞けた。そして、ここでは岡ちゃんナイスアシストでした。

あれ、蓮王くん話した?話してないよね?!次回のメンバー紹介も濃ゆい感じなので、蓮王くんもガツガツ前に出て話してね。そしてSHOW TIMEはAmBitiousのパフォーマンスをお願いいたします。


ここ数日、私の頭の中ではAmBitiousのみなさんが出演するキャンディーズの「年下の男の子」のMVが流れています、ふふふふふ。

真っ赤なりんご(じゃなくてイチゴ)を頬張る ここは浦君
ネイブーブルーのTシャツ ここは太郎ちゃん
あいつはあいつは可愛い~ ここは全員の笑顔をワンカットずつ

寂しがり屋で生意気で これはリオン君
憎らしいけど好きなの  ここは岡ちゃん
LOVE投げキッス これも全員の投げキッスショット!
私の事好きかしらはっきり聞かせて ここは蓮王くん

ボタンの取れてるポケット ここは真弓くん
汚れて丸めたハンカチ ここは一太君がいいな
あいつはあいつは可愛い~ 今度は笑顔じゃなくて各々違うポーズで

デートの時間に遅れる これは楽くんに焦った表情をお願いしたい
いつでも喧嘩をしかける 陸ちゃんの演技に期待します
あいつはあいつは可愛い~ ここはかっこつけた感じで(真弓くんは目を細くしないようにw)

忘れん坊でわがままで~からは全部真弓くんで(´艸`*)
ただし、片方なくした手袋の所は
片方外れたイヤモニに変えて、ライブでイヤモニが外れてる真弓くんがいいと思うの。

はい、本日も大変楽しい現実逃避でございました。私もいつか上垣君に「よっ!日本一!」って掛け声をかけてもらえるように頑張ります。






Boys, be ambitious like this old woman ~AmBitiousが可愛すぎる事を叫びたい 1~

2022-02-17 00:09:00 | AmBitious



みなさま、ごきげんよう。

書きたいことが沢山あるのですが、諸々忙しくて凹んじゃったりしておりました。愚痴を言うのも発散になるのですが、愚痴ばかりだと私の心が荒んでしまうので今日は好きを沢山叫ぼうと思います。愚痴よりも好きを叫んだ方が楽しいですものね( *´艸`)


Twitterでも呟いているけれど、結局こうしてダラダラとブログに書くことが楽しいお年頃です( ´艸`)

8BEATの最終公演の配信の前にwebの中でヒナちゃんとマルちゃんと真弓君の3人の宣伝動画がUPされていました。今でも見る事ができるので毎日一回は見ています。

真弓君の仕草が可愛すぎない!?

マルちゃんよりも少しだけヒナちゃん寄りに立っていて、ヒナちゃんが真弓君にボディタッチすると直後に真弓君からもヒナちゃんに触れに行ってます!一種のミラーリングなのかしら?

YESの村上君のダンスが好きっていう時の乙女な素振りもとても愛らしいですね。真弓君のヒナちゃんへの好きが溢れていて最高でした。最後にマルちゃんの真似もしているのですが、その前のヒナちゃんへのミラーリングもそうですけど、おそらく無意識の振る舞いですよね。こういう仕草の一つ一つが可愛らしくて愛される理由の一つなのかもしれないなと思っています。

配信の直前にはTwitterでのライブ配信もあって、そこにもAmBitiousのみなさんが登場していました。これは関ジャニ∞さんの気遣いですよね!ライブ本編では全員の紹介は出来ないから不公平にならないようにとの配慮なんだなと感動しました。そして感動したのはもう一つ!

AmBitiousのみなさんの対応能力が爆上がりしていた事です。
それぞれの個性がハッキリと分かるようになっていたし、わちゃわちゃしながらもAmBitiousのいい所を見せる事が出来たのではないかと思いました。

更に対応能力が爆上がりしたと感じたのはライブ配信のMCです。
この日の紹介は蓮王くん、真弓君、陸ちゃんの3人でした。兵庫公演のMCから考えるとローテーション的に配信公演は真弓君が来るなって予想していたので、ふふふふふ。

蓮王くんが「美白をアピールしてからアクロバットします!」というので美白アピールって何だろう?と見ていたら、まさかの小梅太夫!!可愛い声で

ちゃんちゃかちゃんちゃん、ちゃちゃんちゃちゃんちゃん♪♪

小梅太夫を舞い始める蓮王君、可愛すぎない?
え!!可愛いよね。

横アリ公演での蓮王くんは、もじもじしていたんですよ。

永岡蓮王です。

自己紹介をしたら、マルちゃんに

それはもう長岡亮介(東京事変のギタリストさん)やないか!!

