親子eighterはじめました。~母はなにわ男子も嗜みはじめました。~

AmBitiousも応援中!真弓のタケ垣にタケ立て掛けたのはタケ立て掛けたかったからタケ立て掛けたのです。

老いの波そう 影もはずかし

2021-10-27 20:32:08 | なにわ男子


みなさま、ごきげんよう。






惜しい!729!

先日、一年十か月ぶりに県境を越えた際に宿泊したお部屋番号が惜しかった。一瞬728かと思いフワっとしましたが、惜しかった。ちなみにこちらのホテルには728号室は存在しませんでした、どうしてなのかな?

まいジャニの中でナジャさんがおっしゃっていましたけれど、そうなんですよねー「30代、40代は付き合いたいと思うけれど10代だと息子なのよ」って。うーん、分かる分かる!と大いに頷きました。(付き合いたいと思う遠慮が無かった過去をひれ伏してお詫びしたいとは思っております。)

更に関ジャムの聖子ちゃんを見ていて気付いた事もありました。
リアルタイムで聖子ちゃんのデビューを知っていて、あの当時のアイドルの皆さんの活躍をテレビで見ていた私は田舎のダサいスクールカーストの下位の女子でした。到底手の届かないキラキラとした可愛くて美しい世界に対して憧れていました。その時にテレビの向こうのアイドルに抱いていた気持ちとなにわ男子に対する私の気持ちが似ているなと。

それにしても「デビュー」って本当にすごい事なんですね。
エイトさん以外のジャニーズは嵐さんでさえもスルーしてしまったので(先日の関ジャムを見てなんとも惜しい事をしたんだなとは思いましたけども。)他のグループがデビューする時ってどんなだったのか全く分からないのです。

あらゆる媒体でデビュー攻勢をしかけてくる「なにわ男子」が凄すぎて、もう怖い位です。と同時に

うそでしょ・・・ 運命(キセキ)は待ってたんだ

ここでカメラに抜かれる大西君を見て何度も新鮮に可愛すぎて見ているこちらがうそでしょ・・・という感じになってますけどね。

初心LOVEのCDジャケットのお衣装がキラキラしてないって思ってしまって、どーもすみませんでした。MVを見て大いに納得出来ました!ガソリンスタンドだったんですね、ええ、ええ、とても可愛らしいMVでございましたとも。

YouTubeで配信されているメイキング動画でお気に入りなのはリハの時にキラキラスイッチをオフにしている大西君がいる所かな。真顔で視線を落としてリハしている姿を見ると、安心するというかなんというか、大西君は妖精ではなくて人間なんだなって実感します(笑)

初心LOVEは冒頭で大西畑が歌い出して、

ハジメテは全部キミだけ

と道枝君に歌わせた所で大優勝しているんだよね、もうその先は聞かなくてもいい位にグランプリなんだけれど、もちろんその先を聞いたらびっくりしちゃうんだよね、キラキラと可愛らしくて。
YouTubeのMC生配信を見ていましたが、長尾君のベッドでちゅきちゅき発言を聞いて真っ赤な顔をして照れて喜んでいた道枝君に「ハジメテは全部キミだけ」って歌割をしたのは大倉Pなのかな?大倉君も本当に素晴らしいプロデュース力をお持ちです!

Mステの初披露は色々とドキドキしながら見ていました。初々しいったらありゃしない(はあと)デビュー曲を生放送で初披露するなにわ男子と最後のMステ出演のV6さんが共演して一つの画面に納まっているのも趣深く諸行無常だな・・・と感慨深かったです。

歌う前にグータッチとかアオハルかーーーーー!
曲中にアイコンタクトとか仲良しかーーーーーーー!
可愛いとキラキラの玉手箱かーーーーーーーーーーーー!

奇しくもMステ出演日はちょうど一年前に私がなにわ男子に気付いてしまった日と一日違いの一周年ではないか。えーーーっ、もう一年たった?一年が早かったと感じる一方で過去の映像も見まくっていたので、もっと長かったような感じもして不思議な一日ではありました。(なんたって一年十か月県境を越えずに過ごしていたもんで。)

「なにわの紅白」とNHKさんが言っている「わが心の大阪メロディー」ですが、もうさ年末の本当の紅白歌合戦に出ちゃえばいいんじゃない?ねえ、そうしなよNHKさん!!と思いながら生放送二回目の初心LOVEを楽しみました。

おや!?Mステより余裕を感じるしダンスも全員がキレてるよね!?Mステの後で見直して反省会とかして更に練習したのかしら!?道枝君の台詞も感情がさらに乗っかっているようで良かったです。

次はですね、生放送ではなくて「生」で聞きたいので、そういった機会を私にも与えて頂けると幸いでございます。ファンサ欲しいとか言わないので会場には入れて下さい、お願いいたしますぅ。


遡ってFNS歌謡祭の「仮面舞踏会」

白いお衣装が王子様(キラキラ)と見ていたら流れてきた「関ジャニ∞」のお下がりというツイート。

え!?エイトさん、こんな王子様衣装どこで着てはった!?

とすぐには思い出せませんでした。元気が出るLIVEの「夏の恋人」の衣装だったんですね。見直して誰が誰の衣装を着ているのか確認しましたけども、色々と思う所もあり情緒不安定になっちゃいそうだったので衣装の確認だけをした後、DISCはそっとしまいました。そうか、どうりで思い出せないはずだわね。

この曲の見どころはなにわちゃん達も話していた「いっそX・T・C」

大倉Pのイメージ戦略の賜物でしょうか、今のなにわ男子らしいとても爽やかなXTCだったと思います。過激な妄想を掻き立てるような濃さもなく、好青年の雰囲気を壊さずに振り付けとして昇華出来ていたのではないでしょうか。

直後の日刊で長尾君がダンスを頑張ったので褒めて欲しいと書いていたので、褒めようと思います。日ごろは大西君のダンスが大好きな私ですが、仮面舞踏会の長尾君の魅せ方は素晴らしかったと思います。カメラ割でいい位置だったこともあるのですが、緩急の付け方が大変に心地よくてずっと長尾君を見てしまいました。あと視線も良かったんだよね、憂いを帯びた感じが良かったのよ。私的に一番好きな所は

PLEASE,PLEASE,PLEASE,

ここの長尾君のPLEASEっぷりがタメが効いてて素敵でした。

腰のアップは大西君でしたけど、そこじゃないんだな見たかった所。という事で一刻も早く双眼鏡で推しだけを追いかける時間を私に下さい、お願いいたします。

仮面舞踏会の衣装に関して大橋君が日刊で触れていました。

「お股がぱっかーーんしてました」

大橋君、君はなんて性格のいい子なの!
だってちょっと恥ずかしいお年頃よね?それなのに明るく語って自ら笑いに変えちゃうだなんて、おりこうさん(*'▽')
大橋君がなにわ男子のリーダーで本当に良かったなと思う今日この頃でございます。





729号室を出た後でTVや雑誌などでよく見かける鴨川デルタに今回初めて行来ました。

亀や千鳥の形も含めた大きな石が並んでいましたけども、テレビなどでは出演者の方々はぴょんぴょんと軽々しく渡っているように見えました。実際に行ってみたら、石の間隔は予想していたよりも広く注意していないと川に落ちそうでした。浅いとはいえ川に落ちるのは避けたかったのでものすごく慎重に渡りました。

水面には代わり映えしない青いだるまのような私が揺らめきながら映っていました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。