と突っ込まれて(名前の音が似ているから?)どうしていいのか分からずぽか~~んとしていた蓮王くん。反応が薄いので、

ギタリストの長岡亮介やないかいっ!

再度絡むも、おそらく長岡さんの事を知らなかった蓮王くんはやっぱり困り顔でぽか~~ん。それはそれで可愛かったんですけども。それがツアーのラストで小梅太夫からのアクロバットですよ。確かヒナちゃんも

ラストで最高の仕上がりだった!

と褒めていたと記憶しています。蓮王くんはキスマイさんが好きで藤ヶ谷君みたいにセクシーなダンスもしたいとドル誌で話していたのに・・・関西のいいお色味が出て来たと私は拍手喝采しながらごっそり気持ちを持って行かれました。

真弓くんの仕草の可愛さがMCでも爆発してました。自分の順番の直前に衣装の裾をさわさわしていたり、マイクを両手でにぎにぎしている真弓君が本当に可愛くてヒナちゃんと夫婦になって真弓君を育てたい!と強く思ったりもしました、割と本気で!!

ここでも、ちゃんと勉強しているんだなと思ったのは事前のwebの動画の時にヒナちゃんとの掛け合いの中で出て来たフレーズ「憧れの大先輩の村上君の」
をきちんとMCでは言い直しが出来ていた事でした。本番前にあの可愛らしいお顔で色々と考えていたのかと思うと、私からも些少ではございますが美味しいエクレアとお小遣いを包んで差し上げたいと思うのでした。

お前は俺を越えていけ!というヒナちゃんに、

かっこいいーーー!と叫ぶ真弓くん。

そこへ響くご本尊章大君の優しすぎる声・・・

リハしてきたのぉ?

一連のこの流れのなんと尊いことでしょう。これはもしかして千日参り的なご利益があるのではないか?と思い画面に向かって合掌した私。大変にありがたい事でございました。

50音で村上君の好きな所を言う、という真弓くん。
ばびぶべぼも大丈夫といいいながら「ぬ」は無かったらしいけど、これって狙ったボケなのか、それとも天然なのか?どちらですか、真弓君。
天然といえば太郎君も「手を付かないで側転します!」と言って手を付いて側転して何度も何度もエイトさんに突っ込まれて汗びっしょりになっていたMCがありましたけど、あれはボケor天然、どっちですか?


配信はメモを取りながら見ていたのですが、AMBITIOUS JAPANの全体像を初めて正面から見て改めて感動しました!会場では後ろからだったり横からだったりモニターだったり、双眼鏡で真弓君ロックオンだったりしたので。数回見たのに私の記憶って何?って思いましたけども。

オリックス劇場での公演のダイジェストがYouTubeにUPされているので、それと見比べると私は8BEATの時のパフォーマンスの方が好みかな。あーでも、ダイジェストではキメキメで歌いながら客席に視線を送るファンサをしている所がバッチリ収録されているので、それはそれであの瞬間に「キュン」が詰まっているので大好きなんですけど。時期的には8BEATの方が後なので、それだけ場数を踏んで洗練された印象もありますね。

勇者であれ 
Be ambisious

この時の真弓君がバチバチに決まっていて、それはそれは最高にかっこよかったです!!


「あれ」で右手をあげる真弓くん。これは振りじゃなくて真弓君の感情が乗っかったんだと思うんです、思わず右手でガッツポーズをしてからのクラークポーズ!真弓くんのクラークポーズが美しいです。美しい曲線を描く腰のラインに添えられた左手、大きく弧を描いてゆくピシっと伸びた右腕、前に出して曲げられた左足の角度と全身のバランスの整い方、キラキラを振りまく笑顔。芽吹いたばかりの青い新緑のような眩しさと輝きが詰め込まれた数秒間にすっかり心を奪われ(いや、もうとっくに奪われているけども笑)感動の涙が頬を伝うのでした。

自分のパートの最後でウインクしてたよね?したよね?ウインクしたぞ!って分かりやすい感じのウインクだったけど、可愛かったから満点です。

望みはかなう~のパートで「う~」にビブラートが掛かっていてキレイだったんですけど、これは太郎君の声だったのかな?

浦くんのパートの振り付けがしっかりアイドルしていて、アイドル擬人化のキメポーズもあったよね?ここも好きです。アイドルアイドルしているのは大好きなので、浦くんにはアイドルキャラを極めて欲しいです。いつか一緒にイチゴを食べたい人ナンバーワンなので!古都華とかスカイベリーとか珠姫とか美味しいからね、浦くん!

間奏のアクロバットに挑む前の一太君が満面の笑顔だったんですけど、アクロバットの前にあんなに笑顔でいられるんですか?最年少なのにプロ意識の高さにおばさんは感動した!YouTubeの狼煙のダイジェストなんて一太くんのダンスのキレがキレ過ぎてカメラさんが追えてなかったもんね。

8BEATの円盤にAmBitiousのAMBITIOUS JAPANは収録されるのかな?同じレコード会社だから収録されるよね?大倉P、どうぞよろしくお願い申し上げます。収録してくれなきゃ泣いちゃうぞ!えーんえんえん、腱鞘炎!どんどんすこどん、すこどんどん!バク転の影響だよ~ん、よよよよ~ん、と真弓君も言うと思うのでお願いしまーす。

真弓くんっていえばさ・・・ってずっと真弓くんの話しかしてませんけど( *´艸`)
ヒナちゃんのお誕生日をお祝いする動画も可愛かった~~、なんであんなに可愛いんだろう・・・。あの動画はいわゆるすっぴんですよね。寝る前にお家で自撮りしたのかしら。ちょっともっさりしていてタマゴボーロみたいで、ふわっと溶けちゃいそうでかわいいかわいい。

あの「素」の感じを見るとステージに上がってAmBitiousの真弓孟之でいる時はスイッチがオンになっていてアイドルしているんだなーって、アイドルになってくれてありがとうって思いました。だって真弓君がアイドルになっていなかったら高槻市に住まう爆イケ高校生と50を過ぎたおばさんが出会う事なんてなかったはずだから。うしゃしゃしゃしゃ、ジャニーズよ、ありがとう!

ライブ配信の翌日の8BEATの後夜祭。
ツアー中のMCでのヒナちゃんと真弓君の様子を鑑みると後夜祭で何かあるのではないか?とVTRで登場するかもと期待しておりましたが、AmBitiousがおるおるーーーー!あっ、一太君は時間の関係でいないのか・・・早くお誕生日が来て全部のお仕事をみんなと一緒に出来るといいね。しかもプレゼンターまで務めるだなんて、エイトさんの後進への厚いご指導には頭が下がります、ありがとうございます、って思いながら見ていました。

エイト兄さん達が黒いお衣装で大人の魅力をギラギラと放出しているのに対して、真っ白いスーツに青い蝶ネクタイのAmBitiousのみなさん!七五三みたいでみんな揃って丸呑みしたいという、いつもの欲望がふつふつと私の中で湧き上がってくるのでした。(イメージとしては星の王子様で『うわばみ』が象を飲み込んた姿ですw)

太郎ちゃんの姿勢の良さにお育ちの良さを垣間見ました。

楽君が「横山さんが真顔で直視してくる話」をしている時の両脇の蓮王くんと真弓くんの二人の表情がぽやぽやしていて楽君の緊張も伝わって3人の並びが非常に愛らしかったです。ポスターにして飾りたい位の愛らしさでした。

リハーサルをしたとの事でしたが、こういう時の陸ちゃんと岡ちゃんはお話がお上手ですよね、二人のお話は安心感があります。岡ちゃんの横山さんのものまね、めっちゃ似てました(笑)

MCの相談をマルちゃんにしていた陸ちゃんですが、後夜祭での役割はヒナちゃんのポジションだったかなと感じました。先輩にも果敢に絡んでいく姿は頼もしくもあり、今後の陸ちゃんの回しにも期待が高まりました。ヒナちゃんも今の立ち位置がしっくり来るまでの若い頃はもっともっと先輩や大御所に前のめりでガンガン絡んでいたので、陸ちゃんの絡みなんて可愛い物よ~と思ったのは私だけですか?

そして期待通りにやって来た、ヒナちゃんと真弓くんの時間\(^o^)/

浦君と陸ちゃんにバラされる真弓くんの憧れの先輩の歴史。
うわっ、やばい、どうしよーといった表情で漫画の様に頭を抱ええる真弓くん。こういう所よね、愛されるのは!心の内が表情や態度に表れちゃうのね、真弓くん。きっと嘘がつけない素直なお人柄なんだとお見受けいたしますけども。

最優秀クレーム賞のプレゼンターとして登壇する真弓くん。歩いている時もカメラ目線、受賞者発表の時もカメラ目線、いいぞいいぞ!ちゃんと目が合った感じになるのが最高だからカメラ目線は常にキメて欲しい。(そういう意味では大西流星くんのカメラ目線も最高に好き)

そして再びやって来た、章大君が

まゆみたけゆき

と登壇した真弓くんの名前を優しい声よんだのですが、これはもしかするとありがたいお経なのでは?唱えると心に安寧をもたらし極楽浄土へ行けるのでは?と感じたので、ここでも合掌する私。そして伽羅のお香を焚いてみたりしました!


丈君と恭平くんの代打で出演した「関バリ」

生放送のラジオって初めてなんじゃない?きっと緊張しているはずって思って聞くだけなのに朝からドキドキしてました。

緊張していたからなのか、漢字の読みを間違えちゃったりしたけど平時なら「あいだがら」って読めたはずよね。喜んでくれたら嬉しいです、って言いたかったけど「嬉しんでくれたら嬉しいです」ってそう言い間違えている顔まで想像出来ちゃうくらいに可愛いラジオでした。

滑舌が悪いと気にしているようだけれど、天気予報とかはとても聞きやすかったです!天気予報でこんなにも心が和むことがあるのかしら?って位には耳心地が良かったです。

そしてやっぱり陸ちゃんは頼りになるんだわ。真弓くんと何なら大橋君のフォローもしながらのラジオはとても良かったです。

陸ちゃんの声を聞きながらふっと思ったのですが、オリ劇で「スシ食いねえ」を陸ちゃんが歌ったのは夏の甲子園のドラマのスポンサーが「くら寿司」だったから?なーんてね。

そのドラマで高校球児役を演じたので坊主になっていたけれど関西ジャニーズで坊主になると出世するというジンクスがありますよね?っていうか今そう思ったのですが。横山さんも西畑君も演技のお仕事で坊主になっているので、陸ちゃんもきっと売れるよー\(^o^)/

後夜祭で憧れの先輩歴をバラされて焦った真弓くんはきっとその後でまた色々と考えたに違いない。大橋君とのラジオでは「僕の中での関西三強」という表現で順番に先輩の名前を挙げて誰にも失礼にならないように、それでいて溺愛してくれている村上君の顔は立てるという実にスマートな表現をしていました。全部自分で考えたの? そんな事も考えていたから緊張で全く眠れなかったのかしら?

はっ・・・!もしかしてなんですけど、関西ジャニーズJr.のバリバリサウンドというタイトルでの放送で、なにわ男子はデビューしたからジュニアじゃないんだけど番組のタイトルはそのままでなにわ男子が続投していますけど、4月からAmBitiousが引き継ぐなどという事があるのでしょうか?もしも、その様な事がるのならばAmBitiousのみなさーーーん、今からラジオを聞きましょう!ラジオのお仕事をするのならばラジオは聞いた方が良いと思われますので、そのようなお話があるのならば是非とも!タイムフリーでも聞けますしね。なんで私がラジコの宣伝しているのかしら(笑)



おやおや、いつも通り長くなってしまいました。これから「オン真弓」の話とか「まいジャニ」の話とか「笑劇」の話とかもしたかったのですが、9000字近く書いちゃったので、続きにしまーす。


卒論を書いている時は50枚なんて書けないって困っていたのに、こういう事なら楽勝だよって、あの頃の私に伝えたい( *´艸`)